こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日は、お客様からの質問が多い
MINIのワイパーの立て方についてです!

スタートボタンを1回押して
  イグニッションをONにします。
 (ブレーキは踏みません)
  
IMG_7999.jpg

  ▼  ▼  ▼

もう一度スタートボタンを押して
  イグニッションをOFFにします。
 (ブレーキは踏みません)

IMG_7996.jpg

   ▼  ▼  ▼

ハンドル右側のワイパーレバーを
  一番上に数秒押し続けます。

IMG_8002.jpg

   ▼  ▼  ▼

ワイパーが往復して右側に停止します。

IMG_8005.jpg

   ▼  ▼  ▼

あとはそのまま立てればOKです!!

IMG_8008.jpg

ワイパーを立てる際、
いちいち車の左右に回らなくても
これで簡単に立たせることが
できるので楽になりますね!

ちなみに・・・
ワイパーの戻し方

ワイパーをこの位置に戻す

IMG_8009.jpg

   ▼  ▼  ▼

スタートボタンを押し、エンジンをかけます。
 (ブレーキを踏みます)

IMG_7999.jpg

   ▼  ▼  ▼

ワイパーレバーを1回下に下げます。

IMG_8010.jpg

   ▼  ▼  ▼

これで戻ります!

IMG_8011.jpg

ぜひお試しください♪

こんにちはMINI山形の菊地です。

1b411c7b-c8b4-4f1e-9759-fd751833dfff-thumb (2).jpg

本日2023年3月2日は
年に一度の記念すべき『MINI DAY

毎年、MINI DAYの時には
MINI正規ディーラーあてに
MINI Japanから
すてきなプレゼントが届くのですが

今年も届きました!
MINI BIG LOVE
特製アイシングクッキーです!

IMG_7989.jpg

毎年素敵なプレゼント
本当にありがたいですね。

どれも可愛すぎて
テンションが上がります!

特にこのAcemanの
クッキー可愛すぎませんか~?

IMG_7995.jpg

細かいところまでしっかり作られてて
感心してしまいました。笑

食べるのがもったいない気もしますが
せっかくなので、MINIスタッフで
ありがたく頂こうと思います♪

MINIセールス安喰と
MINIサービスフロント五十嵐と私で
楽しく写真を撮りました笑

beauty_1677649900807.jpg

IMG_7992.png

beauty_1677649650429.jpg

beauty_1677649908184.jpg

来年はどんなものが
届くのかすでに楽しみですね!

さて、今週末は
MINI山形 MINI DAYイベント
『MINI山形 JAZZ公演会 』
開催となります!

MINI DAYでしか
手に入れる事の出来ない
特別なMINIグッズを
準備しておりますので

皆様のご来店心よりお待ちしております!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

タイトルにもありますが
早速みなさまにクイズです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3DOORのエクステリア(外装)には
『MINI』の文字がいくつあるでしょう~!?

IMG_7941.jpg

IMG_7942.jpg

IMG_7943.jpg

↓ この中からお選びください

① 6 個
② 10 個
③ 16 個
④ 19 個

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正解は・・・

ちょうど1週間後の3月8日(水)にお答えします!

本日から答え合わせまでの
1週間のあいだ
MINI山形ショールームに
ご来店いただき

このクイズに見事当たった方には
特別にMINIグッズを差し上げます!

現在、ショールームに
3DOORのMINIを展示しておりますので
実際に見てお確かめください♪

隠れMINIが見つかるかも‥!?

本日もご来店お待ちしております!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

motion.wide.1920w.j_1662629616270.jpg

去年の11月の#03に続き
先日『BIG LOVE Journal #04』が届きました!

表紙を見て分かる通り
次世代MINIを示唆するコンセプトカーである

MINI Concept Aceman
詳細が記載されています!

IMG_7897.jpg


ヨーロッパをはじめ
世界各国で発売が始まった
完全自動車のMINI Cooper SE 3Doorは
発売開始から注目を集めて
大変人気を博していますが

日本の発売はいつなの!?
と興味は尽きないですよね。

しかしその前に
車が電動化するということはどういうことなのか
それを考えることはこれからの車選びには
大切な要素になってきます。

MINIは単にエンジンがモーターに
取って代わるだけではないはずだと考え

MINI Cooper Acemanには
新時代の車の在り方、そして
人と車のかかわり方に対しての
数々の挑戦が詰まっています。

そんなAcemanの
こだわりや世界観が写真とともに
紹介されておりますので

サービス入庫の待ち時間などに
ぜひご覧いただければと思います。

ショールームのフロント前においております♪
分からない場合は
気軽にお声がけください!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

IMG_7810.jpg

本日2月27日(月)と
明日2月28日(火)は、定休日になります。

お車で何か
お困りのことがございましたら

MINIエマージェンシーサービス
フリーダイヤル 0120-56-5532
をご利用ください。

IMG_7910.jpg

ショールームには各テーブルに
3つの特別仕様車
THE NEW MINI EDITION
詳細が書かれております冊子を置いております!

特別仕様車ならではの
エクステリアのデザイン装備や
車種ごとのテクニカルデータなどが
記載されていますので
ご来店の際はぜひご覧ください!

明日であっという間に
2月が終わってしまいますね。

しかし3月は、待ちに待った
年に一度のMINI DAYや
Jazz公演会イベントがありますので
楽しみで仕方ないです・・・♪

休み明けのご来店お待ちしております!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日はショールームイベントのお知らせです!

\ MINI Yamagata Jazz公演会 /

コメント 2023-02-24 114055.png

サックス奏者 安田バンドの安田智彦さんが
MINI山形ショールームにて
Jazzを演奏してくださいます♪

【開催日】2023年3月4日(土)・5日(日)

【演奏時間】11:00 13:00 14:00 15:00(計4回)

安田_1 (1) (1).jpg
----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼安田智彦さんプロフィール

19歳で仙台の「ブルーノートオーケストラ」でデビュー。
その後、在仙の「サウンドスペース」を経て26歳で上京。

日本を代表する「東京ユニオン」の(故)高橋達也氏等
トップミュージシャンと演奏活動を繰り広げたのち
惜しまれつつも仙台に戻る。

自己グループ「安田智彦ビッグバンド」を結成し
各方面で活動、仙台の音楽シーンを作りあげてきた。

今や国際的となったイベント
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」を立ち上げ
また、横浜や神戸と並ぶ「ジャズの街仙台」を復興させようと
2001年に「ジャズプロムナードイン仙台」を立ち上げる。
その質の高いイベントに数々の音楽家から共感を得ている。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

もちろん今回も特典ございます!

【ご成約プレゼント】アマゾンギフト券 ¥50,000円分

その他、セールスより
お渡しできる・・・かも!?!?

生演奏のJazzを聴く機会
なかなかございませんので

ぜひこの機会に
MINIの上質なエンジンサウンドと
JAZZの上品な音楽を
心ゆくまでお楽しみください♪

MINI×JAZZ イベント動画はこちら

3月4日(土)・5日(日)の2日間
皆様のたくさんのご来店
心よりお待ちしております!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

みなさん、車の下回りって
なかなか見る機会少ないですよね!?

その下回り・・・気付いた頃には

IMG_0070.jpg

IMG_0072.jpg

こんなことに
なっているかもしれません・・・!!

こちらの写真は、タイヤスプリングが
ひどく錆びついていて折れてしまっています。

IMG_7880.jpg

これは車検の時に発覚しましたが
このまま知らずに
乗ってしまっていたら、と思うと
ぞっとしてしまいますね。

腐食が進行すると
穴があいたり折れてしまったりと
本来の機能を果たすことができなくなるだけでなく
車検に通らなくなってしまうので
高額の修理費用がかかります。

ドライバーの安全にもかかわる
非常に危険な状態にもなりかねません。

IMG_7486.jpg

降雪地域の方は、融雪剤や凍結防止剤、
海沿いの地域の方は、塩害などによって
車がダメージを追う
可能性が高くなってしまいます!

車の底面の錆びは車の基幹部分に
大きな損害を与えてしまいますので
あらかじめ
万全な対策をとることをお勧めします。

    ▼  ▼  ▼

そこでおすすめなのが
今回おすすめの「アンダーコート」

アンダーコートとは
車の下回りの隅々にコート剤を
吹きかけ錆を防ぐコーティングです。

走行中の小石の巻き上げや
泥水による腐食を防ぎ
車の下回りを錆びから守ります。

下回りをスチーム洗浄したのち
ボディアンダーコート(防錆塗装)
価格は約3万円になります。

所要時間たった30分~1時間で
効果は約2年ほどになります!

気になる方は
ぜひMINI山形サービスまで
気軽にお問い合わせくださいませ!


こんにちは、MINI山形の菊地です。

1b411c7b-c8b4-4f1e-9759-fd751833dfff-thumb (2).jpg

本日はイベントのお知らせです。

MINI ELECTRIC FUTURE.

3月2日(MINIの日)を記念して
未来をカタチにした

MINI Concept Acemanが
日本初公開となります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 日時 】2023年3月3日(金)~3月5日(日)
     11:00~20:30(最終入場20:00)

【 会場 】The Iceberg - Harajuku
     東京都渋谷区神宮前 6-12-18

【 入場 】無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来場予約受付開始中です。

2月28日(火)までに
事前予約いただいた方には
ご来場特典があるそうです!
 
  ▼  ▼  ▼

\ ご予約は こちら から /

会場では
先進テクノロジーが生み出す
遊び心あふれるデザインや

MINIの未来をいち早く体感できるよう
昨年7月に発表した
MINI Concept Aceman(コンセプト エースマン)
日本初公開するほか
MINI Crossover PHEVを展示!

車両展示のほかにも
"MINIの日"を祝う様々なコンテンツや
MINIが掲げる「BIG LOVE」の
ストーリーを紹介いたします!

damImage.narrow.960w.j_1676449142082.jpg

日本初公開の
MINI Concept Acemanとは?

MINIシリーズで初となる
クロスオーバータイプの電気自動車コンセプトカーで

MINIが将来のブランド特有の
ドライビングプレジャーの決め手となると
考えているデザインと技術革新に
スポットライトが当てられています。

MINIデザインの責任者である
オリバー・ハイルマーは

「電気自動車のコンセプトにより
創造的にスペースを利用するという
従来の原則を踏まえ

車内はこれまで以上に
快適、多用途でエモーショナル
となっています。

インテリアはシンプルな
外観を重視しながら
上質な素材と親しみやすいカラーを
組み合わせています。

デジタル化によって少ない操作で
MINIらしい最大限の体験を実現できます。

全体的に、乗員が車内で総合的な体験が
得られるようにすることを
完全に重視したデザインとなっています。」
と話しています。

Acemanのさらに詳しい情報はこちら

MINIは、毎年3月2日を

"MINIの日"として
全国のMINIディーラーやMINIファンの
皆さんと一緒にMINIの誕生を祝う
イベントを開催しており

2002年の誕生から
今年で21回目となります!

機会あればぜひ
足をお運びくださいませ!!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

本日は、MINI山形スタッフ紹介第4弾!
西田秋彦です!

IMG_7556.jpg

《入社》2022年12月

《欲しい車》MINI JCW CONVERTIBLE

damImage.narrow.620w.j_1634182573124.jpg

《好きな食べ物》
・イタリアン(ピザ、パスタ)
・中華(青椒肉絲、春巻き)
・スペイン(パエリア)
・和食(焼き魚定食)、焼き鳥

飲みに行くときはこの中でローテーション
することが多いですが、時々焼肉も
ローテーション入りするそうです!

《嫌いな食べ物》
梅干し、納豆、東南アジア系、沖縄系

《仙台のおすすめのお店》
仙台市宮城野区の居酒屋「鴎囃し」
読み方は「かもめばやし」
多いときで週2.3回行くそうです!

《趣味》
「ドラゴンフラッグ」
⇒ 有名なアクションスター
「ブルースリー」が考案したトレーニング方法
として有名な最高難易度の腹筋

ただでさえできる人は少ないのに
その階段バージョンを開発したのが
・・・西田さんです!

動画をみせてもらいましたが
普通の人には絶対できません!笑
西田さんは超人です!笑

腹筋ローラーは朝の日課にし
仕事モードに切り替えているそうです!

60歳超えても
やり続けるのが目標だそうですが
西田さんなら余裕そうですね!笑

《休日の過ごし方》趣味に没頭!
IMG_5414 (002).JPG

《得意なスポーツ》
空手(極真空手)、ムエタイ(練習中)
空手に関しては
20~30年前からやっているそうで
始めたきっかけは俳優の「真田広之」さん
アクションシーンかっこいいですよね~!

《好きなスポーツ観戦》
ラグビー(好きなチームRicoh Black Rams)
バスケ(Earth Friends TokyoZ、広島Dragonflies)

《マイブーム》
仲間(会社のスタッフ達)との会話。
仲間との何気ない会話に
癒されています、との事でした!

《今1番ほしいもの》
山形にきてまだ友達がいないため
友達が欲しいそうです!笑

《好きなアーティスト》
・Taylor Swift
・Avril Lavigne
・Ariana Grande
・Janet Jackson
・Mr. Children
・氷室京介
・椎名林檎
・Every Little Thing
・Spitz

特にライブが大好きで
関東に住んでいた頃はたくさん
行っていたそうです!

特に好きな曲は、
Taylor Swiftの「Shake It Off」
ノリのいい曲ですよね!
私も好きです!

《好きなドラマ・映画》
ドラマ→ スナックキズツキ
映画 → コンフィデンスマンJP、SING、美女と野獣

《MINIの好きなところ》キュートなところ

《MINI山形の自慢ポイント》スタッフ全員!

《山形の感想》
初めて山形にきて雪の凄さと
冬の寒さにショックを受けています。
でも山形の人が
心の温かさが雪を溶かし
寒さを和らげてくれることがわかりました。
山形の人はとても温かくいい人ばかりです。

IMG_7809.jpg

この紹介ブログのお話をしたところ
メールでまとめて
しっかり送ってくださいました!

西田さんは
ここに書いたほかにも趣味は多く
武道の話は特に面白いです!

私は休みの日だらだらしがちですが
西田さんの話を聞くと
私もこんなだらだらしてられないな
と、いい刺激を受けますね。

サボっていたジム、また頑張って
私もドラゴンフラッグできるように
頑張りたいと思います!笑

身体を動かすことが
好きな方や、アウトドア好きな方は
ぜひ西田さんに色々と
聞いてみてくださいね!

こんにちは、MINI山形の菊地です。

MINI_3 Door_LCI2_SNS_1080x1080_03.jpg

MINIはキビキビと走ることができ
とても運転が楽しいですよね!

その秘密の1つに
後輪に奢られた高機能
マルチリンクサスペンションがあります。

通常クラスのFF車(前輪駆動)は
トレーディングアーム式など
スペース効率やコスト効率に優れた
車軸懸架方式
リジットアスクルという
シンプルな構造の
サスペンションを採用しています。

しかし!

MINIはあえて
複雑かつ高性能な
独立懸架方式
マルチリンク式サスペンション
採用しています!

IMG_7820.jpg

IMG_7827.jpg

↑ MINIサービスアドバイザー五十嵐が
 撮ってくれました!

このサスペンションを採用することで
まるでスポーツカーのような
運転を楽しむことができます!

通常クラスのFF車の
シンプルなサスペンションは

左右リヤタイヤが
同時に段差などの衝撃を吸収

・・・・のに対し

MINIに採用されている
高性能なサスペンションは

左右のリヤタイヤが
独立して段差などの衝撃を吸収

そのため、段差時だけでなく
コーナーリングなどの走行に有利です。

MINI_ACE3_pydio_1080x1080_1.jpg

あらゆる方向から
5本ものアームで支えられるので
常にタイヤが理想的な角度で
路面をとらえ続けます。

後輪も積極的に
ハンドリング性能に貢献できるので

前輪の荷重を減らすことの
デメリットを打ち消し
4輪全体で高いパフォーマンスを実現!

ドライビングが楽しいだけでなく
高速道路での緊急回避なども
安心してステアリングを
操作することができる
ということですね!

Blog Top