こんばんは!
営業部・一瀬です![]()
昨日
セミの鳴き声を聞きました![]()

ミーンミンミンミンミーン
動画を撮ったのですが
車の音にかき消されてしまい...
肝心のセミの鳴き声が
きこえな~い!!
皆様にお届けしたかっただけなのに...
私がセミになりきって
ミーンミンミンミンミーンと
アフレコを入れようか...
それで
夏を感じていただけるのであれば
一瀬は喜んでやります!(笑)
さて
本日のブログは
警告灯に
ついてご紹介します![]()

エンジンを掛けたら
見慣れない表示が![]()
なんてことありますよね![]()
そんな時に
パニックになって
しまわないように
私一瀬がお教えします![]()
3℃以下の警告灯
外気温が3℃以下になると
警告音と共に
外気温表示のインジゲーターが
点滅します![]()
路面が凍結する可能性があるので、
注意して運転しましょう![]()
と教えてくれています![]()
とっても親切![]()
これから
紹介する警告灯が
表示された場合は
すぐに停車して
正規ディーラーへ
ご連絡ください![]()
タイヤ空気圧
警告システムRPA
タイヤ空気圧の減少を
お知らせしてくれる警告灯です![]()
タイヤ交換後に
リセットが行われていない場合は
点灯するのですが、
タイヤ交換![]()
記憶にございません![]()
...という場合に
こちらが表示されたら
速度を落として慎重に停車し
正規ディーラーへご連絡ください![]()
やむを得ず
走行を続ける場合は
急なブレーキや
ステアリング操作は
避けるようにしましょう![]()
油圧警告灯
エンジンオイルの圧力に
異常があると点滅します![]()
すぐに停車して
iDriveメニューから
オイル量をチェックしてください![]()
充分な量にも関わらず
点灯する場合は、
運転を停止して
正規ディーラーへご連絡を![]()
水温警告灯
エンジン冷却水の温度が異常に高く
オーバーヒートの怖れが
ある場合に点灯します![]()
もしご自分で
点検される場合には
冷却水が冷えていない状態で
ラジエーター・キャップを開いて行うのは
危険ですのでご注意ください![]()
充電警告灯
オルタネーターやベルトなど
充電系統に異常があると点灯します![]()
そのまま運転を続けると
バッテリー上がりの可能性が![]()

ブレーキ警告灯
ブレーキ・フルードの不足や
ブレーキ系統の異常が
考えられるときに出る警告灯です![]()
エアバック警告灯
こちらが
表示されたら
エアバックシステムや
シートベルトが故障している
可能性がございます![]()
安全のための機能なのに
故障していると考えたら...
ここまで
いかがだったでしょうか![]()
警告灯がでたら
相棒からの重要なサインだと思って
お気軽にご相談くださいね![]()
![]()
ですが
警告灯は
実はこれだけではないんです![]()

なんだとー!
このほかの警告灯は
またご紹介したいと思いますので
紙とペンのご用意を!(笑)
警告灯シリーズ第二弾
是非、お楽しみに![]()
*********************************************
最新情報を一気読み
MINI甲府ディーラーサイト
![]()

あたたかいコメントから
ツッコミまでお待ちしております
本日のFacebook
![]()

Let's Test Drive!!!
試乗車一覧・ご試乗予約
新たな出会いはこちらから
MINI NEXT認定中古車情報
![]()

ようこそMINI LOVER
NEW STAFF募集
![]()

キャンペーン実施中
オンライン入庫受付フォーム
![]()

その他SNSトップページ
![]()
