緑店です🥦🥦🥦
すっかり春らしくなってまいりました。

写真は国際センター付近の梅です。
暖かく、過ごしやすく、そして
カユイ。
かゆいんです、目が、目が-。
花粉と黄砂。
洗車したその日中に、薄っすら花粉がのっていたり。
憎らしいですよね。
・
花粉と黄砂は季節的なものとしても
毎回、車で汚れるところといえば。
そう、ホイールですよね。

私たちを安全に運転させてくるブレーキはパッド、ディスクを削り
その功績を称えよと言わんばかりに、ブレーキダストとして主張してきます。
まったく、かまってちゃんです。
ホイールばかり気になって見落としがちな汚れの箇所は

ホイールハウス内です。
なかなか見えるところではないですが、
私、気になるんです。
ということで、いつかの回から(未定)
『MINI洗車のすゝめ』をさせていただきます。
実際、洗車機が早くてきれいになりますが、ここはしっかり手洗い洗車をブログでご紹介していきます。
・
こういうことで自分自身の洗車動機を鼓舞しております。
勝手ではございますが、お付き合いください。

MINI名古屋中

MINI緑

MINI春日井

MINI名古屋中/緑/春日井 
こんにちは!!🌞
MINI名古屋中店のひらてぃ~です!!
皆さん!!
名鉄AUTOで現在開催しております、ダイナミックセールは本日最終日です!!
純正アクセサリー20%OFFや成約記念品の特典も本日までとなっておりますので、
是非ショールームへお立ち寄りください!!
さて話は変わって、今回もお出かけスポットの紹介をさせて頂きます!!
今回紹介するのは、岐阜県海津市にある TIKKER(ティッケル)というカフェ。
海津市のどかな田園風景の中に突如として現れるオシャレな建物で、
カリフォルニアやテキサスのロードサイドを思わせるたたずまいでした。
![0G4A3117[1].JPG](/mini_meitetsu/264a52fa6bcba5b4594efb0304e5623d151c32fb.JPG)
なんとここのカフェには、日本で1つしかないエスプレッソマシンがあります!
![IMG_E0783[1].JPG](/mini_meitetsu/IMG_E0783%5B1%5D.JPG)
そんな至高のコーヒーを追求したエスプレッソマシーンで淹れる
オリジナルブレンドのエスプレッソコーヒーがベースのカフェラテと抹茶ラテを
飲んできました。
![IMG_1407[1].JPG](/mini_meitetsu/IMG_1407%5B1%5D.JPG)
駐車場にはフォトスポットもあり、MINIと撮るとSNS映え間違いなし!!
![IMG_0784[1].JPG](/mini_meitetsu/2d0133f998c612463b52aaf7f9466aabc88371ce.JPG)
是非行ってみてください!!🚗💨
では、また👋
MINI名古屋中ホームページはこちら
http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html
緑店です🥦🥦🥦
現在時刻、10時18分です。
ブログは8時公開・・・
バグかなと思われたかもしれませんが、更新できていませんでした。
そんな稀なタイミングでブログをみていただいた皆様
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ただ、誰が何人ブログを見ているかは、私たちはわかりません。
文字と写真は時を超えますし、県も国も簡単に超えて発信できます。
いつの時代か、どこの場所か、どこかのだれかに見ていただきたく
ブログを作成しております。
是非、ブログを見ていただいた方は、各店舗でブログを見たとお声がけください。
ブログ担当者の励みになります。
・
何だかんだ言いましたが、ただの言い訳です。
真面目に更新していきます。
反省しています。

MINI名古屋中

MINI緑

MINI春日井

MINI名古屋中/緑/春日井 
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹
→http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
MINI春日井のしばたーです😊
お久しぶりです👋
MINI名古屋中やMINI緑では「カフェ部」や「うどん部」なるものを
やられていますが、
それに対抗して何かやりたいものです
その候補のヒトツとして
MINI春日井「ラーメン部🍜」(仮)
です。

(仮)第1号は
「2代目 ガチ麵道場」🍜です。
第1号にしてラーメンではない、塩そば🍜ですが、ご容赦ください(笑)

麵はもっちり、鶏と魚のだしの塩そば―。

ラーメンでミシュラン1つ星⭐を獲得した
初代「ガチ麺道場」🍜で正統の後継店として誕生したのが
この「2代目 ガチ麵道場」🍜でございます。
スープまですべて飲み干すほど、素敵な塩そば🍜でございました。

店舗裏の出口専用からー。
ミシュラン1つ星⭐を獲得したラーメン屋は、
全国に数店舗でもありますので、
ぜひご興味をお持ちいただけましたら
ぜひ訪れてみてくださいませ
MINI「ラーメン部」は
第2号へ続く...!?
以上しばたーでした❗❗😊
次回のブログ更新もお楽しみに😄
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら




店舗名をクリック
MINI名古屋中
MINI緑
MINI春日井
MINI名古屋中/緑/春日井 
緑店です🥦🥦🥦
愛は形がなく、確かめられたりしますよね。
~と自分がどちらが大事か?とか
MINIと自分がどちらか大事か?とか
*注. 特に私生活で問題を抱えている訳ではありません。
BIG LOVE精神でMINIを愛していただいている皆さまに
私から、どのくらいMINIを愛しているか
クイズを出題させていただきます!
・
【問】
下の画像のF60 クロスオーバー1台に内外装あわせ、MINIのロゴ及びMINIの文字は何個あるか
以下の選択肢から選んでください。
**ステッカー及びライセンスプレート、特別装備品は除く

A. 2個
B. 3個
C. 13個
D. 21個
いかがでしょうか?
5行下から答え合わせをしていきます。
・
・
・
・
・

解説します
1.フロントエンブレム
2.リアエンブレム
3.サイドスカットル×2
4.ヘッドライトリフレクター×2
5.ステアリングホイール(ハンドル)
6.ドアシルプレート×2(運転席・助手席)
7.アロイホイールセンターキャップ×4
8.各ウィンドウ×8
・
正解は! D.21個!
多!!
私自身もじっくり観察して数を数えて驚いています。
特にウィンドウのMINIロゴ(純正ガラスの証)は見落としがちです。
・
正解者の方は、緑店にてハリボーのグミをプレゼントいたします。(社員の方はダメです)
自己申告制です。
・
BIG LOVE具合はいかがでしたでしょうか?
惜しくも間違えてしまった方は、私たちと一緒にMINIをもっと知っていきましょう。
そして、正解された方は、もう本当に愛溢れすぎています。
緑店にもその愛を注いでいただけると幸いです。

MINI名古屋中

MINI緑

MINI春日井

MINI名古屋中/緑/春日井 