今週の火曜日は京都までのドライブ
自宅の西宮から箕面の滝~能勢~亀岡~嵐山~大原に至るルートです
少し前まではいつ行ってもガランとしていた嵐山も人であふれ
観光地としての活気が戻ってきていました
紅葉の名所としてメジャーすぎる所はあえて避け、少し静かな三千院へ

ピークは過ぎたのかな
そろそろ紅葉シーズンも終わりですね

今回MINI入り画像は無し
どこも人がいっぱいでシャッターチャンスがとれませんでした
でも、このまま各地で賑わいが戻ると良いですね
MINI西宮 坂本でした
おはようございます。
MINI Takarazukaのイコマです😉
あと1週間もすれば12月です(>_<)
紅葉も深まり本格的に冬の時期になりますね!

寒くなると出てくる警告灯を1つご紹介しておきます(^^)/
意味を把握しておけば慌てることもありませんね!

それがこちらの警告灯!
あぁ~!ってなる方も多いかと思いますが、こちらの警告灯は...
「3度以下の警告灯」
外気温が摂氏3℃以下になると、警告音とともにインジケータが点滅。
路面が凍結する可能性があるので注意して運転してください。
といったドライバーへの呼びかけになります(^^)
初めはびっくりしてしまいますが、意味を理解していれば大丈夫ですね!
これからの季節、この警告灯が出たらいつも以上に無理のない運転を
心がけましょう。
みなさんこんばんはMINI宝塚のやましたです。今年も今日を入れて残り40日となりました、街もクリスマスイルミネーションで彩られ年末モード突入です。紅葉もいよいよラスト、葉を落として冬モードに衣替えですね。近所で紅葉がライトアップされていましたが既に少し寂しい感じでした(;´Д`)

さて本日はMINIのPHEVを改めてご紹介します。こちらのブログでMINI神戸東灘の米内セールスからご紹介致しました限定車「MINI CROSSOVER ALBERT BRIGE EDITION PHEV.」もデビューしさらに電動化へのシフトを予感させます。
そんなPHEVとはどんなシステムなのかどんなメリットがあるのかを触りだけですがご紹介していきたいと思います。
まずはPHEVのALL4モードについておさらいです。通常のALL4は動力はエンジンのみでプロペラシャフトとデファレンシャルを介してリヤに駆動力を伝えていますがPHEVではフロントをエンジン、リヤをモーターで駆動します。なので走行モードも3パターンを任意で選択する事が可能です。バッテリーの充電状況を見ながら上手く使い分ければ航続距離も伸ばせます。また夜間の住宅街はMAXeDrivemodeで静かに走行等シチュエーションに合わせて使い分ける事も可能です。

またPHEVは補助金や減税の対象になり通常のガソリン車と比較して約50万円もの優遇を受ける事が出来ます。

でも充電が不安と思われる方もご安心を、MINIではMINI Chargeingが充電環境をサポートします。付属の充電ケーブルで200Vの充電用コンセントを設置するだけでご自宅での充電が可能になります。外出先ではMINI CHARGEINGカードを使い全国14,495か所の提携充電設備を月々定額の2,750円で利用する事が出来ます。しかもご購入後1年間は0円で充電が可能です!


今後充電スポットは増加傾向ですので益々便利にご利用いただけます。

今日はMINI PHEVのメリットをほんの少しご紹介させて頂きました、より詳しい内容が知りたい!と思われた方は是非MINI宝塚ショールームにお越しください!スタッフが皆様の疑問にお答えいたします。

明日23日(水)は水曜日ですがショールームは全店OPENしております(サービス工場はお休みを頂きます、ご了承下さい)ので是非お立ち寄り下さい。温かいコーンスープをご用意してお待ちしております!
本日もご覧頂き、ありがとうございました。次週火曜日にまたお邪魔します。
皆様いつも弊社ブログをご覧頂きまして誠に有難うございます。
今回皆様にご紹介させて頂きます車両はこちらです!!!

ペッパーホワイトの3ドアクーパーSで御座います。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0638767481/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800
↑↑↑
詳細はこちらからご覧いただけます。
ペッパーホワイトはこれからさらに手に入りにくくなります。低走行距離ならなおさらです!
ぜひ皆様尼崎店へ!
こんばんは!
MINI NEXT尼崎たかしまです★
みなさま紅葉シーズンいかがおすごしでしょうか?
今から散る葉あれば、育てるコケあり。でございます。


2023年MINIカレンダー、ルーフがコケになっている驚き仕様。
(こちら11月末まで、ご商談記念でプレゼントさせていただいております!)
尼崎ショールームでも育て始めました。
名前はジョニーくん。11/18うまれです。
朝と夕方のどちらか涼しい時間帯にお水をあげるのがいいそうで朝出勤と同時にお水をあげています。
すくすく成長しますように★大切にします。めちゃくちゃかわいいです。
↓↓↓
うちのMINIちゃんも、もちろんかわいいです★

【おしらせ】
毎週水曜日は定休日ですが23日は祝日のため営業いたします。
土日お忙しかったかたも是非水曜日ご来店くださいませ。
尼崎店は24日木曜日を代休とさせていただきます。

<認定中古車在庫はこちらから

>



GOOネット https://www.goo-net.com/usedcar_shop/9730527/detail.html
カーセンサーhttps://www.carsensor.net/shop/hyogo/080829006/#contents
SNSフォローお願いします


Facebook
Instagram

こんにちは!MINI宝塚BABAです!
日を追うごとに冬が近づき、日中でも寒さを感じるこの頃。
そろそろ本格的な上着などが朝晩では必要になって来ましたね!
乾燥と冷えに注意し、この冬を健康にかつ元気に乗り越えましょう!!
本日は前回に引き続きアクセサリーコーナー紹介の第二弾です!!
アクセサリーコーナー紹介第二弾では車周りのグッズやこの冬に大活躍するSNOW SOCKSや車内の香りをより良くしてくれるアロマ・ディフューザー。

タイヤ・ホイールの盗難防止用のロックボルトやホイール・ロック・セット、ナンバーボルトなどなど!
次回のブログでは冬に大活躍してくれるSNOW SOCKSについてご紹介させていただきます!
アクセサリーについて皆さんは気になるアイテムありましたでしょうか??
本日はざっくりとご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか??
MINI宝塚では、お客様のカーライフを充実させてくれるアイテムがたくさんご用意しておりますので、是非ご来店お待ちしております!!
こんにちは
MINI西宮の小松です。
お待たせさせてしまいましたがとってもカッコいい
3ドアJCWをご納車いたしましたー
どーん



昔乗っていらっしゃったR56をイメージして復刻させる意味であえてレベルグリーンにして
当時と同じようなスポーツストライプも入れました
とってもかっこよく仕上がりました
白ルーフのJCWは目立ちますね
S様今後も楽しいMINIライフをお過ごしくださいませ。
みなさま おはようございます☀
今回ご納車させて頂きましたMINIは
2022年に入り第4弾目の限定車になります
こちらのMINIです!(^^)!
MINI COOPER S 5ドア
RESOLUTE EDITION
になります!



5ドアでは初めて採用される
レベルグリーン
5ドアを除く各モデルのJCWのグレードにみ
に設定されているカラーになります(^^♪
イギリスカラーと言えば深い濃い目のグリーン
を想像される方も多く昨今のグリーンは
好みによりますが明る目になっており
この深い濃い目のグリーンがあればなー
というお声を頂戴しておりました(-_-;)
ただやっと2014年の後半に5ドアがデビューして以来約7年
5ドアも選べるようになりました!

また今回のレゾリュートエディションでは
クラブマンの限定車と違いブロンズカラーの
ドアハンドルやヘッドライトリングなどを
装備し濃い目のカラーにさりげなくアクセントを
入れてきています(^_-)-☆
光が良く当たる場所ではグリーンの感じが強く出て
写真の日のように曇り空のような光が少ない感じだと
ブラックカラーにより近い雰囲気を醸し出してます
まだまだこの5ドアをご存知でない方もいらっしゃると
思いますのでぜひこの機会に
レベルグリーンの5ドアをご覧になってください!