MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹 →http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html みなさんこんにちは!!! たなやんです🐥 今日もブログを見て下さりありがとうございます!! もう2022年もあと少しになりましたね!! 時がたつのが早く感じますね。。。😢 そしてまだ少し先ですがクリスマスがやってきます🎅🏻🎄
しゃん しゃん しゃん 🦌✨
MINI春日井ショールームもクリスマス仕様になっております❤ じゃんっ!!! 大きいクリスマスツリー🎄がキラキラでかわいい💕 19号沿いに展示のクラブマンにもサンタさんの帽子が💗 それぞれのクリスマスの飾り付けが大きくてかわいいので ぜひぜひぜひ、ショールームに実物を見に来てください!! いつでも笑顔でスタッフ一同お待ちしております🥰 以上!!! たなやん🐥でした!! 最後までブログを見て頂きありがとうございました!! 次回のブログ更新もお楽しみに💚 それでは!!!! 💛ばいちゃ💛
緑店です🥦🥦🥦
先日、緑店にてYoutubeの撮影が行われました!
今回はMINIクロスオーバーSEの限定車
『MINI CROSSOVER ALBERT BRIDGE EDITION PHEV.』のご紹介です。
↓Youtubeです。
VIDEO
クロスオーバーSEのSEはPHEVのグレード名称です。
詳しいPHEVのご説明は過去の緑店ブログにございますので、是非一読ください。
https://dealer-blog.mini.jp/mini_meitetsu/2022/05/midori-1.html
マンションなどの充電環境のない方でもPHEVは乗れます!
◆
『ALBERT BRIDGE』はYoutube内でもご紹介させていただいた通り
実際にイギリスに現存する大きな鉄道橋の名前です。
正式には"Royal Albert Bridge"になります。
1859年5月2日に開通、163年の歴史ある鉄道橋なのです。
その歴史ある鉄道橋をPHEVの限定車で、これから開いていくEV旋風の懸け橋に
限定車のネーミングのセンスいいですね。
"ただ"この限定車12/3時点で、後1台になっています!
電車だと駆け込み乗車は危険ですが、緑店への駆け込み、お待ちしております。
何といってもMINI JAPAN、今月が本決算です!
MINI名古屋中
MINI緑
MINI春日井
MINI名古屋中/緑/春日井
ごきげんようマーキーですっ🤣🤣🤣🤣🤣
全国3298人くらいのマーキーファンの皆様🤣🤣🤣🤣🤣
こんにちは!!
先日の微笑ましい出来事です。
友人に電話をすると、娘ちゃん(4歳)が電話にでました。
パパ居る?っと聞くと・・・
「いらない」・・・
一瞬、頭の中で考えましたが、「いる」違いですね。
それ、聞いてないんだけどなぁ~、むしろ聞きたくなかったなぁ~
と、いうことで、そっと電話を切りました(笑)
人間、予期せぬ状況や想像の上をこられると思考が停止しますよね。
たとえば、スキーを思い浮かべてください。
まあ、
まぁ、
まぁ、皆さん想像通りのスキーですよね。
では、想像の上をいきますよ。
ぐぐぐぐっ
ぐさっ!!
ばひょん!!
ぴょん
くるりん
ぱっ!!😆
一瞬「んっ?」てなりましたか?
「んっ」ってなったならマーキーの勝ちですね。
雪に合いそうなカラーかっこいい!!
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリックMINI名古屋中
MINI緑
MINI春日井
MINI名古屋中/緑/春日井
MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹 →http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
みなさーーん❗❗
お久しぶりです👋
MINI春日井 のしばたー です😊 11月も今日で終わりですね。 なかなかあっという間、師走へと突入してまいります。 今年はラニーニャ現象もあって冬の降雪量が多くなることが予想されています⛄ 私の実家の豊川市は雪は降っても本当に積もることが無いので、 尾張エリアがどれくらい降雪するか心配であります⛄ 学生時代に尾張エリアの友人が雪⛄の様子をSNSに投稿する度、 豊川市の私が外を眺めるとそこは霙(みぞれ)☔というくらいの差がありましたので。🤐 余計な話はここまでにして。 とはいても11月はたまにぽかぽか暖かい日もありました🌞 そんな日にドライブに行ってたところがあるので紹介しますね🚗 こちらは西尾市の三河湾沿いにある🏖️「ピッツァ・オーシャン」 というお店でございます🍕 ピザ🍕がメインみたいですが、アンテナショップなども併設しており、 非日常のような雰囲気が味わえます🌊 オーシャンビューのテラスで🏝️ 石窯ピザを食べてきました。🍕🍕🍕 こんな感じにのんびり生活できたらな。と、 ぼーと耽て帰って参りました。🙃 愛知県にもこんな素敵な場所があるんだなと魅力を再発見してきました。😉 名古屋から下道で1時間半少々ですので 程よい距離でおすすめです(笑)🚗 ぜひ皆様も訪れてみてくださいね😃
緑店です🥦🥦🥦
ブログでは時にロマンチストになったり、シンガーになったり、食レポだったり
トラベラーだったり・・・
今日、11月29日は、なんと
2022年1月1日からちょうど333日目(ゾロ目)
そして年末まで『あと32日』
ミニ!
隠れ"MINIの日"
きましたね、ブログ神が今日というネタ豊作日にブログ当番を割り当ててくれました。
あー、おいしくお肉たべれそうです
!
なんと今日は11/ 29 (いい肉の日)
や、もぅブログネタが豊作、豊作♪
踊りたくなります
!
そして締めくくりに今日は"ダンスの日"
◆
MINI と、こころ躍る毎日を
◆
MINI名古屋中
MINI緑
MINI春日井
MINI名古屋中/緑/春日井
おはようございます!こじこじです!
マーキー先輩と一緒に軽井沢へ今季初滑りに行ってまいりました!
スノーボードなどなど用具一式を買い換えたので新鮮さ一杯です
まだ上手には滑れないので、ちゃんと滑れるかドキドキでしたが、
意外と滑れたので一安心です😌😌
今年は10回以上を目標に遊びに行きたいなと思ってます
あと、怪我だけには気をつけたいと思います。。。準備運動大事😅
さて、マーキー先輩からバトンパスされたので紹介していきます❗❗
塩尻にあるワイナリーです🍷
井筒ワインさん 五一ワインさん
店舗販売限定のワインもありましたので、
是非足を運んでみてはいかがでしょうか! これは蓼科にあります道の駅 女神の里 です
ここでは山菜そばと天丼を頂きました
あと、道の駅ならではの地元の野菜が安くたくさん販売されてましたので
キャベツと白菜とリンゴを買っていきました! 今季も雪が例年以上に雪が降るみたいですので、
皆さんも是非ウインタースポーツに挑戦してみてはいかがでしょうか! それではまた!! 名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリックMINI名古屋中
MINI緑
MINI春日井
MINI名古屋中/緑/春日井
MINI春日井 公式HPはこちらです(`ω´)
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹 →http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html みなさまこんにちは!!! たなやんです🐥 お元気でしたかーー?? 今日は!!! 前回、前々回と続いております新しく入荷したアクセサリー紹介を
させて頂きます!! と言っても今回はアクセサリーではなく。。。 MINIの車の模型?? ミニカー?? とにかくオシャレでかっこいいです!! まずはこちら!!! 写真の映りが悪くてすみません🙇♀️🙇♀️ 3DOOR COOPER S ¥17050(税込) チリ・レッドでとってもかっこいい❤ MINI CONVERTIBLE COOPER S ¥17050(税込) ゼスティーイエローとても明るくて元気になります💛 そしてこちらは日本未発売の 3DOOR SE ¥17050(税込) ミラーキャップが黄色になっていてとてもおしゃれでかわいい💛 いつかJAPANでも発売されることを祈ってます😄 ぜひMINI春日井に遊びに来てください!! いつでもお待ちしております!!
以上!! たなやん🐥でした!! 最後までブログを見て頂きありがとうございました😆 また次回のブログ更新もお楽しみに!!! それでは!!! 🤓ばいちゃ🤓
緑店です🥦🥦🥦
Black Friday(ブラックフライデー)がはじまりましたね。
日本では2016年頃から始まったイベントとの事で
あまり馴染みのない言葉に感じられる方もいらっしゃるかと思います。
あ、お伝え忘れました、今日は活字のみです。
ブラックフライデーは1961年ごろからアメリカ発祥の商戦イベントです。
イベント内容は、月日と共に意味が少しづつ変わってきましたが
簡単にお伝えすると"年末商戦"です。
日本でも定着しつつあるのは、クリスマス、年末の商戦前の
買い控えを防ぐために、セールイベントを行い、たくさん消費して頂き黒字になるという意味もあるようです。
◆
私どもも、11月1日から一足先に、"ウィンターキャンペーン"というものを行っております。
純正アクセサリー等が20%OFFになっていたり、冬時期の簡易点検"ウィンターチェック"も行っております。
良い時期ですね。
ハロウィンだったり、ポッキーの日だったり、勤労感謝の日だったり。
毎日、毎日が何かしらのイベントがありますね。
もちろん今日お誕生日の方もいらっしゃるかと思います。
おめでとうございます!
11月25日のお誕生日の方は是非、緑店で
『ブログをみた、自分誕生日11月25日』とお伝えください。
何かいい物、ご用意しておきます。
もし、バースデイソングが聞きたいときは、是非、下記リンクからリクエストください。
80%のテンションでバースデイソングを熱唱し、動画でお届けいたします。11月25日生まれのかた限定です。
20%テンション控えめにしたのは、お誕生日の主役以上に目立ってしまいそうだからです。