shoes strictly prohibited

MINI OTA Staff Blogです。

『土足厳禁』という習慣は日本特有のものかもしれませんが、
思わず靴を脱ぎたくなるようなMINIのプレスリリースがありました。


ウチのリビングのカーペットの何倍も高級且つフカフカそうなマット。


木目が美しいバーウォールナットのウッドパネルにうっとり。。。

どこを見ても上質の素材に高級感が漂っておりますが、
それもそのはず、この車はロールス・ロイスのデザインチームとの
いわばコラボモデルなのですびっくり


外装色もロールス・ロイスのデザイン部門が開発した、
ダイヤモンド・ブラック・メタリックを採用、特別感が際立ちます。

サイドスカットルには『INSPIRED BY GOODWOOD』の文字が。
GOODWOODとは良質の木、という意味ではなくロールス・ロイスの
本社があるイングランド南部の地名です。


最高水準の素材と卓越したクラフトマンシップを随所に盛り込んだ
超ラグジュアリー仕様のMINI。

プレミアム・コンパクトカー・セグメントの代表格といわれるMINIの
『プレミアム』な部分に特化したスペシャルモデル。

世界限定1000台、発売まではまだもう少しお時間が掛かりそうですが
気になるのはお値段ですよね〜。

・・・・私も知りません、気になります笑い
                              (記:KAZU)

April Bride

MINI OTA Staff Blogです。

MINI OTAショールームオープンの時から、デモカーとして
MINI OTAの顔として日本全国にキャラバン参加などで大活躍した
阿部商会&MINI OTAデモカーが今月お嫁に行きます。

右も左も分からないような状態から、MINIの素晴らしさやカッコ良さ、
カスタムの楽しさや魅力をこの1台から多く学びました。

4月という出会い、出発、スタート、心機一転がふさわしい季節に
この車が巣立つというのは、何だか車にとってもボクらにとっても
良いタイミングのような気がします。



これからMINI OTA Special Demo-Car Ver.2の計画準備も
進むことになります、近くお披露目出来ることと思いますので
お楽しみに。


ベースはCROSSOVERではなく、ハッチバックかクラブマンからの
チョイスになると思います・・・フフフ あとは内緒ですドキドキ大

ジュネーブモーターショウに出ていたR60のWRCカーの画像を見たら
似たような角度だったので載せてみましたが、もうちょい下から撮る
べきだった〜。

『お嫁に行っても時には実家に帰ってきなさいね』と
ちょっぴり親心を感じてしまう、今日この頃です。
                                 (記:KAZU)


新たな武器

Ami店長が、

とんでもないブツを仕入れてきました!!



ヘンリーくん。(で、い〜のかな??)

その長い鼻の先に…



そう…コレ(いや、彼)は掃除機なんです!


あの○イソンを凌ぐほどの、
小さなボディ、満足な容量、ハイパワー(吸引力がね)。

つまりそれって……


MINIそのもの!!星星

これは仕事がはかどるぞ〜↑↑


では早速、車内清掃開始びっくり
(画像はメカニックのSUB-LAW(サブロウ)くん)

ama-chanにっこりどぅ〜〜だいあっという間に終わっちゃうでしょ星

SUB-LAW「三時間はかかりますね」(冷静な口調)

ama-chanにっこり「……………だよね…うん……ゴメン」

                                ama-chanにっこり




※ハイパワーと書きましたが、実際の吸引力は…
まぁ……それなりのモンです。
 車内の清掃は業務用掃除機でキッチリやっています笑い

Apple Liqueur

MINI OTA Staff Blogです。

毎年この時期に行われる健康診断で年々増量中びっくり
と自慢にもならないお話なのですが、その大きな原因の
一つは『夜のアレドキドキ大

そう、晩酌ですぅジョッキ

最近、スーパー、コンビニ、酒屋さんなどで缶ビールが
ちょいと品薄気味なので、買いそびれる事もあるのですが、
先輩Uさんはおウチにワインを導入し、楽しい晩酌ライフを
送っているようです。

自分も何かないかなぁ、と思っていたのですが、最近
会社の近くに出来た焼き鳥屋さんで面白いものを発見。


『子宝 山形りんご酒』
子宝なんて、う〜ん、ビッグダディにも飲ませたーいウインク

アルコール8度で、飲むとほとんどりんごジュース。
ロックや冷やしてストレートでグイグイと。

少々甘いので、食事によっては合わないものもあるかも
しれませんが、脂っこいものを食べた後のお口直しには
意外とGoodかもデス。

焼酎、ウィスキーを毎日はキツいしなぁ、という方は是非一度
ご賞味あれ。

・・・という訳で来年の健康診断もウェイトは右肩上がり
必至なのでしたダメ
                          (記:KAZU)

White Silver Bros.

MINI OTA Staff Blogです。

ショールームに似て非なる2台を展示。


右側の方が照明が強くて白っぽいですが、どちらもホワイトシルバー。

似て非なる、とは如何なる事か?


Cooper(右)とCooperS(左)。

とゆーだけではなく。


右はハッチバックの『BLACK EYE』。
COOLな装いに、HOTな走りが身上の限定車です(150台限定)笑い

写真左のSmileはヒガ君。

お隣はちょっとダウンライトで撮ってみました〜。

クラブマンの『SOHO PACKAGE』。

CLUBMANには設定のないホワイトシルバーがとっても新鮮♪

写真右のボディガード風の立ち姿は、またもやヒガ君ですブタ

SOHO PACKAGEはリアのデザインが特徴的。
BLACK EYEは黒のアクセントで見た目をあしらいつつ、
HOTな走りを演出する、あの『ボタン』を装備。

ぜひ、どちらも実物を見に来て下さい!
お待ちしております。
                               (記:KAZU)

Enjoying seeing SAKURA

MINI OTA Staff Blogです。

今日は朝から車道、歩道のどちらも今日の陽気に誘われているようで、
中原街道はとっても賑やかでした。

どうやら今日は近くのお花見スポットが大混雑だったようです。
洗足池や東工大学内はMINI OTAからほど近いお花見スポットですが、
試乗中に迂回をする羽目になった「さくら坂」や多摩川も凄い人と車でした。

さくらの写真でも撮りたいなぁ、と思いつつ気がつくともう夜に。

仕方なく裏の公園にカメラを持って行ってみました。

ベンチの奥のほうに見えるのがMINI OTAのガレージです。

う〜ん、夜桜もなかなか。



ビールやお酒はないですが、公園内の桜を独占して
すっかり夜桜に酔いしれちゃいました〜笑い
                          (記:KAZU)

これからも

こんにちは〜笑い

桜の花が満開になりつつあります。

例年ならばお花見シーズン。
大好きな日本酒が美味しく頂ける季節。
ですが…

昨今の「自粛ムード」の中、お花見をするのに抵抗を
感じるのも当然と言えば当然。
(考え方は人それぞれですが)

被災された地方の酒蔵さんから、こんなメッセージがありますよ。



経済的な理由だけでなく、自分たちの作り上げたものを、
より多くの方に愉しんで頂きたい。という真っ直ぐな想いを感じます。


宴の席は開けずとも、
日常の喜びを噛みしめながら、愉しみましょうよウインク

東北のお酒、大好きだぁ〜〜〜いキラキラ

これからも、よろしく! 
 
                       ama-chanにっこり

MINI NEXT

MINI OTA Staff Blogです。

春になり、季節は新スタートに相応しい陽気が続いて
おります。

が。

風が強い。。。

MINI OTA屋外展示スペースにあるMINI NEXTたちには
花粉が積もってちょっと気になる・・・。

そんな陽気ではありますが、新入生がやって参りました。


ダークシルバーのCooper CLUBMANと、


チリレッドのCooper CLUBMANのジュビリーライン。

MINI.JPのコチラからアクセスして頂くとMINI OTAの
中古車一覧がご覧頂けます。

「条件を指定して検索」の中から、
「エリア」を東京に、
「ディーラー」を㈱阿部モータースにセットして、
あとは「SEARCH」をクリックするだけ。

それも面倒な場合は、
03-6894-3255までお電話をウインク
                          (記:KAZU)

最近…

路上で見かけなくったような…??


ATV。いわゆる四輪バギー。

大半の車両は排気量が50cc未満で、原付のミニカー登録で
乗れるみたいですね。(運転免許は普通自動車が必要)

しかし…

この重そうな車体に50ccって、ちょっとキツそう??


そう思って、ワークショップブログで同じみの
何でも知ってる「磨きの」、小澤師匠に聞くと、
「ATVのエンジンは50でもパワーあるよ〜」
との事。

あ〜乗りたくなってきた

ヤフオクで探したら、意外とリーズナブル。

買っちゃうか!??

いやいやドコに置くんだよこんなの




に名古屋みやげもらった笑い

  大好物。 ういろうハート


   「ういろう……まいう〜〜星星


                              ama-chanにっこり

Aquariumなう

MINI OTA Staff Blogです。

ショールーム定休日である月曜日。

いつもはグデグデしているのですが、たまにはいいかな、と
エプソン品川アクアスタジアムに行ってきました〜。

本当は隣のプリンスシネマで映画を観るだけの目的でしたが、
『今なら映画の半券を見せるだけで水族館の入場料が半額に』
という触れ込みに誘われてしまったのでした。

「ついで感」が良かったのか、特別広くはない館内でしたが、
結構癒されてきました。


イルカのショーを見たり。
ショーを見ながらビールを飲んだり(笑)


「水槽の中に何で人形が?」と思いながら
クマノミを見たり。

あまり来る機会のない水族館ではありましたが、楽しんで
しまいました笑い

少し前に買ったカメラの撮影も兼ねての@水族館でしたが、
“動きモノ”の撮影はホントに難しいのですね〜。
公開は出来ないですが、ブレブレ写真がいっぱい撮れました困った

でも失敗作の中にも気に入る写真があったりして。


魚にゃピントが合ってませんが、キレイなブルーが撮れました。

地球の7割が海、だそうですからやっぱりどこの海も綺麗な海で
あって欲しいものです。
                              (記:KAZU)

Blog Top