ディーラーブログをご覧の皆様こんにちは。
美容ネタで引っ張ると宣言しましたが、ガラッと違うブログを書いてみました!
長いですがちょっと大事なことを書いたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです♩
皆様は、 「SDGs」 という言葉を聞いたことはありますか?
Sustainable Development Goals(持続可能開発目標)の略であり、
2015年9月の国連サミットで採択された、
「2030年までに持続可能で、よりよい世界を目指す国際目標」を意味します。
実は弊社もSDGs推進事業企業として登録しており、
地域貢献活動、そして地球環境問題への取り組みに力を入れています。
今回は個人的に大好きで研究しているテーマ、
SDGsの「S」にあたる、「サステナブル」について書いてゆきます![]()
世界が目指す「サステナブルな世界」とは、
環境破壊のない、資源を無駄にしない、未来の世代も美しい地球で
平和に豊かな生活を続けられる社会の実現です。
身近なものを「エコ」や「オーガニック」に変えることも
「サステナブル」の考え方の一つといえます。

ディーラーブログっぽくない記事に仕上がってきましたが
関心を持っていただけるように続けます!!
では身の回りでサステナブルにつながるものは、どのようなものがあるでしょうか?
「レジ袋有料化」
きっとこれが1番ピンとくるはずです。
コンビニからオリエンタルランドまで始めた取り組みですね![]()
また、スターバックスジャパンの紙ストロー提供も話題になり、
どちらも多くの関心を集め、記憶に新しいかと思います。
さらに!先日発表されたミシュランガイド東京2021でも
サステナビリティを積極的に推進しているレストランを評価の対象とする、
「グリーンスター」部門を導入しました!
個人的にこのニュースはアツかったです!!
そしてこの業界にとってのビッグニュース、
「2030年半ばまでにガソリン車販売禁止」も大きな指標ですね![]()
このように、サステナブルは身近な存在です。
MINI長野ショールームでも取り入れていることがいくつかあります。
今はコロナウイルスの影響で、お持ち帰り専用ドリンクに変更しておりますが
グラスドリンクの際は、紙ストローでご提供しておりました。
今まで通りドリンクをお出しできるようになったら
ストージョのカップでご提供できないかな?と考えています![]()
「ストージョ」で検索して製品を知ってください![]()
また最近の商談記念品には、オリジナルエコバッグをとにかく豊富にご用意!!
実は来年も、再生コットンを使用したサステナブルエコバッグをご用意しています♩
そしてショールームにご用意しているのは
オーガニック、ヴィーガン情報たっぷりのライフスタイルマガジン
「HONEY」、「veggy」です。
実は細かいところで色々と取り入れていました![]()
皆様は、こんなことを行っているよ〜というものはありますか?
わたしはエコで映えると話題になった
某アイドルグループの公式グッズ、マイストローが自慢です
笑
今度映え写真撮ったら載せます![]()
MINIオリジナルマイストローがあったら絶対かわいいと思うので、
BOSSと相談してみます!(笑)
「サステナブル」と検索すると出てくるのですが、
ベネッセの公式サイトがとてもわかりやすく、おすすめです♩
環境問題についてお子さんと一緒に考えられる
アイデアシートも無料インストールできますので、
年末年始、家族でステイホームの時間に是非活用してみてください。
というわけで今回は、SDGs推進事業企業の視点のブログを書いてみました![]()
いつかMINI長野でサステナブル/オーガニックについて考える
イベントをやりたいと切に願っています!
それでは!
MINI長野サステナブル推進委員ヤマダでした
笑
\ MINI NAGANO公式アカウント・SNSはこちら /



