こんばんは~
受付・小林です![]()
本日は、そなえプロジェクト2018
防災サバイバルキャンプ
のご案内です![]()
防災キャンプの申し込みは
既に終了しております![]()
テント設営
煙体験テント
公衆電話伝言ダイヤル体験
火おこし 自炊体験
防災クイズ
と、盛り沢山な内容![]()
キャンプを通して楽しみながら
防災について学べる・・・
素晴らしいですね![]()
![]()
私も小学校の頃
こういったキャンプに参加し、
牛の乳搾りをしてバターを作ったな~
なんて記憶が・・・(笑)
そんなことはどうでも良くて![]()
![]()
MINI甲府も
協賛させていただいております![]()
展示致しますのは、
チェスナットブラウンの
CROSSOVER SE![]()
![]()
![]()
防災キャンプ自体は
10/27(土)・28(日)の二日間ですが、
MINIの展示は
10/27(土)9時~16時半頃
展示予定です![]()
場所は、
甲府市歴史公園内の
山手御門付近です![]()
そなえプロジェクトのHPでは、
PDF版のそなえほんも
ご覧いただけますよ![]()

(
画像をクリックでジャンプします
)
お子様とご一緒に
親子で楽しくお読みいただきけますよ![]()
私も最後まで熟読してしまいました![]()
りゅっくんに
『モシモの備え』をしなくては![]()
![]()
※りゅっくんが分からない方![]()
そなえほんを
お読みいただけていないのですか・・・
(笑)
スタッフはおりませんが
ぜひCROSSOVERと撮影をしていただき、
instagramやFacebookなど
SNSに投稿してください![]()
![]()
その際には、
#MINI甲府 #MINIKofu
をお忘れなく![]()
![]()

こーーーんな感じですね![]()
instagramは@mini_kofu を
タグ付けしていただければ
さらに嬉しいです![]()
![]()
そして![]()
![]()
昨日、JCWチューニングキットを
装着したサウンドぼ動画を掲載しましたが
音質が悪く・・・
よくお分かりいただけなかったかと思います![]()
音源を入手できましたので
今度こそ![]()
![]()
↓クリックでお聴きください♩
ノーマルマフラー
JCWチューニングキット装着時
音の違いをお分かりいただけましたか~![]()

では、本日の言葉![]()
![]()
![]()
雲の向こうは、いつも青空。
There is always light behind the clouds.
ルイーザ・メイ・オルコット
MINI甲府の最新情報は
コチラをcheck ![]()

MINI甲府Facebook
(
こちらをクリック)まで
あたたかいメッセージをお願い致します![]()
![]()