こんばんは~
受付・小林です!
一日過ぎてしまいましたが、
1906年11月18日に
誕生したのが...
MINIの設計者、
アレック・イシゴニス![]()
小さくてアイコニックなデザインは、
時を超え受け継がれています ![]()

今、私達がMINI LIFEを楽しめるのも
アレック・イシゴニス氏がいたからこそ![]()
これから先もずっとずっと、
MINIを愛していきましょう![]()
さてさて、
本日は秋晴れ...
というより、夏![]()
日差しが強いこと強いこと!
ここ最近では段違いな暑さでしたね![]()
日中は冷房、朝晩は暖房
エアコンもフル活動だったはず![]()
先日もエアコンのお話をしましたが、
本日は、エアコンの操作方法![]()
基本中の基本ですが、
復習程度にご覧ください![]()
では、いってみましょう![]()
![]()
![]()

温度調節は
左右のダイヤルを回します!
風量調節は
真ん中のダイヤルを回します!
『うんうん。知ってる。』
そんなお声が聞こえてきたところで!
AUTO エアコン と
マニュアル エアコンの
違いについて![]()

上の矢印 AUTO エアコン
車内を自動的に
冷房、換気、暖房します!
室内が設定温度になるように
風量、送風口、温度がの切り替え
が自動制御されます![]()
調整の頻度が少なく済むという
メリットが![]()
では、下の矢印
マニュアルエアコン
設定した温度、風量が
手動で変更しない限り
ずっと出続けます![]()
ヒト
のマークを何度か押すことで、
ウィンドウ ガラス、胸元と足元
胸元と足元
足元 などなど
どこから風が来るのか調節できます![]()


こんなふうに♪♪
そして そして・・・
上の写真の矢印が指すマーク![]()
私の載っているMINIは、(車のマークの上の)
AとMの文字が無いバージョンなのですが、
ない場合は内気循環モード![]()
トンネル走行中や前の車の排気ガスが
嫌だな~と感じるとき、
お使いいただいているはず![]()
上の写真の矢印が指すマークの
(車のマークの上の)
AとMの文字があるバージョンの方![]()
AとMの違いってご存知でしょうか![]()
マーク上のLEDが消灯時:
外気が常時導入
左側(A)のLEDが点灯:
センサーが外気に有害物質を
検知し、自動的に外気導入を遮断
右側(M)のLEDが点灯:
外気導入を一切遮断
自動的に外気導入を遮断なんて
ス・バ・ラ・シ・イ![]()
![]()
![]()
状況に応じてエアコンの使い方を変え、
より快適なドライブを
お楽しみください ![]()
![]()
MINI甲府の最新情報は
コチラをcheck ![]()

==========
========
MINI甲府では、只今
セールス コンサルタント
メカニック
を募集しております![]()
詳細はMINI甲府まで!!!
=======
===========
車検・点検・その他整備 等
サービスオンライン入庫は
をクリック!
/2019年12月20日(金)までキャンペーンも実施中\
=====
=============
定休日変更のお知らせ
2019年4月1日より
毎週水曜日 および 第2火曜日
(ゴールデンウィーク・夏季休業・年末年始を除く)
に変更させていただいております。
ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解いただきます様お願い申し上げます![]()
=
=================
MINI甲府Facebook
(
こちらをクリック)まで
あたたかいメッセージをお願い致します![]()