MINI...雪道走行での安定感は圧巻
いよいよ山形市内にも雪が降ってきました
山形市内含めて...白銀の世界に覆われております
MINIを新しくご検討頂いておりますお客様によく言われるのですが...
「FF(前輪駆動)のMINIは雪道の走行どうなんですか」とお声がけ頂きます
今回は...FF(前輪駆動)メインで...ALL4(4輪駆動)でのMINIの雪道走行についてお話させて頂きます
MINIゴーカートフィーリングがもたらした雪道での圧倒的安定感
当ブログでも、度々ご紹介させて頂いている...MINIゴーカートフィーリング
走りの楽しさはもちろん...雪道での圧倒的走行安定性を生み出しています
ゴーカートフィーリングを生み出すためのMINIの車造りの基本となる部分が...
①タイヤを車体ギリギリに配置した短いオーバーハング
(ショートオーバーハング...フロントバンパーとフロントタイヤまでの距離を短く設計しております)
②低重心設計のサスペンションとワイド・トレッド
(ワイド・トレッド...前輪・後輪ともに左右のタイヤの間隔を広く設計しております)
③安定感を生み出すロング・ホイール・ベース
(ロング・ホイール・ベース...前輪と後輪の間隔を長く設計しております)
MINIゴーカートフィーリングがなぜ雪道で安定して走れるのか
MINIはショートオーバーハングと、ワイド・トレッドでタイヤ4輪が車体ギリギリの位置に配置されております
また...車両重心の設計が低く設定されております
多くのメーカーの車の場合...タイヤ4輪が車体の少し内側に配置されております
この場合...人で例えるならば、足を閉じて立っているのと同じ状態で、
この状態で、不意に後ろから押されると、体がふらついてしまいますよね
MINIの場合は、人で例えるならば、相撲取りが四股を踏んでいるのと同じ状態で、
膝を曲げ重心を低くし、全身で踏ん張っているので、不意に後ろから押されても、
体がふらつく事はありません
MINIは走行中常に、重心を低くし、常に四股を踏んだような状態で、踏ん張って走行しているので、
雪道でも圧倒的な走行安定性を保つことが出来るのです
更なる力強さ...ディーゼルエンジン
MINIゴーカートフィーリングにより、雪道でも圧倒的な安定感を誇るMINI
ですが...更なる力強さで安定した走行が出来るのが、ディーゼルエンジンです
ガソリンエンジンは...加速感を重視しております
馬力を高くし、高速走行時に安定した加速感をご体感頂けます
ディーゼルエンジンは...パワフルな力強さを重視しております
トルクを太くし、車が止まっている状態からの発進時に力強く動き出します
悪路走行はもちろん、登り坂での走行もトルクの太さでパワフルに走行します
停車時や、上り坂での雪道走行時は、ディーゼルエンジンの方が更なる安定感で
走行が可能になるかもしれませんね
MINI ALL4(4WD)の凄さ
MINIのFF(前輪駆動車)車でも、他メーカーのFF(前輪駆動車)車よりも安定した走行が
可能なのがお分かり頂けたと思います
使用環境によっては「やはり4WDの車でないと」という方も勿論いらっしゃると思います
MINI ALL4も、他のメーカーには無い凄さが満載です
MINI ALL4の場合...新雪でタイヤが埋まってしまった場合、
しかも、舗装されていない場所でのスタック時の脱出が簡単
ウィンタースポーツをされる方等が、雪山でゆっくり上り坂を走行している状態で、
車両停止している状態からの走行開始時は、発進がしやすい
.
その他...他のメーカーでは少ない、ALL4(4WD)システムを採用しています
①、通常の4WDは前輪が滑ってから後輪にも力を分配します
(と...いう事は前輪は完全に滑っていますよね)
MINI ALL4は、前輪が滑るのを車両が予測して後輪に力を分配します
(常に道路状況を把握しながら、滑る前に対応している)
②、通常の4WDは、4輪全てに対する力の分配が均等になっています
MINI ALL4は、状況に合わせて力の分配を変えています
(例:左後輪が脱輪してしまった場合、左後輪には力を掛けず
他のタイヤに力を分配する事で、脱出を可能にしています)
.
MINIは、FF(前輪駆動)車でも雪道での安定した走行が可能
更に、ディーゼルエンジンでは雪道でも力強く走行可能
MINI ALL4では、どんな悪路でも走行可能
これからの冬の時期でも、大活躍間違いなしのMINIだと思います