MINIのこだわり

みなさんこんにちは!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さんはどんなMINIDAYを過ごされましたか?? 

当店ではMINIDAYにご購入された方や納車された方もいらっしゃり、素敵な記念日だなーと思いましたきらきらきらきら

1551673419.png

ノーフォークを360度見たい方はこちら目がハート

さて、先日発表された全国300台の限定車MINI Crossover Norfolk Editionが、

前回もご紹介したように、その車のイメージとイギリスイギリス国旗の地名から名前が付けられたとのことでしたが、

その前の限定車もその前の前の限定車も、イギリスの地名から取られているんですねイギリス国旗イギリス国旗イギリス国旗

現在もテールレンズがユニオンジャック仕様のように、

誕生した時からイギリスには熱い思い入れがあるMINI。映画出演したり、ビートルズに愛されていたり、MINIの中ではイギリスという土地が特別な物なんですね花丸

そういった伝統を忘れないこだわりを持っていると思うと更にMINIを見る目が変わってきませんか?笑

今回の"Norfolk"はクロスオーバーらしく【未知なる世界が待つ旅へ】がコンセプト。

そんなイメージを沸かせてくれる、田園風景が多い"ノーフォーク"という地名が名づけられました。

1551666530.png

1551666237.png

ノーフォークの田園風景と合わせて ストライプのデザインが道と集落(ドット部分)を表していますてれてれ

以前の限定車【MOLTON】はファッションブランドとのコラボだったので

ブランドファッション街である、"サウスモルトンストリート" から名づけられました。

1551667350.png

k¥、

去年2月に発表された【BLACKHEATH】はロンドンのマラソンのスタート地点として知られる、"ブラック・ヒース・アベニュー"から名付けられました。ヒースには荒野という意味もあり、壮大・スポーティーなイメージを助長させるためとのことスマイルフェイス

1551668549.pnghttp://mobell.hatenablog.com/entry/20080309

1551667930.png 

特別仕様車としてデビューした【Southwark】のテーマは、MINIの個性的なカラーを表現する名称として伝統的に採用されてきた様々なスパイスにちなんでいるそうで、

様々なスパイスが揃うロンドンのフードマーケットが位置する"Southwark Street(サザーク・ストリート)"から、モデル名としてMINI Southwark(サザーク)と名付けられたとのこと。

1451.jpghttps://www.rurubu.com/overseas/detail.aspx?ID=103445

1551668024.png

名前の由来までしっかりMINIのことを考えて付けていて素敵ですよね目がハート

名前の由来場所にも行って見たくなってしまいました飛行機星3

前世代の限定車も同じように MINIのこだわりが見えますので、

この機会ぜひ覚えてみてくださいね目がハート目がハート

Glanz公式ホームページ

試乗・見積り予約はこちら

MINI船橋MAP

1549347422.png

#MINI船橋

ブログ住所POP.png

Blog Top