MINI OTA Staff Blogです。
春になり、季節は新スタートに相応しい陽気が続いて
おります。
が。
風が強い。。。
MINI OTA屋外展示スペースにあるMINI NEXTたちには
花粉が積もってちょっと気になる・・・。
そんな陽気ではありますが、新入生がやって参りました。
ダークシルバーのCooper CLUBMANと、
チリレッドのCooper CLUBMANのジュビリーライン。
MINI.JPの
コチラからアクセスして頂くとMINI OTAの
中古車一覧がご覧頂けます。
「条件を指定して検索」の中から、
「エリア」を東京に、
「ディーラー」を㈱阿部モータースにセットして、
あとは「SEARCH」をクリックするだけ。
それも面倒な場合は、
03-6894-3255までお電話を

(記:KAZU)
路上で見かけなくったような…??
ATV。いわゆる四輪バギー。
大半の車両は排気量が50cc未満で、原付のミニカー登録で
乗れるみたいですね。(運転免許は普通自動車が必要)
しかし…
この重そうな車体に50ccって、ちょっとキツそう??
そう思って、ワークショップブログで同じみの
何でも知ってる「磨きの
匠」、小澤師匠に聞くと、
「ATVのエンジンは50でもパワーあるよ〜」
との事。
あ〜乗りたくなってきた
↑
ヤフオクで探したら、意外とリーズナブル。
買っちゃうか!??
いやいやドコに置くんだよこんなの
笑
匠に名古屋みやげもらった
大好物。
ういろう

「ういろう……
まいう〜〜

」
ama-chan
MINI OTA Staff Blogです。
ショールーム定休日である月曜日。
いつもはグデグデしているのですが、たまにはいいかな、と
エプソン品川アクアスタジアムに行ってきました〜。
本当は隣のプリンスシネマで映画を観るだけの目的でしたが、
『今なら映画の半券を見せるだけで水族館の入場料が半額に』
という触れ込みに誘われてしまったのでした。
「ついで感」が良かったのか、特別広くはない館内でしたが、
結構癒されてきました。
イルカのショーを見たり。
ショーを見ながらビールを飲んだり(笑)
「水槽の中に何で人形が?」と思いながら
クマノミを見たり。
あまり来る機会のない水族館ではありましたが、楽しんで
しまいました
少し前に買ったカメラの撮影も兼ねての@水族館でしたが、
“動きモノ”の撮影はホントに難しいのですね〜。
公開は出来ないですが、ブレブレ写真がいっぱい撮れました
でも失敗作の中にも気に入る写真があったりして。
魚にゃピントが合ってませんが、キレイなブルーが撮れました。
地球の7割が海、だそうですからやっぱりどこの海も綺麗な海で
あって欲しいものです。
(記:KAZU)
MINI OTA STAFF Blogです。
先日隅田川で春を感じてきました。
愛機iPhoneで撮ったのですが、陽の光で隅田川がキラキラと輝くカンジが
上手く収められず
本当はご納車のお写真を撮らせて貰いたかったのですが、
そちらも都合が合わず、それは次の機会に。
そこから歩いていける距離にある、鐵砲洲(テッポウズ)稲荷神社そばに。。。
もう桜が


(もう4月ですもの、ね)
桜を見て春を感じたり、花を見て癒される感覚・・・。
日本人で良かったなぁ。
(記:KAZU)
MINI OTA STAFF Blogです。
いよいよ陽気が春めいて参りました。
MINI OTAは元気いっぱい営業をしております。
Blog更新の関係で遅くなりましたが、春の陽気に
ふさわしい良い天候のもと、先日ご納車の写真を
撮らせて頂きました。
お隣の県にお住まいのM様ご夫妻。
こんなにも光が差し込んでいいのか、てくらい最高の天気
M様、Blog更新が遅くなり申し訳ございません。
今後とも末永くMINIとMINI OTAを宜しくお願い致します。
4月。
新しいスタートが色んなトコロであると思います。
MINI LIFEのスタートをお考えの際は、ぜひMINI OTAに
お越し下さいませ。
(記:KAZU)
ミニ過ぎるMINIが新登場〜
可愛すぎるサイズ。
私のショボい手相はご覧頂かなくて結構です。
1/87 MINI ヒストリーセット。
親指ほどの大きさ、オールドMINI(Cooper S)2台のセット。
紅いほうが、ラリーモンテカルロ優勝車。
これまた可愛い缶に収まってます。
価格は¥2,625-(税込)。
ショールーム2Fに展示中で〜す
ama-chan
MINI OTAです。
様々なインターネットポータルサイトで紹介されておりましたが、
映画『スターウォーズ』をモチーフに被災地支援のチャリティー
ポスターを製作した事が話題を呼んでいるそうです。
“Support The Tsunami & Quake Relief”(地震、津波支援)と
題された作品はスターウォーズの人気キャラクター、ストーム
トルーパーが子供を背負い、救助活動を行っている様子が
描かれております。
ポスターには“救援活動をサポートしよう”という文字に続いて、
2月22日に発生したニュージーランドのクライストチャーチ地震、
日本の津波災害の事が書いてあります。
販売は4月15日までで、ポストカードは1枚2.59ドル(約210円)、
Tシャツなど売り上げは赤十字を通じて半分はニュージーランド、
半分は日本へ届けられるそうです。
世界中のデザイナーやアーティストが精力的に活動を行っている
ニュースをよく耳にします。
好きなモノやコトを通して、自分なりの支援が出来る。
とても良いことだと思います。
選ぶ道、進む道はそれぞれ違っても、辿り着く先はみな同じ場所を
見据えているハズ


(記:KAZU)
昨日の午後から雨が降り、急激に冷え込んで参りました。
そんな中、

MINI大田ワークベイの水銀灯の熱を求めて、スズメが来店(侵入?)
工場内を所狭しと飛び回っていました。
間もなくして、冷たい雨の降る夜空にひとり力強く飛び立って
行きました。
小さな身体に、生命が溢れてます。
その姿に、なんだか元気をもらいました。
悲しい出来事が起きすぎた昨今、私のような捉え方をする人も
少なからずいるのではと思います。
次は、そんな人のもとへ辿り着いて、希望を与えてほしいです。
ということで勝手に命名。「
ホープ君」。
ベッタベタだ…
またきてね〜
ama-chan
MINI OTAです。
数日間Blogの更新が途絶えておりました。
MINI OTAは本日も営業をしておりますが、節電には特に気を使い
お客様のご理解、ご協力のもとショールームの照明、エアコンの
スイッチOFFを心がけております。
このことは我々のショールームでのみ行われている事ではなく
多くの企業、家庭、個人個人でも強く意識して行われており、
輪番停電になろうとも、電車の本数が減ろうとも、柔軟に且つ
協力的に受け入れている事が分かり、被災地復興に向けて
多くの人の気持ちが同じベクトルに向いているように感じます。
改めて一日でも早く被災地復興が叶う事を願っております。
本日、関東エリアは雨

いつにも増して空が暗くなるのが早く、節電により町並みが
どんよりした印象に感じました。
資源を使わずに明るい光をともす。。。
これはやはり【人の笑顔】以外はない!
きっとそうに違いありません。
『無駄を作らない』ように、とすればするほど自分自身の行動も
『省エネ』になってしまってはいけませんよね。
気持ちは前向きに。
春はすぐそこです。
数日前、お客様のお車たちがMINI OTAに搬入されて参りました。
後付けのアクセサリーなどの部品供給が遅れている事もあり、
お客様にはご迷惑をお掛けしておりますが、出来る限り
お待たせする事なく、お車と元気をお届けしたいと思っております。
ご不明な点などはいつでもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
(記:KAZU)
現在、MINI OTAでは東日本大震災の被災地救援に
少しでもお役に立てるよう、募金箱を設置致しました。
募金箱に集まった寄付金は、義援金として日本赤十字社に送り
被災者の皆様の生活復興のために使われます。
このBlogを読んで下さっているご近隣の方々やお客様にも
是非ともご理解とご協力をお願い致します。
募金箱はMINI OTA 1Fのショールーム受付に設置させて
頂きました。
皆様の温かいご支援をお待ちしております。
MINI OTA STAFF一同