こんばんは~
受付・小林です![]()
10/16(火)は、
社内研修の為 お休みをいただきまして、
ありがとうございました![]()
![]()
これからも皆様のMINI LIFEが
より良いものとなりますよう、
努力してまいります![]()
連日のどんより日和が
嘘のように
スッキリした秋晴れ![]()
そんな本日、
駐車場で手を挙げていたら
赤とんぼが指に![]()
(どんな光景![]()
と言うお言葉・・・
シーでお願い致します![]()
)
いいえ、
夕焼けこやけの赤とんぼ~でした![]()
間違いなく、いやきっと・・・(笑)
皆様もこのポーズで
赤とんぼを待ち構えましょう![]()
![]()
![]()
さて、
展示車チェンジのお知らせです![]()
先日まで展示しておりましたのは、
こちらの
ピュア バーガンディー コンビ![]()

からの・・・
ブリティッシュ レーシング グリーン
コンビ![]()
![]()
後ろに見えますのが、
COOPER S
5DOOR
ルーフの上にトンガリが
見えると思いますが、魔女の帽子!
MINIなりの仮装でございます![]()
![]()

手前は、以前ご紹介しました
COOPER D CLUBMAN
TAKEDA STREET![]()
MINI甲府限定車です![]()


内装もこだわりのMINIらしさです![]()

もちろん後部座席も![]()

本日初めてCLUBMANに
お座りいただいた方も、
「お~ 広いね~~
」と
驚かれていらっしゃいました![]()
ボディー・ルーフカラー共に同じカラーで
比較しやすいかと思いますが
皆様はどちらがお好みでしょうか![]()

まんまるお目目
はどちらもですが、
若干 顔の感じが違いますよね![]()
走りなどはもちろんですが、
第一印象も大事ですよね![]()

MINIのボディーカラーの中で
ブリティッシュレーシンググリーンは、
MINIの伝統色![]()
MINIと言えば![]()
このグリーンを思い浮かべる方も
多いのではないでしょうか![]()
![]()
1950年代のF1で車体色が国別に
決められていた時期があり、
英国
がグリーンだったことに
由来すると言われています![]()
英国とグリーンですが、
F1のボディーカラー以外でも
ブリティッシュグリーンとして
知られており住宅の内装等でも
英国風としてポピュラーなようです
こんな感じですかね?![]()

It's エレガント ![]()
![]()
バーガンディーに続いて
上品で落ち着いたカラー![]()
ショールームの雰囲気が
また一味変わりましたよ![]()
それでは最後に、
本日10/18の言葉です![]()
かけがえのない人間となるためには、
いつも他とは違っていなければならない。
In order to be irreplaceable one must always be different.
ココ・シャネル
MINI甲府の最新情報は
コチラをcheck ![]()

MINI甲府Facebook
(
こちらをクリック)まで
あたたかいメッセージをお願い致します![]()
![]()