

本日はMINI NEXT中之島

MINIのカタログに載っているけれどイマイチ判りにくい(

用語を解説する、なんて言う企画をやって見たいと思います。


記念すべき第一弾としてまずはこれ、
D S C
です。
ああ、横文字ですね。さらに略語で頭が痛くなりそうです

まずは略さずに書いてみましょう

Dynamic Stability Control
すなわち
力学的な 安定性 コントロール
といったような意味合いとなります

(ド直訳です、ご勘弁を

一般的な日本語だと、「横滑り防止装置」と呼ばれる物ですね。
これは例えばスピードの出し過ぎでカーブに突っ込んでしまった際等


車の横滑りを感知して、コンピューターが自動的にブレーキシステムに介入

車スピンしたりするのを防ぐ


つまり、DSCを標準装備(※)するMINIは万が一の際の安全性が
とっても高い、と言える訳なんですね



と言うわけでMINI用語辞典、まずは自画自賛に終わったわけですが(笑)
これからもシリーズとして続けて行きたいと思います

これが判らない、解説して欲しい、はたまたこれは違うんじゃないでしょうか?
など御座いましたらどんどんご連絡下さいませ!
よろしくおねがいしま〜す

(※)年式等によって異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。