
1400ccだったころのMINI ONE アストロブラック
エアコンの調子が良くないらしいです

私達も体調くずしたりしますからね、おどろくことではありません

早期発見・早期対応が大切です

さて、弟のMINI ONEとサクラダのぱんくん(CROSSOVER)との
大きな違いは2DOORと4DOOR

4DOORという事で後席の扉にはチャイルドロック
(内側から扉をあけられなくなります)がついているのですが、
意外ににどっちがONでどっちがOFFかわからなくなるものです

(サクラダだけ?!)
まず、チャイルドロックはここにあります

つまみが上の場合はOFF
内側からも外側からも開けられます

つまみが下の場合はON
内側からは開けられず、外側からのみ開けることができます

是非一度ご確認下さい

きょうのめだかちゃん