こんにちは、MINI山形の菊地です。

先日のブログにて
エンジンオイルレベルチェックの
方法について
紹介させていただきましたが

今回そのエンジンオイルの
ラインアップが一新しました!

MINI純正エンジンオイルに「プレミアム」が登場!

エンジン保護性能や
パフォーマンスに加えて
燃費向上と、CO2排出量低減など
走りの効率性がさらに向上しました!

MINI 純正エンジンオイルの
ラインアップに加わった
「プレミアム」は
MINIの性能を余すところなく引き出し
ドライビングの歓びを解き放ちます。

2023_MINI_new_engineoil_Pydio_1080x1080.jpg

従来使われていた2つのエンジンオイル

① MINI SELECT
⇒ 優れたエンジン保護性能を実現し
  MINIのポテンシャルをフルに引き出します

② MINI PROTECTION
⇒ 寒冷地でのエンジン保護性能が向上
  さらなる長寿命に貢献

   ▼ ▼ ▼

この2つの特長を兼ね備え
燃費を向上し、CO2排出量を低減!!

2023_MINI_new_engineoil_Pydio_1080x1080_2.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●パフォーマンス
オイル粘度の最適化により
高い低温始動性と安定した性能を実現します。

保護性能
高度な洗浄能力で、エンジンをクリーンな
状態に保ち、
長寿命化を図ります。

●効率性
卓越した蒸発性能、エンジン摩耗の低減により
燃費の向上に貢献します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エンジンオイルが劣化すると
エンジンの性能が悪くなるだけではなく
エンジンが壊れるなどの
重大なトラブルの原因となります。

新品               劣化後


MINI山形では
MINIのことを知り尽くした
プロフェッショナルが責任をもって
MINI純正エンジンオイル
交換をさせていただきますので

ぜひMINIサービスまで
お問い合わせくださいませ!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

IMG_2730.jpg

本日2月20日(月)と
明日2月21日(火)は、定休日になります。

お車で何か
お困りのことがございましたら

MINIエマージェンシーサービス
フリーダイヤル 0120-56-5532
をご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来月は、年に1度のMINI DAY
今年はどんなことが
起きるのか楽しみですね~!

MINI山形では
MINI DAYだけでなく
史上初のイベントを計画しております!

ヒントは・・・♪ です!笑

現在、安喰がイベント動画を
作成しております。
完成次第告知させていただきますので
もうしばらくお待ちください!

IMG_3903.jpg

天気予報をみたところ
今週末の土日は
最高気温が12℃まで上がる
と出ておりました!

ここ数日で積もった雪が
溶けてくれたら嬉しいですね。

しかし最低気温は
普段と変わらず氷点下と
なっておりますので
気温差が激しくなるようです。

油断せずに
防寒対策をしっかりして
体調には十分にお気を付けください。

休み明け、皆様のご来店
心よりお待ちしております!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

IMG_1770.jpg

本日は、MINIのエンジンオイル
レベルチェックの方法です!

Q.エンジンオイルとは・・・?

A.車やバイクに使用されている
  潤滑油のことを言います

エンジン内には
反復運動を繰り返すピストンや
バルブといった部品や
回転運動を繰り返す
クランクシャフトやカムシャフトと
いった部品があります。

これらの部品の金属同士が
直接接触すると
金属疲労や発熱を起こし
運動エネルギーを消費してしまうので

そうした弊害を防ぐために
このエンジンオイルが
エンジン各部に供給し
なめらかに動くようにしています!

人間で例えると・・・
「血液」のようなものですね!

このエンジンオイルが少ないと
エンジンが故障してしまったりするので
定期的なチェックが必要になります!


しかしMINIには
オイルレベルゲージがありません
ボンネットを開けても分かりません。

それは、MINIの車両設定にて
測定ができるためですね!

早速!測定・確認方法です!

▼『 車両情報/設定 』
IMG_7717.jpg

▼『 車両ステータス 』
IMG_7733.jpg

▼『 エンジンオイルレベル 』
IMG_7736.jpg

▼『 エンジンオイルレベル測定 』
IMG_7737.jpg

▼『 測定開始 』
IMG_7738.jpg

▼ ここで残量の確認ができます!




画面上にもある通り
測定は長期走行後(約30分)
エンジンが作動している場合のみ
可能となっておりますので
ご注意ください!

オイルが少なくなったら
MINIが教えてくれますが
残量はこちらでチェックできますので
ぜひお時間のある時にでも
やってみてくださいね!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

IMG_5160.jpg

本日は、タイトルにもある通り
MINIシート調節の基本操作についてです!

① 縦方向(シート前後)

IMG_7792.jpg

レバーを引いて
シートを希望の方向に動かします。
運転席側のレバーは左寄りにあるので
左手を使うと調節しやすいです!

しっかりと深く腰掛けて
ペダルが問題なく
踏み込める位置にあわせます。

この際、シートがしっかりロックされていないと
走行中に不意に動く可能性がございますので
調整後、少しシートを前後に動かして
確実にロックしましょう!

② 全高

IMG_7793.jpg

希望の高さになるまで、
レバーを何度か上に引くか、下に押します。

単純に上下に動くわけではなく
上下どちらも少し斜め方向に動きます。

③ バックレスト角度

IMG_7793.jpg

レバーを引き、必要に応じて
バックレストを倒すか、または起こします。

ハンドルを握ったときに
肘が伸びすぎたり、縮みすぎたりしない
適切な位置に合わせましょう!

IMG_7794.jpg

ステアリングの位置も上下前後
調節が可能ですので
合わせて調節するといいですね!

④ サイサポート(オットマン)

IMG_77921.jpg

シートの前側にあるレバーを上にあげて
サイサポートを調整します。

足の長さや好みによって変えられます。
しっかりサポートしてくれるので
運転が楽になるかと思います!

IMG_7795.jpg

    ▼ ▼ ▼

※ ちなみに3DOORのシートの倒し方

IMG_7796.jpg

フロントシートの背もたれの裏にある
レバーを上にあげます。

後部座席に乗り込む際は
座席が倒れたあと
シートを前にそのまま押します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

適切なシートポジションの設定は
MINIの性能を
十分に楽しむだけでなく
長距離運転した時の
疲労軽減にもつながります。

MINIを検討されている方や
今MINIに乗っている方も
復習として是非ご活用くださいませ♪


こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日は、MINI ハッチバックの
知っておくと便利なちょっとした裏技

ーーーーーーーーーーーーーーー
ラゲッジスペースをより広く
四角いものや、高さのあるものを
積み込むことができる方法!
ーーーーーーーーーーーーーーー

MINIの中でも
一番コンパクトなサイズの
3DOORを例として
紹介させていただきますね!

通常ラゲッジスペースは
このようになっております。

IMG_7762.jpg

まずは、トノカバー(リアシェルフ)を外します。

       ▼ ▼ ▼

IMG_7765.jpg

今回の鍵となるのはこちら!!

IMG_7769.jpg

後部座席を少し倒します。
       ▼ ▼ ▼

IMG_7770.jpg

それと同時にこのレバーを上にあげ
カチッと音がするまでしっかりシートを倒します。
        ▼ ▼ ▼


IMG_7773.jpg

       ▼ ▼ ▼

IMG_7777.jpg

そうすることで後部座席のシートが
直角に近い状態になり
段ボールなどの四角いものも
積み込みやすくなります!

これだけで
ラゲッジスペースが少し広がりました。

さらに・・!

下のカバーを開けることで
さらに深さがでるので
高さがあるものなど
より入れやすくなりますね!

ショールームの展示車や
試乗車でぜひお試しください!

こんにちはMINI山形の菊地です。

本日は、MINI山形スタッフ紹介第3弾!
MINIセールスコンサルタント安喰です!

IMG_9151.jpg

《入社》2017年1月

《乗っている車》
ボディカラーが
エニグマティックブラック、
ルーフとミラーキャップがホワイトの
MINI COOPER 3 DOOR!

《MINIの好きなところ》走り

IMG_8379.png

《好きな食べ物》ラーメン、肉
特に山形市嶋南の「麺屋 春馬」の
ルーキー煮干しデンジャーという
背脂たっぷりのラーメンが
推しラーとのことでした!笑
気になる方はぜひ調べてみて下さいね!

《嫌いな食べ物》カレー
匂いもNGだそうです!
カレー嫌いなひとなんているの?と
正直思っておりましたが・・・
こんな近くにおりました!笑

《趣味》サッカー、フットサル
小学校2年~社会人(2、3年前)まで
やっていたそうです!
ポジションはディフェンダーで
高校時代にはチリやアルゼンチンなど
海外に行ってたこともあるそうです!

《山形のおすすめ映えスポット》
ありすぎる
・・・とのことですが
安喰さんが写真を撮るから
映えてるんじゃないかと私は思ってます。笑

IMG_7755.jpg

IMG_7754.jpg

《なりたい理想像》風間公親(ドラマ教場)

《休日の過ごし方》
・家の掃除
・録画番組の一気見(主にバラエティ)
・子供と遊ぶ(何事も本気で!)
 
《今一番欲しいもの》(?)

《マイブーム》
色々ありすぎる・・とのことでしたので
詳しくは安喰に聞いてみてください!笑

《飼っているペット》
ヨークシャテリアのAshくん!
有名なバンドのDragon Ashから
名前からとったそうです。

家の中で
いない!どこいった?となったとき
この場所に隠れていたそうです。
可愛すぎますね~!!

IMG_4169.jpg


IMG_7490.jpg

↑ 安喰さんが写真を撮っている姿です。笑

普段私が分からないことや
疑問に思うことがあるときは
必ずといっていいほど
安喰さんに聞いている気がします。笑

それくらい安喰さんは
MINIだけでなく車のことに関して
知識があって
逆に安喰さんが知らないことを
探したくなりますね。笑

MINI山形のインスタは
安喰さんのこだわりが詰まった
写真家さながらのクオリティですので
ぜひご覧いただければと思います!


こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日はMINI CROSSOVERの
ちょっとした便利機能について!

オートチックテールゲート
(電動でテールゲートが開く)が
装備されている車両は

テールゲートの開閉が
MINIキーでだけでなく

開ける際は
↓ 運転席ドアポケットのボタン
IMG_7732.jpg

閉める際は
↓ テールゲートの側面のボタン
IMG_6319.jpg

で開閉することができるわけですが・・・

みなさん、そのテールゲートの
開口度が変えられるのはご存じでしたか~?

方法はいたって簡単です★

▼『車両設定 / 設定』
IMG_7717.jpg

▼『車両設定』
IMG_7718.jpg

▼『ドア/キー』
IMG_7720.jpg

▼『テールゲート』
IMG_7721.jpg

▼『開口度』
IMG_7723.jpg

こちらで調節が可能です!!
開口度は5段階となっております!

そしてこれがMAX開口度の
5段階目になります。

IMG_7727.jpg
IMG_7739.jpg

逆に1段階目になると・・・

IMG_7729.jpg
IMG_7740.jpg

身長低めの方や女性などは
なかなかボタンに届かなかったり
することがあると思いますので

(私もヒールを履いていないと
楽に押せませんでした。笑)

覚えておくと
いい便利な機能になりますね!!

気になる方は
ぜひ試乗車でお試しくださいませ♪

こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日はMINI山形スタッフ紹介の第2弾!
MINIジーニアス菊地です!

自己紹介になりますが・・・笑

IMG_6913.jpg

《入社》2022年2月

《前職》
婦人靴のダイアナ
仙台、銀座、渋谷の百貨店や路面店で
販売を約6年しました。

《好きな車》
ボディカラーがチリレッド
ルーフとミラーがホワイトの
MINI COOPER 5DOOR!

IMG_5156.jpg

どうしてもこの組み合わせの
MINIが乗りたくて
在庫が少ない中でしたが
MINIマネージャーにお願いして
なんとか乗ることができました!

納車から約8ヵ月たちましたが
運転がとてもたのしいです♪

次はMINI CROSSOVERや
BMW X3などのSUVもいいなあ
なんて思っています!

《趣味》
・映画鑑賞(主にアクション洋画)
・観光スポット巡り
・御朱印集め
 御朱印帳は2冊目に突入しました!

《特技》バレーボール
小学校3年~大学4年までやっておりました。
ポジションはリベロ!
背が低いのでレシーブ専門です。笑

《好きな食べ物》甘いものならなんでも!

《嫌いな食べ物》ホヤ、ところてん
嫌いどころか食べられないですね。

《飼っているペット》
実家でマルプーを飼っています!
私が座っていると必ず膝の上で寝るので
本当にかわいくて癒しです~

IMG_7513.jpg

《マイブーム》ハンギョドン
サンリオキャラクターが
好きなわけではないのですが
ハンギョドンだけは好きで
集めてしまいます!笑

《休日の過ごし方》
天気がいい日はドライブ。
悪い日はお家でゲーム三昧。
最近は、龍が如く7をしています!
ストレス発散におすすめです。笑

《MINI山形の自慢ポイント》
スタッフみんなが明るくて
フレンドリーな方が多いところ!

《最後に一言!》
いつもこのブログをご覧いただき
ありがとうございます!
私もいろいろと勉強中ですので
ブログの内容の説明が
不十分なところも多々あるかと思いますが

これからも温かい目で
ご覧いただけたら嬉しいです。

一日でも早くジーニアスらしく
MINIの天才になれるよう頑張りますので

よろしくお願い致します!

こんにちはMINI山形の菊地です。

IMG_7506.jpg

本日2月13日(月)と
明日2月14日(火)は、定休日になります。

お車で何か
お困りのことがございましたら

MINIエマージェンシーサービス
フリーダイヤル 【0120-56-5532】を
ご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

先週末のバレンタインフェア
たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございました!

IMG_7651.jpg

MINI山形オリジナルチョコレートは
いかがでしたでしょうか~?

先々週のイオンモール天童での
MINI特別展示会に続き

2週連続のイベントでしたが
お客様からも、とても好評で
私たちも嬉しい限りです!

来月再来月もまた、
イベントを計画しておりますので
詳細が分かり次第
インスタやブログにて
案内させていただきますので
お楽しみにお待ちください♪

寒い日が続いております。
お出かけをする際は
暖かい服装で、体調管理や
雪道の運転には
十分お気を付けください。

休み明けまた皆様ご来店
心よりお待ちしております!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日はキャンペーンのお知らせです。

damImage.narrow.1640w.j_1675150341439.jpg

【 MINI SAFETY SUPPORT プレゼントキャンペーン 】

2月・3月限定
期間中、対象モデルの
Premium Plus Line、Premium Plus Packege
First Line、First Packege を

ご成約、ご納車いただいたお客様に
選べるご成約プレゼントをご用意!

     ▼ ▼ ▼

*MINIのメンテナンスをサポートする
 MINI TLC.ライトパック(3年プラン)を無償でご提供

※ TLC 詳細はこちら

DI22_000069139.jpg

もしくは・・・

*ドライブの安心を見守り続ける
 ドライブレコーダー
 MINI ADVANCED CAR EYE 3.0 PRO
 をプレゼントいたします!
 ( 別途工賃がかかります。)

※ ドライブレコーダーの詳細はこちら

IMG_7661.jpg

【 対象期間 】
2月6日(月)~3月31日(金)納車分まで

【 対象車両 】
MINI COOPER 3DOOR
MINI COOPER S 3DOOR
MINI COOPER 5DOOR
MINI COOPER S 5DOOR
MINI COOPER D 5DOOR

となっております。

なにか、ご不明な点や
気になることがございましたら
気軽に遠慮なく
お問い合わせくださいませ♪

Blog Top