みなさんこんにちはブログ更新二等兵のmansakuです。
今年もやりますッ! スタンプラリー!!
下記、QRコードを読み込んで早速エントリーしてください。


2023年4月4日(火)より参加エントリー可能。
今年も、スタンプゲットにMINIを走らせよう!!🚗
詳細は4月4日以降お知らせします。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
MINI名古屋中
みなさんこんにちはブログ更新二等兵のmansakuです。
今年もやりますッ! スタンプラリー!!
下記、QRコードを読み込んで早速エントリーしてください。


2023年4月4日(火)より参加エントリー可能。
今年も、スタンプゲットにMINIを走らせよう!!🚗
詳細は4月4日以降お知らせします。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
MINI名古屋中
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹
→http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
こんにちは!!!
たなやん🐥です!!
先日いちご狩りに行ってきました🍓🍓
とってもおいしかったです!!🍓💗
私は練乳が好きなので沢山付けていただきました!!!💗
私が行ったのは西尾市にあるらんらんいちご園というところです!!
みなさまも行ってみてください❣
以上!!!
たなやん🐥でした!!!!!
最後までブログをご覧頂きありがとうございます😄
次回のブログ更新もお楽しみに!!
それでは!!!! 🦱ばいちゃ🦱
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
MINI名古屋中
緑店です🥦🥦🥦
桜が満開ですね。
お気づきでしたでしょうか
3/17の緑のブログでの開花予想

27日の開花を予報していました。
すごいですね、自画自賛です。
・
今日は私のよく乗っているMINIの名前を皆さまにお伝えしようと思います。
車はF56(3Door)のCOOPER、ルーフトップグレーの
その名も
『 चाय 』です。
気分によっては
『 چاۓ 』
どちらかというと、چاۓで呼んでいます。
あ!
日本語で「チャイ」です。
飲み物のチャイです。
चायは「チャイ」、چاۓは「チャーイ」です。
あえてミルクティー色ととらえない天邪鬼
ご容赦ください。
皆さんの、愛車にもお名前ありましたら教えてください!
MINI名古屋中/緑/春日井
おはようございます![]()
![]()
MINI名古屋中いかちゃんです!
今年も秘密の桜スポットでMINI×SAKURAの写真撮れました🌸
見事~😊
外のお出かけが楽しい時期ですね!!
皆様もMINIでたくさんお出かけしてくださいね(^^♪
携帯のカメラ機能は凄いですね😂
それではまた![]()
![]()
![]()
MINI名古屋中ホームページはこちら
http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら ![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
みなさんこんにちはブログ更新二等兵のmansakuです。
今年は、いつもより桜🌸の満開が早いですね、今週末までが見ごろかなぁ。。。
そんな中、月曜日にYouTube撮影ついでに、春日井市の桜の名所「水道道」へ、火曜日は「鶴舞公園」の夜桜を見に行ってきました。
水道道の桜は一部枝打ちしてあって、少しさみしい感じでしたが、枝打ちしていないところは相変わらず枝ぶりが凄いです。
鶴舞公園、噴水と名古屋市公会堂、この噴水と池は空から見ると、ポケモンボールに見えることから聖地とされています。
ライトアップされていたのですが、桜が紫色になってしまっていたのが少し残念・・・。
それにしても、すごい人・人・人・人混みの中の桜鑑賞となりました。
今日が見ごろ最後なので、皆さんもお近くの桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
MINI名古屋中
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹
→http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
MINI春日井のしばたーです😊
お久しぶりです👋
最近ですが、
地元に帰った時に新しくできたクレープ屋🥧に行ったのですが、
祝日に行ったのですが列ができていて、
更には
なんと
地元のグルメを紹介するテレビ番組📺が取材に来ていて、
クレープ🥧の時代を予感させられました。
最近は『シュガーバター🧈』なんていうクレープ🥧も流行っているそうですが。
と前置きはここまでにして、
そんな新しくできたクレープ屋さん🥧の『シュガーバター🧈』の食レポはまた次回ということで。
流行りのクレープ🥧はそれはそれで美味しいですが、
私は昔ながらのクレープ🥧も大好きです。
ということで、
私の小さいころからの大好きな老舗のクレープ屋さん🥧をご紹介させてください。
こちらは豊橋駅前🚃にある『LODGER(ロジャー)』というクレープ屋さん🥧です
もともと豊橋駅前🚃の百貨店のデパ地下にあったクレープ屋さん🥧だったのですが、
百貨店の閉館とともに閉店となり、その後の営業は未定となっていました。
なんと百貨店🏬の閉店日には待ち時間が6時間以上になったりと、
地元の人に愛されたクレープ屋さん🥧でした。
そんなクレープ屋さん🥧ですが、
百貨店🏬の跡地の近くに復活し、
今でも休日は行列ができるほどの人気のクレープ屋さん🥧でございます。
いい意味で着飾らない、
昔ながらの懐かしさを感じられるような、そんなクレープ🍌🍓です。
豊橋駅前🚃の少し古びたアーケード街にあるというのも
また魅力を感じていただけるのではないでしょうか?
以上しばたーでした❗❗😊
次回のブログ更新もお楽しみに😄
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
MINI名古屋中
緑店です🥦🥦🥦
本日は弊社、名鉄AUTOのMINI 中古車の店舗のご紹介です。
ご存じの方も多いと思いますが、
MINI NEXT 檀溪通店です。
〒466-0842 愛知県名古屋市昭和区檀溪通3丁目13−13
TEL:052-858-5432



こちらで認定中古車の販売がされております。
サービス工場は併設されていませんので、
檀溪通でご購入されたお客様は
MINI 緑
MINI 名古屋中
MINI 春日井
その他、全国のMINI正規ディーラーでご入庫いただけます。
中古車と迷われていらっしゃる方は是非、新車のお見積りと比較していただきたいと思います。
新車は新車の良さがあるんです:)
MINI名古屋中/緑/春日井
こんにちは!!🌞
MINI名古屋中店のひらてぃ~です!!
少しずつ気温が上がってきて、過ごしやすい季節になってきましたね😄
今年は桜の開花も例年より早いようで、満開になっているところもあると思います!
先週土日があいにくのお天気でしたので、
予報を見て、今週お花見に行かれてはいかがでしょうか??🌸
さて先日、高速のサービスエリアで駐車をしたら隣に
BMWの最高峰7シリーズが止まっていました。
機能面に関しても安全性も金額に関しても全てが上質なものですが、
実は、MINIにも7シリーズと同じような安全性を施している箇所があります。
それは、ドアの厚みです。
実はMINIとBMWの7シリーズのドアの厚みは同等になってます!
ドアに厚みがある理由は
衝突で潰れた場合でも外から簡単にドアを開けれるようにしているためといわれています。
ですので、MINIにお乗りいただくとBMW最高峰の安全性をご体感いただけます!!
海外の車は安全性や車の丈夫さでいいイメージを持ちにくいと思いますが、
MINIはとても安全性の高い車です!
ショールームにぜひその安全性を体感しに来てください!😎
では、また👋
MINI名古屋中ホームページはこちら
http://www.nagoya-aka.mini.jp/ja_JP/home.html
みなさんこんにちはブログ更新二等兵のmansakuです、今日は特別展示会のお知らせです。
入荷したての、MINI CLUBMAN UNTOLD EDITION.のNEWカラーミッドナイト・ブラックⅡを展示します。
ぜひ、お立ち寄りください。
MINI名古屋中店、特別展示開催!!
ららぽーと名古屋みなとアクルス
2023年4月15日(土)~4月16日(日)
開催時間10:00~18:00
ららぽーと名古屋みなとアクルス1階センターコートにて、MINI CLUBMAN UNTOLD EDITION.他、
人気のMINI3台を特別展示。

この存在感、語るまでもない。
誰もその存在を無視できない。誰もがその美学に息をのむ。
異彩を放つ大胆なデザイン。ゆとりある空間と滑らかな走り。
美しく、鮮烈。たった一つの圧倒的個性が、あなたの本能を揺さぶる。
最新情報やご試乗予約・営業時間・MAPなど🐹
→http://www.kasugai.mini.jp/ja_JP/home.html
MINI春日井のしばたーです😊
お久しぶりです👋
なんと
MINI春日井「ラーメン部🍜」
第2号です。😊
こんな早くに第2弾ということは、
つまり
ネタが切れかかっているということです。
お許しください。😅
ということで
(自称)MINI春日井ラーメン部の第2号🍜は、
味噌ラーメン専門店🍜の『壱正(いちまさ)』です。💁♂️
外観も名前の通り、蔵出し感が満載です。😃
こちらでは
「信州味噌」
「北海道味噌」
「九州味噌」の
3つの味噌ラーメン🍜があり、それぞれ個性の異なったお味が楽しめます😉
写真は「九州味噌」を使った「野菜ラーメン」🍜です。💁♂️
「九州味噌」ではさつま揚げ入り🌮でご当地感も楽しめます✨
ちなみに「信州味噌」は山菜入り🥬、
「北海道味噌」はポテト入り🥔で、またどの味噌ラーメン🍜も捨てがたいものです
私は3種類とも食べたことがあるのですが、
こんなときはこの味噌ラーメン🍜がいいなというような、
気分によって食べたい味噌ラーメン🍜が違ったりと、
一括りに味噌ラーメン🍜といっても奥深いものだなとまじまじと気づかされました。😋
恥ずかしながら、
私はいつも醬油ラーメン🍜や豚骨ラーメン🍜、醬油豚骨ラーメン🍜ばかりを食べている人で、
味噌ラーメン🍜をほとんど食べたことがなかったので
味噌ラーメン🍜の奥深さを強く感じてしまいました。😜
以上しばたーでした❗❗😊
次回のブログ更新もお楽しみに😄
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら![]()
![]()
![]()
![]()
店舗名をクリック
MINI名古屋中