BMW Group アカデミー

4月は新入社の季節ですね!(^^)

新入社員の方は、新入社員研修を研修施設等で受けられることもあるかと思います。
BMWの場合は、【BMW Group アカデミー】という施設が千葉の幕張と神戸にあります。

【BMW Group アカデミー幕張】




【BMW Group アカデミー神戸】



ここでは・・・

「全国の正規ディーラー・スタッフに対して、様々なトレーニングを提供しています。

セールス・コンサルタント向けのトレーニング、車の診断や構造のみならず、ボディやガラスの修理といったテクニカル・トレーニング、そして、サービス・アドバイザー、アクセサリー・アドバイザー、パーツ・スタッフ、マネジャーのためのノンテクニカル・トレーニング等が豊富に用意されています。

すべての正規ディーラー・スタッフは新入社員向けのトレーニングから始まり、職種にあわせたトレーニングを段階を追って受講することでレベル・アップしていける体系となっています。」

・・・といった感じで研修を行っています。


昨年10月に弊社に入社し、神戸にて研修を受けてきたMINI一宮セールスのT.Hさん
が撮ってきた写真&コメントもご紹介させていただきますと・・・






「私は以前某国産車ディーラーに勤めていたのですが、その時の研修は他企業の研修センターや一般向け施設を間借りして行われていたので、まず専用の施設があること自体に感動しました。
建物は新しくてきれいで、BMW一色の中で研修を進めていく事、講師も研修専門業者ではなくBMWJAPANの人自ら行う事に感心しました。」

・・・とのことです。
研修においても、効率やコストよりもクオリティを優先する、という姿勢は
BMWの車づくりにも通じるものがあるような気がします!(^^)


☆ 追伸 ☆

前回のMINI一宮ブログでもお願い致しました
【MINI 99 SPECIAL Ichinomiya EDITION】にぜひ投票をお願い致します!


全国99ディーラー中、現在22位ですが
さらに上位を目指したいと思っていますので
どんどんご協力のほど宜しくお願いいたします! m(__)m G.S
4月30日までの期間、【MINI 99 SPECIAL】の人気投票を受け付けています!(=^▽^=)ノ

[ MINI 99 SPECIAL ] とは、全国99のMINIショールームで、それぞれが色々なオプションでドレスアップした限定車(新車)を考案&製作&販売すると同時に、その人気も競いましょう!というキャンペーンです!


そしてこちらがMINI一宮がプロデュースした限定車、
【MINI 99 SPECIAL Ichinomiya EDITION】です!
↑ クリックすると詳細が表示されます!



アディショナル・ヘッドランプやルーフステッカー等の装備に加えて、
見どころは、何といってもこのユニオンジャックなフェンダー周りです!



このフェンダーのステッカーは、日本では入手困難な【UKでの純正オプション】を基に製作した
【MINI一宮オリジナルステッカー】なんですよ!





ちなみに余談ですが・・・
実は始めは白のクラブマンをベースに限定車を製作する予定だったのですが、その車が売約済みになってしまいまして(^^;ゞ
急遽ホット・チョコレートのクラブマンをベースにしたのですが・・・
これはこれで個性的で良かったと思います!!(自画自賛ですが)

他社の99SPECIALはモノトーン仕様が多いようですけど、ちょっと当たり前すぎ?ますからね!?(^^;;ゞ


ブラウン+ユニオンジャックな、【こんな財布】も似合いそうなイメージです!(^^)




この約18万円!の特別装備を施した[ 99 SPECIAL Ichinomiya EDITION ]は、
なんと特別装備が無料!!の¥2,965,000 にてお買い求めいただけます!
限定1台です!ぜひお早めにお問い合わせください!




それと・・・
ぜひ人気投票にご協力をお願い致します!m(__)m


↑↑こちらからご投票いただけます!

しかも!4月30日までの間、1台のパソコンから何度でもご投票いただけます!
(ただし1日1回しかご投票いただけません)

ぜひこのオリジナリティー溢れる [ 99 SPECIAL Ichinomiya EDITION ]
応援していただけますよう宜しくお願いいたします! m(^▽^)m  G.S
MINIには、ドライバーを若返らせる効果があるという研究結果が発表されたそうです!( ̄□ ̄;)!! 

【詳しくはこちら!】




しかも、それをうけて「MINI FOREVER YOUNG EDITION」が発売になりました!
マイナスイオンを大量放出するエアコンと、永遠の若者の象徴であるデニム生地貼り!のルーフが装備され、\3,203,251(6AT・消費税込)だそうです!!





・・・と、MINIは毎年この日(4月1日)は楽しませてくれますね(^^ゞ
ホントにデニム生地をルーフに使ったら、洗車とか色落ちとか大変そうですからね・・・。


MINIは過去にも、
【特別限定恋愛モデル「MINI LOVE LOVE EDITION」発売!】



とか、
【BMW MINI XXL英国ロイヤル・ウェディング参加が決定!】



とか楽しませてくれました♪(^^;)


BMWでも、海外(特にイギリス)では、毎年4月1日には楽しい発表があります!



詳細は→ 【サン・モトーレンBLOG】 ←こちらのご愛読も宜しくお願いします! m(__)m



でも本当に、MINIに乗ると気持ちが若くなりますし、
MINIにお乗りの方はアクティブで素敵な方ばかりですよね!!!


ということで!
4月4日までにショールームへお越しいただいた方には、本当に若返ったかを確認できる
「FOREVER YOUNGミラー」をプレゼントいたします!


数に限りがございますので、お早めにお越しください!(=^▽^=)ノ G.S




【先日のブログ】でご紹介した【MINI「ハルガキタ」プロジェクト】
【イベント@名古屋】の様子が掲載されています!

名古屋駅のナナちゃん前だけでなく、テレビ塔・大須のホテル・アスナル金山などいろんな場所に出没したようです!(o^∇^)o
ぜひご覧になってみて下さい☆

【MINI meets SAKURA. EDITION NIPPON 勝手に応援イベント@NAGOYA】


SAKURA前線も名古屋を通過し、春本番ですね!


そして春と言えば...スギ花粉ですね...(*≧▽)


実は私は花粉症歴なんと30年!(^^;)
「花粉症」という言葉が一般的じゃなかったころから流行を先取り?してまして
今まで、色々と対策を試してきました。

薬局で薬を買って使えば、それなりに効果はあるのですが
飲み薬は眠くなったり効能の谷間があったり朝イチがつらかったり、
点鼻薬は次第に効かなくなったり使いすぎると味覚が変わったりと
どうしても副作用や短所がありました。


ですが数年前からは、ほとんど花粉が気にならなくなりました!(^^ゞ
毎年の花粉シーズンの少し前に耳鼻科にかかり、「眠くならない花粉症の薬」をお医者さんに処方してもらうようにしたのです。

薬局の店頭で処方せん無しで買える花粉症の薬は「起きてしまったアレルギー反応による症状を抑える」働きをするのに対して、医者の処方せんがあるとより効果的で副作用が少ない「アレルギー反応そのものを防止する」薬を買うことができるのです。
花粉シーズンの2週間ほど前から飲み続けないといけないのが少々難点なのですが...

(ちなみに前者は一般的に「抗ヒスタミン剤」と呼ばれるのに対して、後者は「抗アレルギー薬」と一般的に呼ぶことが多いようです。)


おかげで今は自分が花粉症なのかどうかもあまり自覚していないほどです。
鼻水・くしゃみ・目のかゆみもありませんし、薬の効果の谷間も感じません。
私の場合、眠気はもちろん自覚する副作用は一切ありません。


花粉症の対処法でお悩みの方、一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?(^^) G.S
【MINI「ハルガキタ」プロジェクト】が北上しています!



【MINI「ハルガキタ」プロジェクト】とは...




こんな感じに、応援してほしい人?を "勝手に" 応援してくれるという楽しい企画です!

【各地のプロジェクトの様子】@MINI JAPAN OFFICIAL ←必見です!?

それが今度の土曜日、ついに名古屋にやってきます!

3月20日(土) 11:00〜17:00(予定) 
【名鉄百貨店メンズ館前】イベントスペースMAPS (ナナちゃん人形前)
とのことです!

応援してほしい方はもちろん、応援する様子を見たい方も、お出かけになられてはいかがでしょうか?


ちなみに、【名鉄百貨店メンズ館】とは、旧メルサ館を、業務提携する伊勢丹のアドバイスのもと、3年半ほど前にリニューアルしたメンズファッション館です。

応援されたついでに?立ち寄られてみてはいかがでしょうか!?
(個人的には、1Fの靴コーナーが商品が豊富でお勧めです)

そして応援してもらった方は、
ぜひ弊社ショールームにてご感想をお聞かせ下さい! ゚+。(*^∇^)。+゚ G.S

SAKURAが満開です!

突然ですが!
ぜひ、画面右の「今すぐ応援してもらう」


の下にお名前を入れ、ボタンを押してみてください!

盛り上がりますよ! ゚+。(*^∇^)。+゚



・・・というわけで・・・


SAKURA前線がやってきました!


MINI一宮ショールームでは、【SAKURA】が満開ですよ! (o^∇^)/



季節外れの寒波も過ぎ、今週末は暖かくなりそうですね!



ぜひショールームに、SAKURAの花見 &SWEET SAKURA TEA
楽しみにお越しください!(=^▽^=)ノ G.S
ご案内です!
ついに! 待望のMINIのバイザーが発売になりました! (T▽T)



・純正品なので、デザイン・品質ともに最高です! !
・MINIのロゴマーク入りです!
・空力特性に優れ、雨天時にも窓を少し開けた状態で換気が可能です!
・雨天時にドアを開く際に、ルーフから車内への雨水の浸入を軽減します!

R55/R56(現行のハッチバックおよびクラブマン)用で、¥32,550(取付工賃・消費税込)です。
注文が集中した場合、納期が長くなる可能性もございます。
ぜひお早めにお問い合わせください! m(^^)m G.S

SAKURAがきました!

このところ暖かい日が多くなりましたね!

というわけで!桜をモチーフにした期間限定の特別仕様車
【MINI meets SAKURA. EDITION NIPPON】が発表になりました!

【MINIに、桜モチーフの特別仕様車】
←詳細はこちらもどうぞ!



そして、その実車が本日到着いたしました!
あえて黒で統一した内外装に、桜色のアクセントが効いて、個性的です!(^^)

個性的と言えば、【個性的なTVCM】
ご覧になられたことはありまでしょうか・・・?



・・・こんな感じです(^^ゞ

発売は、桜の開花に合わせ、西日本が2010年3月6日、東日本は3月13日で、「桜が散るまで」の期間限定販売です!

【色々な企画・イベント・プレゼント】も桜前線にあわせて
徐々に明らかになるようです!


そしてMINI一宮では今週末に、この限定車にちなんで
【SWEET SAKURA TEA】 をショールームでご提供いたします♪



> 世界で初めて桜花エキス・桜葉を上質の紅茶とブレンドした
> 全く新しいフレーバーティー

なんだそうです♪

ぜひ、この春の香りのする車と紅茶を楽しみに
ショールームにお越しください!(*^ー^)/  G.S
今週末は、国道22号線(名岐バイパス)沿いの
【エイデン 一宮本店】さんで、出張展示会を行います!(=^▽^=)ノ



2月27日(土)・28日(日)ともに10時から19時までで、
吹き抜けホール部分にてMINI COOPERの展示を致します!



アンケートにお答えいただくと、その場でスピードくじをひいていただき
MINIグッズをプレゼント致します!



ちなみにエイデン一宮本店さんは、昨年10月にできたばかりの新しい大きなお店なのですが、豊富な家電製品・パソコンに加えおもちゃ&ゲームも取り扱いをされています!





普通のおもちゃ屋さんではあまり見かけないような
大人向けのマニアックなミニカーも置いてありますので、
ご興味のある方はご覧になってみてはどうでしょうか?


そして恒例の?余談ですが・・・

エイデン一宮本店さんがある場所は、地元の方なら良くご存じと思いますが、
元は「ザ・メイギ」、古くは「名岐ボウル」という名の老舗のボウリング場でした。

2階部分は時代によって、ゲームセンターやビリヤードやカラオケボックスやダーツカフェになったりしましたが、昔は 屋内ローラースケート場! でした。

といっても健全なスポーツ?といった趣ではなく、ディスコ風の音楽と照明で、どちらかといえば中学〜高校生向けの入門版ディスコ?といった感じだったように思います・・・違ってたらごめんなさい・・・。(^ロ^;)


↑こんな雰囲気だったような気がします!? (写真は借り物です)


DJがいたり、ディスコタイム?があったり、して、当時はかなり緊張して行ったような記憶が...(^^;ゞ
怖そうなオニイサンや、タバコの煙が充満したトイレとかもスリリング?だったような...。
お客さんが皆ローラースケートが得意なわけでもなく、後ろ向きに滑れる人は羨望の眼差しを集めていたような気も...。
(当たり前ですが、オリンピックのスケート選手ってホントスゴイですね!)


・・・と、昔話はこれくらいにして
ぜひこの場所に思い出がある方もそうでない方も、
エイデン一宮本店さんにお越しください!(=^▽^=)ノ  G.S
【MINIオリジナル・愛の名言集プレゼント!】

世界の偉人達が残した愛の名言、そしてMINIからの愛のこもったメッセージ。
愛のパワーでいつでも元気になれる一冊をショールームでプレゼント致します。


・・・ということで、[WORDS OF LOVE]をご来場の方に差し上げております。
古今東西の愛の名言と、それに絡めたMINIに関する名言が詰まった冊子です。
含蓄のある言葉が多数掲載されておりますが、その一部をご紹介すると...。


「恋する運命にある人は一目で恋するものだ」 シェークスピア

「恋は、歩けない時ははってでも進む」 シェークスピア

「愛が小さい時は過ちは大きい。」 イタリアの格言



といった感じです。特に3番目のは深いですね...(・▽・;)



愛の名言というわけではないですが、
私が好きな言葉で次のようなものがあります。

「大切なものは、目に見えない」

サン=テグジュペリの小説【星の王子さま】に出てくる言葉なのですが、昔から好きな、というか心がけようと思っている言葉です。


" l'essentiel est invisible pour les yeux "
「大切なものは、目に見えない」(直訳は「本質は眼では見えない」)



と言いながらも、やはり日常的に目で見えるものに縛られてしまう私ですが...。


ところで、間もなく公開の、とある映画 の予告編で
一番大事なものは目に見えねんだよ! お前人間のそとっつらしか見てねんだよ!」ってセリフがあるようです。


個人的には微妙なものがありますが、
言わんとすることは共通しているような気がします。


つまり!


MINIは、POPでCOOLな外観や内装じゃなくて、
ゴキゲンな走りやサウンドこそが大事なんですね!(o^∇^)o




・・・ってそういうことじゃないですよね・・・(^ロ^;ゞ   G.S

Blog Top