Honmonji

大田区民なら誰でも知ってる(?)、超ビッグな行事を
ご紹介するのをすっかり忘れていたのでご紹介。

日蓮聖人の名付けた長永山本門寺、そう池上本門寺です。
約730年前に入滅された日蓮聖人の遺徳を偲ぶ『お会式』が
10月11日、12日、13日と行われます。

特に12日の夜は30万人もの参詣者が訪れ、池上駅から
本門寺までは人、人、人のもの凄いマンパワーに圧倒される事でしょう。

近くの方はもちろんご存知だと思いますので寧ろ云うだけ野暮ですが、
まだ訪れた事がない方、お会式を見た事がない方、お勧めです。

パワースポットの雰囲気プンプンです笑顔

夜6時から、これが見もの!
見た方はきっとエキサイトすると思います。

そして。

もちろんお察しはつくかと思いますが、この日ばかりは本門寺付近に
クルマでのお出かけはお控え下さい。

たとえMINIでも身動きが取れずに泣く事になると思いますので。
久し振りの地域ネタでございました。
                                (記:KAZU)

拍手MINI OTA拍手

Touring Report

3連休最終日。

ご連絡が遅くなってしまいましたが、本日は
サービスがお休み となっております。
ご了承下さいませ。

さて、朝からニュースで秋の行楽にまつわる話題が
出ておりますが、北関東では紅葉がはじまり、おまけに
天気も良いのでお出かけにはもってこいですね。

お子様の運動会、なんていうお宅もあったりしますが、
「MINI OTAへ遊びに行く」のは最優先にはならないカナ困った

少し時間が取れて、お疲れでなければ是非遊びに
いらして下さい。

ボクらは紅葉を見に行かずにショールームで皆様をお待ち
しておりますので(涙)。

そんなボクらに昨日ツーリングレポートが送られて参りました。

GPのツーリングレポートと言えばお馴染みのM様〜クラッカー

コンデジでこんなに綺麗なお写真が撮れるのも尊敬しますが、
写っているお車全てがそもそもピカピカなのに超リスペクトびっくりびっくり

担当営業U氏も思わず、
「納車した時より綺麗な気がする・・」と脱帽の様子(笑)。

そんな美しい車たちが目指した目的地は朝霧高原。


4台のGP、かと思いきや1台がCROSSOVERに。
環境やご家族の事情でクルマは変わってもMINIスピリッツは
4台とも健在です。

「ではドアミラーカバーをGP色に、ルーフにシリアルを・・・」
なんていうのも面白いですが、どうでしょうか(笑)

皆様もこんなトコ行ってきたよー、なんてお写真があれば
お送り下さい。
Blogやfacebookに掲載させて頂き、ご覧頂いている方同士で
情報を共有できれば、と思っております。

皆様の楽しいMINI LIFEを少しばかりおすそ分けして下さい。
よろしくお願いします。
                            (記:KAZU)


BE MINI.

温泉MINI OTA車

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

White Silver

MINI OTAのお客様は結構コダワリ仕様のお車が多い。

つまりは「ご自分のMINI」のイメージを持たれている方が
多いという事です。

アレとコレを付けて、ココはこの色で・・・と組み合わせていくと
まぁ素敵!なオリジナリティ溢れる1台が完成する訳ですが、
本日もご納車前、ナンバー取りつけ前に撮らせて頂いたお車を
ご紹介させて頂きます。

コチラはM様の新しい相棒、MINI CooperSです。

外装色ホワイトシルバーに、JCWエアロキットのオールカラータイプ、
つまりフェンダーアーチも同色に出来る仕様でご注文を頂きました。


ホイールアーチの部分は黒、なのがスタンダードですが、
ココを同色にするだけでガラっと印象が変わります。

ちなみにこの角度だと見えにくいですが、ルーフも同色という、
かなりのコダワリ具合。

17inchのブラックホイールがとても旬なMINI OTAですが、
エアロパッケージとカラーリングとが相まってとてもスポーティ、
を通り越してレーシーに見えますww

思い思いのMINI、コダワリ仕様のMINIがこれからもどんどん
増えていく事を願いつつ、ご紹介をさせて頂きました。

費用のご相談や「こういう事って出来るの?」というお話だけでも
是非お聞かせ下さい。


皆さんもこんなカッコイイ1台を作ってみませんか?

お待ちしております。
                        (記:KAZU)

START YOUR
ENGINES.


キラキラMINI OTAキラキラ

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

Combination

秋らしい清々しいお天気が続きます。

皆さんが『寒いじゃん』と思う季節は私にはちょうど良い。
・・・暑がりなんです(笑)

F1鈴鹿グランプリが近づいたり、WRCも目が離せなくなってきたりと、
モータースポーツの秋〜な感じで色々と関心事が多い、今日この頃。

いささか強引ですが、スポーツ繋がりで「スポーツストライプ」がとっても
キマッたMINI CooperS CLUBMANをご紹介。


バンパー下部にまでラインの入った、特別仕様でございまして、
それがまたとってもGoodな雰囲気なのですがポイントはそこではなく、


まるでSOHOパッケージのようなリアのカラーコンビネーション!

ペッパーホワイト×ブラックだけで織り成す、
特別感バリバリのオシャレ仕様。

Y様、とってもカッコ良くなりましたね笑い
更にアレを施せば、完璧ですねー(笑)
ご入庫、お待ちしております。

皆様もご参考にされてみてはいかがでしょうか?
ご相談、お待ちしております。
                          (記:KAZU)

Seeing is believing

OKMINI OTAOK

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

Race scene

ドイツラリーの映像を発見。

ちょっと音声に難アリかと思いますが、MINIの動きは
とてもエキサイティング。



11分強と長いのですが、そのほとんどがヘアピンのターンの連続。
名シーンはヘアピンにあり?

ドライバーの技術、コ・ドライバーの指示も的確なのでしょうが、
クルマの仕上がりも非常に良いのでしょうね。

ドイツ→フランスと成果を上げてきているMINI JCW WRCチーム。
お次のスペインも頑張って!
                              (記:KAZU)

THE LIVING
MOTORSPORT LEGEND.


炎MINI OTA炎

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

Turn on the Ignition

お車のご納車は明るい時間にご都合をつけて頂く事が多いのですが。

夜になる事もあります月

その場合、ご納車の写真は、「今度晴れた昼間にでも持って来るから」と
残念ながら次回に持ち越しになる事がほとんど。

でも今回は特別。

ニコニコスマイルのHさん笑い

しかと撮らせて頂きました〜。

もともとカメラは用意していなかったのですが、ご本人持参の
カメラの電池が切れる、というハプニングがあり急遽スタンバイ汗

準備をしておらず照明が暗くスミマセン。
CooperS CLUBMAN SOHOなのですが、全貌を収めた写真が
1枚も・・ないっ(笑)

オマケにピントが手前の前所有車のBMWに。

全長も全幅も駆動方式も違うMINIですが、運転するのが楽しい!
その点はどちらも共通だと思います。

どうぞ、MINI LIFEも目一杯お楽しみ下さい。

最後に。
お仕事でお疲れのところ、無理して笑ってもらいました。
ありがとうございましたー。
                               (記:KAZU)


BE MINI.

ロケットMINI OTAロケット

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

2nd

WRC フランスラリーの結果は皆さんご存知ですか?

優勝がドコのダレかは全く気にせず、MINIの戦績だけが
自分の中で最も重要な情報なのですが。

勝ちはなくともリタイアだけはないよーに、と願いつつ。。。

フランスラリー、結果は2位。

やったー!
すっごーい!


「RALLYE DE FRANCE」と書くのですね、ホントに2位は嬉しい。
完走し、尚且つ過去最高の結果が出たということは、まだまだ成長の
予感を感じさせる・・・お次は優勝?なんて期待が。


ラリーがとても身近に根付いているここ、フランスでMINIの
実力を見せ付ける事が出来た事は非常に大きな事。

何せフランス3メーカーは世界屈指のラリー参加メーカー。
つまりこの国はRALLY大国みたいなもの。。


それにしても日本のサイトでもっと詳しく情報を提供しているサイトて
ないのかしら。

来年のフル参戦に向けて素早く快適にWRC情報を入手できる方法を
模索中。(情報求む、てカンジです、誰かお助けを・・)
                                  (記:KAZU)

AV

アダルトな皆様、素敵なタイトルをつけさせて頂きました笑い

MINI CROSSOVER用の2DINキットがいよいよ本格始動です。
(なーんだそっちか、と思われた方、当然です!笑)

先日ご納車をさせて頂きましたお客様のお車に2DINキットを
お取り付けいたしました。

見た目もスッキリ、綺麗な仕上がりです。

以前ご紹介をさせて頂きました2DINのワンオフ取り付けですが、
大変多くのお客様ならびに遠方からのお電話を多数頂きましたが、
費用の面、お預かり日数の面でなかなか『踏ん切り』がつかなかった
皆様もいらっしゃいました。。。
ようやくご案内が出来ます、お待たせ致しました。

ワンオフ取り付けと異なる点は、
Fフォグ・Rフォグなどのスイッチ類の移設がシート脇ではなく、
センターコンソール内に納まっている点、
インテリアサーフェス(センターコンソールのサイド・ベゼル部)に
干渉せずに収まっている点、
でございます。

これにより、万が一元に戻す事になった場合(売却などで)に、
作業員の手間もお客様のご負担も少なくて済みます。

実際にご覧頂きたい場合は一度ご連絡を頂いてからの方が
確実にご覧頂けるお日にちをご案内出来ますので安心です。
いつでもご用意している訳ではありませんので、予めご了承下さい。

さて、2DINキットのご案内だけなら何もAVというタイトルを付ける
必要はないのですが、そこでもう一つご紹介。お薦めです。


DVDシステム・タブレット。

リアパッセンジャー向けのDVD再生モニターなのですが、
なーんと、前席のNAVIの映像出力を使って、DVDシステム
タブレットに映像を映し出す事が可能です。

テレビチューナーを持たないDVDシステムタブレットですが、
ナビからの映像を映し出せるので、助手席の方も、後席の
方も同じ地デジの映像を見る事が出来ます。

もちろん、DVDが再生できるナビならDVDだって一緒に観れちゃう。
これで『一人だけ笑うトコ違ーう』なんて事にならずに済みますね。

詳しくはMINI OTAスタッフまでお尋ね下さい。
                              (記:KAZU)


Thank you for reading , and enjoy your drive !!

MINI OTA

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

Own Style

先日Blogでご紹介したCROSSOVERの作業風景。

その写真に出ていたお車がいよいよご納車です。

ライト・ホワイトのCooperS CROSSOVER。

MINI OTAでは販売数ダントツのライトホワイト。

・・・という事は街で遭遇する確率もダントツ??

てなワケで。

「フツーじゃつまらん」という事でオーナー様、JCWの
エアロキットやJCWダブルスポーク19inchを取り付けて
おりますが、「それでもつまらん」となり。。。


ボディ同色サイドスカットルカバー&PINKサイドスカットルびっくりびっくり

どこからピンクという発想が出てきたか。

それはもちろん、オーナー様の頭の中からです(笑)

発想は自由自在、選択肢は無限大、そんなトコロが
MINIの深い深い沼のはじまりだったりして。

「いやいや、フツーに乗るから」とおっしゃっていた人が
数ヵ月後、「あのー○○取り付けたいんだけど・・」と
言われることがあるのもよーく分かります。

深みにハマっていくのが快感だったりするワケですから、
面白いクルマですよね笑い

詳しくはWorkShopBlogでもご紹介されると思いますので。
かなり詳しくお届けすると思いますので(笑)お楽しみに。
連載企画にするんだとか。。。
                            (記:KAZU)

START YOUR
ENGINES.


MINI OTA

【MINI OTA facebook START!!】
CLICK ON THE “LIKE” BUTTON TO JOIN
THE MINI OTA COMMUNITY ON facebook
http://www.facebook.com/mini.ota

Crossover Debut!!


なんだかとってもピカピカなMINI CROSSOVERですが、
お察しの通り、納車Shootでございます笑い

MINI OTA Blogでは初めてご紹介するカラー、
コスミック・ブルー・メタリック。

CROSSOVERの荒々しいイメージとゆーか、アウトドアとか
SUVテイストといったイメージとは逆の、都会的で上品な、
いわゆる街乗りテイストが強いカラーだと思います。

ビジネスマンのワードローブに紺系のスーツやジャケットが
多いのも、上品で定番で飽きのこない色だからこそ。

「そんなんじゃMINIらしくなくてつまんねー」というお気持ちも
よーく分かります。

が。


オーナーNさまは、ハイパーブルー→ペッパーホワイトを
乗り継ぎ3代目のMINI。

明るいブルーと人気色のペッパーホワイトは経験済み。

おまけにご結婚&Baby誕生という人生の大きな節目と
いうこともあって、悩みに悩んでコスミック・ブルーを
チョイスして頂きました〜。

この悩みに悩んでが相当長かったのですが(笑)、その分
心からご納得しての選択。

・・・いいと思います。

ご家族とMINIのご多幸を、スタッフ一同願っております。

今日は早速ツーリングとの事でしたので、お気をつけて
行ってらっしゃいませ。
                           (記:KAZU)

Blog Top