みなさんこんにちは(^O^)
受付のUです

本日の新潟市、ニュースでも話題になっている
爆弾低気圧

で暴風雪が続いております


みなさん、強風の際には車のドアパンチに十分お気をつけ下さい

開けた瞬間ものすごい強風で
。。。。
なんて事になりかねませんので
そして、最近の週末は決まって新潟市は大雪が続いていましたね

MINIスタッフも雪が降るたび、広い駐車場を
みんなでせっせと雪かきしています



写真は先々週の6日に撮影したものです

セールスさん達は、スーツに長靴というスタイルで
毎回朝から頑張ってくれます(*^_^*)
私はと言うと、、、その間のショールーム留守番係りです(゜_゜>)
毎回寒い中、せっせと雪かきをしてくれるセールスさん方に
日々感謝ですね

現在の新潟市は雪のかたまりはチラホラと見かけますが、
道路の雪は除雪のおかげもあり、大分なくなりました(^o^)

ですが、朝晩の冷え込みで凍結
している所もありますので
皆さま、運転の際には十分お気をつけ下さい

MINI Niigataの鈴木です
本日はデビュー前にご注文頂きましたN様のMINI COOPERS 5DOORの納車でした
購入頂いた際には、年内納車できるかどうか・・・なんて状況でした
納車をお待ち頂いている皆様すみません・・・
しかたないんです
・・・・・
・・・
・・
・
・
・
だって、MINIの工場がイギリス
だもん・・・
しかも、手作りだし・・・
・
・
・
すごい手が込んでるんですよ
さてさて、本題に戻ります。
今日のタイトルは、N様のコメントから頂きました
『いやぁ~、今日車見るまで、俺ホントに買ったのかな~って思ってました
』
なんてコメント頂きました(笑)
N様・・・買って頂いてましたよ
そうです
これはN様のMINIです
N様のMINIなんです


楽しいカーライフをご満喫ください
ここで一句
MINIライフ 人生変わる カーライフ
有難うございました
寒くなってきました
だれか座布団下さい・・・
みなさん、こんにちは!
こたつで寝ては、朝身体がだるいということを繰り返している
寒さに弱いMINIの長沼です!
「いや~最近は本当にしばれるね~」と、
つい言ってしまうほど寒いですね~
みなさま、体調管理気を付けてくださいませ!
寒いとなんだか、気分が落ち込んでしまうこともありますが
新潟の冬は良いこともあります!
そう!
ウィンタースポーツを楽しめるのです!

かくいう私もスノーボード大好き(ド下手)です!
雪が降るのを待っておりました!
どうせ雪が降るならば、やらなきゃ損損♪
やらいでか!
ということで今年もガンガン滑りにいきたいと思います!
実はMINI、スノーボードブランドの「BURTON」とのコラボイベント
「BURTON RAIL DAYS」というものを行っています!
↓↓↓
http://www.burtonraildays.com/
こんなコラボしているカーブランドがウィンタースポーツに合わないわけがありますか?
いや!ないでしょう!
最高に似合うと思います!今年の冬はMINIでウィンタースポーツにいきましょう!!!
こんにちは、最近出番の多いMINI 新潟の横山です。
もうすぐ、今年も残りわずかとなってまりました。
新潟県は、例年よりも早い雪でタイヤ交換で忙しい毎日が続いております。
また、MINIオーナーの皆様に大変ご迷惑をお掛けしておりまして、誠に申し訳ございません・・・。
そこで、MINIの車輛を簡単チェックにできるのが、MINI CLINIC!
http://mini-clinic.jp
是非試してみてください。
こんばんは、Sです。
新潟県新潟市は、雪が降ってきましたね
明日、明後日が本格的に降るみたいですね。
タイヤ交換が御済でない方は運転に気を付けてご来場ください。
そして・・・
この週末に備え・・・
なんと・・・
しっかり・・・
まさかの・・・
タイヤ交換済み!
雪道の試乗体験可能です。




COOPERSD CROSSOVER

是非、雪道での安定感、走行性能をお確かめください!
この時期でしか味わえません。
スタッフ一同、ご来場お待ちしております。
みなさんこんにちは!!受付のUです

最近嬉しいことに、" MINI新潟のブログを見てます
"
とお客様に言われる機会が多くなりました



ご覧いただいている皆さま、いつもありがとうございます
!!
慣れないブログを、不器用ながらスタッフみんなで更新していますが(笑)
ぜひ暖かい目で、これからも見て頂ければと思います

そして、ぜひぜひ!! スタッフを見かけましたら、ブログをみている事を
伝えて頂ければと思います(#^.^#)

かなり喜ぶと思います



※私も含め(笑)
また、MINI新潟ではfacebookでの更新も
ブログと合わせまして更新をしておりますので、
ブログへのコメントも、どしどしお待ちしております(#^o^#)

facebook URL )) https://www.facebook.com/MINI.Niigata
皆さまの暖かいコメントが日々の励みになります\(^o^)/
そして、facebook の" MINI新潟 " ページに 『 いいね 』を押して頂くと
更新されるたびにfacebookに上がってきますので、
リアルタイムでの更新がお楽しみいただけます

ブログ愛読者の皆さま
これからもどうぞMINI新潟を宜しくお願い致します
MINI Niigata鈴木でございます
本日はMINIの
HOT
な映像をお届け致します
まずはこちらをご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=IRXW7Ne1_88
やばいっす!やばいっす!!
しびれます



ちなみにギネス記録更新したそうです!!
というか、ギネス記録あったのかびっくりです
こんばんは、MINIの古株こと横山です
今回は、MINIの歴史を一部ご紹介
オリジナルのミニはイギリスブリティッシュ・モーター・コーポレーションの技術者であるアレック・イシゴニスの指揮するチームによって設計された。
開発は1956年初頭から新コンセプトの小型車として着手されたものであったが、同年9月スエズ動乱が中東で勃発し、石油価格が高騰したことが大きな転機となった。
そうなんです!MINIは、皆さんの救世主なのです。そこで登場したのが、クロスオーバーD(ディーゼル)、ペースマンD(ディーゼル)先見の目のある方は、必ず選ばれる車ですね!
ハイオク 170円
レギュラー150円
経由 139円
(2014年11月6日現在の全国の平均単価)
今、MINIをお乗りの方ですと、ハイオクから軽油の乗換で一回の差が1485円!
ある新聞には、東京~青森間を1回の給油で走行できる凄さ!(その距離なんと 663キロ)


そんな話題のMINIペースマンD(ディーゼル)のジャングルグリーンを本日納車させて頂きました!
ペースマンのジャングルグリーンを見た方は、MINIの方向に向かって手を振ってみてください
きっと、その方は手を振ってくれます。何故なら、ペースマンCOOPERDの第一号車!その方しか新潟には走ってないからです!
MINIをみると、ついつい目で追ってしまう車。見かけたあなたは、今すぐ
MINI Niigata鈴木です
この一週間、snow peak 様とのコラボレーションでショールームがキャンプ仕様になっていましたが、
キャンプ仕様は30日で終了します


キャンプ仕様になっていたMINI CROSSOVERもこれで見納めか・・・
すごく残念です


あと1日しかないですよ


あと1日しか・・・
あと1日し・・・
あと1日・・・
あと1・・・
あと・・・
あ・・・
・・・
・・
・
・
・
でも!
まだ1日あります!!!!
まだMINI来てない方がいらっしゃいましたら是非お越しください!!
こんばんは、Sです。
皆さま、スタッドレスタイヤの準備は御済でしょうか?
来週には、雪マークがついている日も・・・
タイヤ交換等、明日からの週末は駆け込みできないほど、ご予約いただいております。
お早目に冬支度、ご予約をどうぞ!
さてさて、大変遅くなりましたが!
9月にデビュー致しました。
THE NEW MINI CROSSOVER CLEAN DIESELの試乗車で
燃費チャレンジキャンペーン実施致しました。
その結果を今更ながらで恐縮ですが、報告しちゃいます

9月13日~19日 1位 K様 15.0km
9月20日~26日 1位 N様 14.4km
9月27日~10月3日 1位 M様 15.2km
総合1位 M様 15.2Km 写真撮り忘れちゃいました・・・。ゴメンナサイ・・・。
同じコースを試乗して頂き、週間ごとに燃費トップの方へMINIグッズプレゼント!
さらに、トータルで一番燃費が良かった方にもう一つMINIグッズプレゼント!
プレゼント受賞された皆さま、おめでとうございます。
個人的な感想ですが、街中走行でもトップの方はカタログ燃費16.6Km(COOPESD AT)に迫る
数値であることが驚きでした。
たまにアクセルを踏み込んでも、お財布にも優しい軽油だからこそ、
より燃料代を気にせず走れますね。
受賞者様 ブログUPにご協力有難うございます


これからも、地球に優しくエコ運転でお願い致します。