MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMINI純正ピアノブラックウエストライン取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF56LCI2 ONEにお乗りのA様

IMG_2777.JPG
_

最近は足回りやマフラーなど比較的大掛かりなカスタムのご紹介が続きましたが、ご安心ください!

MINI大田ではちょっとしたアクセサリーの取り付けも大歓迎です!!

_

MINIの外装カスタマイズの定番と言えば、エクステリアパーツの

クロームメッキからピアノブラックへの交換です。

_

LCI2になってクロームメッキエクステリアの車両でも一部にピアノブラックの

パーツが装着されるようになったこともあり、あえて全部をピアノブラックにせず、

でも純正とは一味違うというマニアックなカスタマイズも可能になりました。

_

ONEの場合ですと、フロントグリルの外側のフレーム及びサイドウインカー部分に

新車時よりピアノブラックのパーツが装着されています。

それに加えて今回はウエストラインをピアノブラックへ交換します。

_

では、ご覧ください!

_

Before

IMG_2787.JPG

After

IMG_2796.JPG

_

Before

IMG_2786.JPG

After

IMG_2793.JPG

_

Before

IMG_2789.JPG

After

IMG_2797.JPG

_

IMG_2795.JPG

_

IMG_2792.JPG

ウエストラインをピアノブラックにすることで、ピアノブラックのAピラーや、

ルーフ側のブラックのゴムモールとの一体感が出て車の印象が引き締まりました。

_

フロントビューもフロントグリルの外側のフレームが

ピアノブラックということもあり、違和感なく収まっています。

_

A様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMINI純正ハーマンカードンスピーカー取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF54LCI COOPER Sにお乗りのY様

IMG_2727.JPG

_

昨年末にMINI大田に初めてご来店いただき、ハーマンカードンの

センタースピーカー&センターツィーターをお取り付けいただいたY様

_

その後、フロントドアのスピーカーをハーマンカードンへ交換し、

今回はリアドアのスピーカーをハーマンカードンのスピーカー&ツィーターへと

グレードアップのご用命を頂きました!

_

ハーマンカードン仕様のスピーカー&スピーカーカバーに交換することで、

目で見て良し、耳で聴いて良しの一粒で二度おいしいカスタマイズになっております。

_

以前のスピーカー交換についてはこちらのブログをご参照ください。

「取り付けレポート」F54LCI COOPER S ハーマンカードンスピーカー&サイドサンバイザー取り付け!!

_

では、ご覧ください!

_

Before

IMG_2731.JPG

_

After

IMG_2739.JPG

フロントと同様、目の粗いスピーカーグリルから透けて見える

白いセンターコーンがハーマンカードンスピーカーの特徴です。

_

そしてリアについてはツィーターもドアへの取り付けとなるので、

見た目の印象はさらに大きく変わってきます。

_

後部座席に乗られる同乗者の方にもより高品質なサウンドを

お楽しみいただけるようになりました。

_

Y様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

GW休業も明け、本日よりMINI大田営業再開しております!

_

連休明け最初のBLOGはVoingブレーキローター取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF56LCI2 JCWにお乗りのK様

IMG_2585.JPG

_

最近、MINI大田でも取り扱いが少しずつ増えてきたVoingのブレーキローターですが、

その魅力は多彩なディスクパターンです。

_

その中でも一番人気なのは6本スリット+非貫通ドリルド(ディンプル)のDP!

_

F56/57のJCW及びF55/56/57のJCWスポーツブレーキキット装着車の場合、

フロントはMINI純正でもスリット&ディンプルのディスクの設定があるのですが、

リアはプレーンディスクのみ。

_

どうせなら前後同じデザインにしたいよね。という場合にお選びいただくことが多いです。

_

では、早速見ていきましょう!

_

Before

IMG_2589.JPG

After

IMG_2592.JPG

_

Before

IMG_2590.JPG

After

IMG_2591.JPG

_

Before

IMG_2587.JPG

After

IMG_2596.JPG

Before

IMG_2588.JPG

After

IMG_2594.JPG

ホイール越しでも雰囲気は大きく変わるのがお分かりいただけると思います!

_

IMG_2599.JPG

メーカーのwebサイトには掲載されておりませんがF54やF60、R系MINIについても

設定があるようなので、気になった方はお手元に車検証記載のWMWで始まる

車体番号をご用意の上、是非お問い合わせください!!

_

K様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

※スリット及びドリルド加工のブレーキローターを使用する場合、

ブレーキング時に制動に伴うノイズが発生することがございます。

予めご了承ください。

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

GW休暇のお知らせ

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日は弊社のGW休業についてのご案内になります。

_

5月2日(木)~5月6日(月)につきましては

誠に勝手ながら弊社GW休業となります。

5月7日(火)より営業いたします。

_

休業中の緊急対応につきましては

下記MINIエマージェンシーサービスにて承ります。

0120-56-5532(24時間年中無休)

_

また休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては

5月7日より随時ご対応させていただきますが、

ご返信までお時間を頂く場合がございます。

予めご了承ください。

_

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
ご理解を頂きますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はO・Z ウルトラレッジェーラ取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF54LCI JCWにお乗りのS様

IMG_2575.JPG

_

O・Zと言えば皆さんご存じ、イタリアの老舗ホイールメーカーです。

_

モータースポーツシーンではWRCなどのラリーのイメージが強いメーカーですが、

F1や、ル・マン、インディ500など様々なカテゴリーにホイールを供給しています。

_

以前はラグジュアリー系のマルチピースホイールもラインナップしていたのですが、

現在はスポーツ系のホイールのみの展開になっているようです。

_

今回S様が選んだのは6本のダブルスポークが特徴的なウルトラレッジェーラ。

IMG_2580.JPG

カラーはクリスタルチタニウム(シルバー)で、サイズは18インチです。

_

F54LCI JCWは前期型に比べブレーキが大型化されており、

同じ18インチでも履けるホイールと履けないホイールがあるので要注意です!

もちろん、このホイールはLCIブレーキに適合しているので大丈夫です。

_

では、早速見ていきましょう!!

_

Before

IMG_2581.JPG

After

IMG_2638.JPG

ホイールカラーがブラックからシルバーになって、スポークの間隔も広くなったので、

JCW純正の赤いキャリパーがより引き立ちます。

_

IMG_2636.JPG

IMG_2640.JPG

タイヤはヨコハマタイヤのADVAN FLEVAをチョイス。

本格的なスポーツ走行はしないけど、街乗りや高速道路で

スポーティーな乗り味を楽しみたいというお客様にお勧めのタイヤです。

_

純正に比べ軽量になり、インセットの変更でトレッドが広がっているので、

ステアリングの切り始めの軽快感と、コーナリング中の安定感を

感じていただけたのではないでしょうか!

_

S様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMINI純正 JCWチューニングキット取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF56LCI2 JCWにお乗りのY様

IMG_2532.JPG

_

REMUSマフラーと人気を二分する、MINI純正JCWチューニングキットですが、

Y様もギリギリまでどちらにするか悩まれて、決めていただきました。

_

では、早速見ていきましょう!

_

Before

IMG_2542.JPG

After

IMG_2549.JPG

純正マフラーと比べるとメインサイレンサーが小型化されているだけでなく、

レイアウトも排気効率重視になっています。

_

Before

IMG_2539.JPG

After

IMG_2544.JPG

純正ではフロントに有ったサブサイレンサーも潔くストレート化!

_

とはいえ、付属のコントローラーでバルブを開閉することによって、

音量を調整できますので、走行シチュエーションに応じた使い分けも可能です。

_

Before

IMG_2535.JPG

After

IMG_2550.JPG

クロームとカーボンから選べるテールパイプはカーボンをお選びいただきました。

_

IMG_2552.JPG

JCWロゴがMINI純正の証です。

_

IMG_2553.JPG

純正より少しだけ長いテールパイプがマフラー交換をアピールしつつも、

厚みのあるカールテールで程よく落ち着いた雰囲気のリアビューになりました。

_

Y様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はとってもお得なアウトレット商品の紹介です!

_

紹介するのはMINI純正アロイホイール JCW ラリースポーク356+ピレリ ドラゴンスポーツ!!

IMG_2763.JPG

ホイールカラー:オービットグレー

ホイールサイズ:19インチ 8J インセット47

タイヤサイズ:225/35R19

適合車種はF60 クロスオーバー用です。

_

ショールームの展示入れ替えの為、大特価でのご提供です。

_

IMG_2765.JPG

もちろん、屋内展示の未走行品!

_

ただし!ここからがアウトレット品たる所以なのですが、

組み合わせてあるタイヤが2021年製造なんです・・・。

_

とはいえ、ホイールと同様、タイヤも屋内展示のみなので、

現状目で見で分かるようなひび割れ等はございません。

当面の間は使用していただけるかと思います。

_

また、長期展示に伴う、微細な傷等ある場合もございますが、

そちらについてもアウトレット品となりますのでご了解ください。

_

上記、ご了承の上、ノークレーム・ノーリターンでの販売とさせていただきます。

_

その分、価格は頑張りました!

_

通常税込み定価¥627,440のところを

税込み¥370,000にて販売いたします!!

_

ちなみにホイールだけでも税込み定価¥488,400なので、

新品ホイールを定価より安く買ったら、タイヤもついてきてしまう感じになっております。

※弊社でお取り付けを御希望の場合、工賃は別途税込み¥10,560となります。

_

なお、センターキャップについては別売りとなりますので、

ご購入希望の場合はお問い合わせください。

_

こちらのタイヤ・ホイールセットですが、今週末の4月20日(土)、21日(日)の2日間は

弊社品川サービスセンターにて開催されるMINI JCW TUNING DAYSで展示いたします。

_

イベント詳細:4/20-21(土日) MINI JCW TUNING DAYS. #品川サービスセンター | 株式会社ABE MOTORS

_

こちらの商品を実際にご覧になりたい方は是非、イベントへ足をお運びください!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はMINI大田2F アクセサリーコーナーリニューアルのお知らせです!

_

今回は少し雰囲気を変えて、純正アクセサリーの展示を増やしてみました。

_

IMG_2752.JPG

_

IMG_2755.JPG

_

IMG_2747.JPG

_

IMG_2750.JPG

_

IMG_2751.JPG

_

IMG_2758.JPG

MINI LIFESTYLEシリーズ、MINI純正アクセサリー、JCWパーツと大量展示中です!

_

MINIのキャラクターである、ブルドッグの2代目スパイク君が、皆さんのお越しをお待ちしております。

_

今回展示している時に思ったのですが、このブルドッグ、実は1匹1匹微妙に表情が違う気がします。

_

是非、お気に入りの1匹を見つけて連れて帰ってあげてください!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はEIBACH PRO STREET-S取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF60LCI JCWにお乗りのT様

IMG_2500.JPG

新型カントリーマンがデビューし、クロスオーバーとしては最終型になってしまった

F60ですが、カスタマイズはまだまだ熱いです!

_

今回ご要望頂きましたのはMINI大田定番のサスペンションキット、EIBACH PRO STREET-S。

ローダウンと、街乗りにも対応したしなやかな乗り味を両立する車高調整式サスペンションです。

_

では、早速見ていきましょう!!

_

Before

IMG_2504.JPG

After

IMG_2512.JPG

_

Before

IMG_2509.JPG

After

IMG_2519.JPG

_

Before

IMG_2502.JPG

After

IMG_2527.JPG

F60の場合、JCWと言えども車両の性格上、ノーマルの車高が少し高めに設定されています。

ローダウンすることで、JCWらしさがより強調されたフォルムになりました。

_

今回はプラスしてホイールスペーサーも取り付けたので足回りの安定感がさらに増しています。

IMG_2528.JPG

サスペンション交換&スペーサーによるワイドトレッド化により見た目だけでなく、

乗り味もより安定したスポーティーなフィーリングへと変化したことと思います。

_

T様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

MINI大田サービスBLOGをご覧のみなさん、こんにちは!

_

本日はAMSECHSxBBS JAPAN コラボホイール取り付けの紹介です!

_

ご依頼いただいたのはF57LCI JCWにお乗りのK

IMG_2428.JPG

_

MINI大田の人気ナンバー1ホイールと言えば、AMSECHSx Breyton Magic CWですが、

もう1つ忘れてはいけないのが、元祖AMSECHSオリジナルホイールのこちら!

_

AMSECHS BBS LM!!

_

BBS JAPANのベストセラーホイール、BBS LMのAMSECHSオリジナルバージョンです。

メーカーラインナップにはない、ピアノブラックのディスクと

レッドのセンターキャップがAMSECHS仕様の証です。

_

そんなAMSECHS BBS LMですが、昨年マイナーチェンジいたしました!

_

ディスクカラーやセンターキャップといったAMSECHS仕様の特徴はそのままに、

リムをシルバーダイヤカットからブラックブライトダイヤカットへ変更。

従来のシルバーベースからブラックベースの高輝度リムに変わったことで、

深みのある、より高級感を感じさせる装いへと一変しました。

_

それではご覧ください!

_

IMG_2469.JPG

IMG_2473.JPG

IMG_2474.JPG

IMG_2477.JPG

チリレッドのボディカラーとブラックのソフトトップの組み合わせに、

ホイールのピアノブラックのディスクとレッドのセンターキャップが

マッチして統一感のある足回りになりました。

_

ブラックブライトダイヤカットリムのややトーンの低い、

奥行き感のある高輝度リムが足回りに落ち着きを与え、

軽快感というよりは高級感を感じさせる佇まいです。

_

IMG_2468.JPG

_

K様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

_

_

アクセサリーのご注文やご相談の連絡先はコチラ!!

↓↓↓

MINI OTA TEL03-6894-3255

 

お問い合わせ&ご注文は下記まで・・・

infomini@abemotors.co.jp

サービスアドバイザーまたはパーツスタッフまでご連絡下さい。

FBもcheck!! 画像をCLICK!

FB.jpg

Blog Top