皆さまこんにちわ~![]()
MINI甲府の佐々木です![]()
![]()
今日はシルバーウィークちょうど真ん中![]()
![]()
昨日、中央道で死亡事故がありましたね・・・
皆さま運転する際は気を付けて下さい![]()
![]()
昨日のブログを観てビックリ![]()
中村氏に丸投げされてました・・・
では、早速w
今回のツーリングで向かう、
埼玉県秩父市の観光スポットをご紹介したいと思います~![]()
![]()
①羊山公園
羊山公園は、芝桜が有名の様です![]()
山梨県本栖湖の芝桜しか見に行った事が無いので気になります![]()
時期は4月下旬から5月上旬ゴールデンウィークです![]()
その他、市街を一望できる高台や、羊さん
もいるそうです![]()
![]()
②三峯神社
三峯神社は、
山々の強い気が流れ込む、関東屈指の龍穴パワースポットなんだそうです![]()
三峰山(雲取山・白岩山・妙法ヶ岳の3つの峰)は、
「進龍」という綺麗に連なる高い山々の形勢を持ち、
富士山から東京へと流れる強い龍脈上にあります。
三峯神社は三峰山中、標高1102mの高海抜地帯にあり、
その山々の強い気が流れ込む龍穴スポット(大地の気がみなぎる場所)なんだとか![]()
ご利益 ・・・ 明確な願望実現、仕事運、金運、浄化![]()
「パワースポット」と「龍」と「金運」という言葉に惹かれる辰年の私w
③秩父神社
秩父三社のひとつに数えられる、歴史ある神社![]()
現在の本殿は徳川家康が再建(1970年に解体復元)したもので、
名工・左甚五郎作の「子育ての虎」や「つ なぎの龍」をはじめとする、
絢爛豪華な彫刻によって飾られているそうです![]()
秩父神社は秩父市の街中にあるのに、
街中にあるとは思えない静けさでたたずんでいるそうです![]()
![]()
④秩父市街
秩父市の見どころの1つ、絹織物で栄え往時の姿そのままに残されている
レトロでハイカラな「まちなか」![]()
かつて「大宮郷」と呼ばれ、大正から昭和初期にかけて建てられた建物が
沢山残っています![]()
この「まちなか」で第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦グランプリ![]()
「みそポテト」を食べる事が出来ます~![]()
⑤みそポテト
秩父市の定番おやつなんだとか![]()
ゆるキャラ ポテくまくん![]()
ホントにゆるゆる。w
ちなみに・・・
山梨名物とりもつ煮のゆるキャラ
とりもっちゃん
・・・・・w
⑥秩父そば
秩父地方は四方を山々に囲まれた盆地になっており、
小石が多く、痩せた土地のため、
古くからそばの栽培に適した土地として知られています![]()
この秩父地方なら ではの自然環境と埼玉県と東京都を流れる荒川上流部の
澄んだ源流を利用して栽培された秩父のそばは、
コシが強く風味豊かな美味しいそばとなります![]()
そば打ち楽しみですね~![]()
![]()
⑦ホルモン
秩父は「ホルモン」も有名なんですっ![]()
![]()
あぁ~、ホントにおいしそう・・・
有名なホルモン焼き屋さんがいっぱいあるそうです![]()
ホルモン焼きを食べに行く際は、
ホルモン焼きのとってもいい香りが衣類に付きますので
行く際は着替えのTシャツはマストです![]()
![]()
香りだけでごはんが食べられます![]()
⑧「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」舞台
秩父市は、アニメ通称「あの花」の舞台設定になった場所なんだそうです![]()
![]()
アニメは全部見たんですが、秩父市が舞台設定だったとは知らず・・・
実写版ドラマは、フジテレビで今夜9時から放送ですね![]()
![]()
タイムリー情報でした![]()
![]()
秩父市のメイン観光スポットをご紹介致しました![]()
ちなみに、
私は秩父市長瀞町へラフティングをしに数回行った事があります![]()
アクティブな方にオススメです![]()
![]()
ツーリングに日程は、11月1日(日)です![]()
ツーリングに参加ご希望のオーナー様は、
恐れ入りますが10月18日(日)までにご連絡頂きます様、お願い致します![]()
TEL;055-236-3252
E-MAIL;minikofu@kofu.mini.jp
E-MAILでお申込みのオーナー様は、
①お名前 ②参加人数 ③連絡先 を忘れずに![]()
※今回のツーリングですが、限定25台までとさせていただきます。
定員になり次第締切とさせていただきますので、
ご了承くださいます様お願い致します。