2013年1月某日、夜半。
会社のキックオフはウォーターフロントで行われましたが、
今回のキックオフも場所は違えどウォーターフロントで。
スキルがなくても、諦めない。
スタミナなくても、投げ出さない。
少々下手でも、気にしない(笑)。
そんな具合で阿部モータース フットサル愛好会(仮称)が
始動しました

(1回限りかもしれませんが・・・笑)
急な召集でほとんどの人が予定アリだったのですが、
私を含めた精鋭(暇人)が15人ほど
キレの良い動きが出来たのは開始90秒ほど

プロが90分動き続けている事を思うとプロは凄いし、
自分は情けない。。。。
ともあれ、他部署の方たちとのコミュニケーションや
日ごろ見せない一面を垣間見れた事は良かったし、
何より怪我なく、楽しく、仕事を一瞬忘れてスポーツに
没頭できた時間は皆良かったと実感できたと思います。
次は20人集まらないとカラダが持たない事が分かったので、
いつ開催するのか、自分は参加できるのか、分かりませんが
体力作り、始めよーかな。
ちょっと良い写真が撮れたので掲載させて頂きました。
(記:KAZU)
昨日はビックリしました、関東地方!
雪です、それもパラパラ降るのではなく大雪!
昨日UPした写真と同じところで撮りましたが、13時過ぎには
既にこのくらい積雪がありました。
もう完全に東京は雪街ならぬ雪害に見舞われました。
「おいおい、道路に出て写真撮って大丈夫か?」と思われる
場所から撮りましたが、下り車線は洗足池付近で車が
止まっていたためか、長いこと車が走っていませんでした。
右側に止まっている車も全て立ち往生した車!
登り、下りが続くこの付近の中原街道は長い長い渋滞が
発生しておりました。
皆さまは大丈夫でしたでしょうか?
昨日は成人式。着付けなどなどで朝早くから準備をしている
ご家庭もあったことでしょう、本当に大変でしたね。
成人式を祝って綺麗な白い花が咲きました、なんて
言えないほどの事態になってしまいましたね。
そして。
今日は朝から雪かき、と。
残ったものは、身体の芯まで溜まった疲労感と、私は
参加しませんでしたが、このカマクラ。
そして明日か明後日やってくる、筋肉痛(笑)
(記:KAZU)
久しくウィンタースポーツには縁がない私ですが、
頻繁に行っていた頃もこんな芸当は出来ませんでした。
クルマでバックフリップってどんだけ無鉄砲なんでしょ(笑)。
最後の着地はどうなったのか。。。
DAKAR Rally仕様の車はショックアブソーバーが1つの足に
2本付いているのでかなりの衝撃には耐えうるはずですが。。。
落下高度が高すぎるよーな

ゾクッ
ちょっと過激なのも魅力の一つカナ


(記:KAZU)
花屋さん、郵便屋さん、不動産屋さん、お医者さん、宅配便、
ペットショップ、クリーニング屋さん、ケーキ屋さん。。。etc。
小学生の人気職業ランキング、ではなく。
CLUBVANが似合いそうなお仕事を考えていたところでした。
MINIを仕事にも使う。
MINIの小回りが利く点や安全性、デザイン性、堅牢性など、
色々な点から見ても面白いアイデアだと思います。
阿部商会関東営業所、AbeMotors担当のI氏の営業車は
CLUBVANになるのでしょうか・・・??(笑)
荷物が入らない場合はThuleのキャリアで対応、最高です!
日本に入ってきたら買うのになぁ、とお嘆きの方も多いと思います。
2013年、その嘆きは歓喜の叫びに変わります

日本導入予定が決まった模様です。
オフィシャルパートナーシップを組んだBURTONの板なんかを
綺麗に並べて移動販売、なんてお洒落ですよねー。
はぁ~、スノーボードに行きたい今日この頃。。。(笑)
(記:KAZU)
前回のBlogは“掴み”の部分でございまして、コチラが本番。
昨日UPしたミッドナイトブラックのコンバチJCWのほかに、チリレッドの
上記3台、コンバチ、ハッチ、クラブマンと各種取り揃えております。
現在MINI OTAのMINI NEXT在庫車両はJCW祭りとなっております、
ご興味のある方はぜひ!お早めにお越し下さいませ。
新車も中古車もどちらもご検討中の方は一箇所でご覧頂ける、
MINI OTAをぜひ!
(記:KAZU)
お正月休みにドライブに出掛けたお客様より新年の
ご挨拶E-mailが届きました。
まいどお馴染み、M様のGPでございます。
お便り有難うございました。
大きなオーバルコースがあるサーキットとして有名なこの場所も
東日本大震災の影響を受け、改修がされておらず安全上の問題から
走行はおろか、入場も出来ない状況なのだそうです。
が。
写真撮影だけでもさせて欲しいというM様の申し出に対して、出てきた
担当者の方がGP2台を見て超ハイテンションになり、特別の特別に
許可を頂き、先導者の誘導のもとサーキットへの入場をされたそうです。
担当者の方が良い人だったのか、お正月だったから特別だったのか、
いやいややはり人徳ならぬ、車徳がMINIにはあったのでしょうねー。
そんなMINIの、GPの後継モデルがいよいよお披露目になります。
また当Blogでもご紹介させて頂きたいと思いますのでお楽しみに!
M様だけでなく、皆さまも楽しいお正月休みを過ごされているかと
思います。
心も身体もリフレッシュして、また今年1年をHappyな年にして下さい。
それから、面白い場所などでお写真を撮られた方のメールや
土産話などもお待ちしておりま~す(笑)
(記:KAZU)
本日よりフル稼働となりました、MINI OTA。
AM10:00オープンにも関わらず、30分以上前から数台のMINIが
福袋の“福”をGetしに、ご来店頂いた事もあり大盛況の初日と
なりました。
ご来店頂いた皆様、誠に有難うございます。
さて、昨日はフル稼働前日にAbe Motors社員のキックオフが
行われました。
昨年同様、港区、品川区、大田区とベイサイドエリアを拠点にする
ディーラーらしく天王洲が会場となり、高層階からの夜景をしばし
堪能させて頂きました。
こちらを向くと、まさに虹色に輝くレインボーブリッジ!
右上の、室内の照明が写り込んでしまっているのはご容赦下さい
会場を撮った、パノラマ写真がこちら。
唯一、一人だけ、しかも最重要人物の一人が切れてしまうという、
動きモノには弱いiPhoneのパノラマモードの特性を露呈して
しまいましたが、こちらもご容赦ください

という訳で、
帰りの冬の夜の運河は寒くて寒くて仕方がなかったのですが、
また来年、素晴らしいキックオフができるように今年も頑張って
参りたいと思います!!
まずは明日、福袋も僅かとなっておりますがまだあります!
ご来店、お待ちしております。
(記:KAZU)
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
新年初営業は1月5日(土)からとなります。
初日よりMINI OTA福袋の販売も開始となります。
福袋の価格帯のご案内は以下のとおりです。
=====================================
① 3,000円
② 5,000円
③ 10,000円
④ 30,000円
⑤ 50,000円
=====================================
以上となります。
パンチの効いた金額のものもございますが、どれも
選りすぐりの素晴らしいLucky Bagとなっております。
数には限りがございますので、ぜひお早めに!
それでは明日よりまた1年、MINI OTAをどうぞ
宜しくお願い致します。
(記:KAZU)
クリスマスが過ぎ去ってしまうと、残すは気持ちよく
年末・年始を迎える準備をするばかり。
出す時はルンルン、仕舞う時は億劫なツリーの撤去も終わり、
まずは一段落。。。ふぅー。
連勤には慣れていても、やっぱりだんだんと疲れも
溜まってくるお年頃(笑)。
でも。
少し前に頂いたRedBullで何とか年末まで乗り切りたいと
思います。
それにしても間近で見るとデッカイな~。
MINI初の2座クーペって、こっちの方が先だったー(笑)
それでは・・・目からも、口からも栄養補給
サンタは来なかったけど、天使がいて良かった良かった!
(記:KAZU)
本日、12月24日(月)は通常定休日ではございますが、
祝日であり、年内最終月曜日であり、クリスマス・イブでも
あるのでオープン致します。
オープンするための理由ではないものも中にはありますが、
とにかくショールームは昨日同様、10時オープンです。
なお、サービス部はお休みとなっておりますので、
緊急入庫のご対応にご不便・ご迷惑をお掛けする
場合もございます、予めご了承下さい。
さて、そんなワケでサービス部は昨晩夜遅くまでガレージの
シャッターを開けてお仕事、お仕事!
と、思いきや自分のクルマを【帰省仕様】にしている、
通称サブロー君。
スタッドレスに換装して、実家長野までの長距離ドライブに備えます。
そんなサブロー君のクルマの車内には彼のちょっとした秘密が。
お分かりになりましたか?
彼、オンナっ気がないように見えて、こんなお洒落なチェックの
ブランケットを常備しているんです、運転中は使わないですよねー。
・・・あ、間違えた!(笑)
こっちです、このCABANAのティッシュ・ケース!
上段の小物入れのトレーに上手くかませて、この写真のように
プラスアルファの小物入れorティッシュケースとして使えます。
下段のグローブボックスのトレーにかませる事も出来るそうです。
。。。なかなかのグッドアイデア!
収納スペースが限られているからこそ、こんなひと工夫で
便利にドライブできますね!
これでドリンクホルダーにジュースが2本占領してしまっても、
携帯が2つあっても置き場に困らないね、サブロー君

ホントにそんな理由なのかどうかは、本人に聞いてみて下さい。
今日はサービスがお休みなので、サブロー君はおりませんが。
もちろんイブですからおウチにもおりません。。。きっと。
(記:KAZU)