全国のMINIファンの皆様、全世界のMINIファンの皆様。
そしてMINI多治見ファンの皆様。
こんにちは
ブログのお時間でございます
もう12月です。
今年はコロナ禍で例年と比べ季節感をあまり感じない1年でした。
しかし12月。
テレビを付ければCMで
「クリスマスは今年もやってくる~
」と某赤いお店の曲が流れる。
昔クリスマス直前でフラれてクリスマスイブに映画館で一人トイストーリーを見ました。
周りはカップルで満席でした(^o^)/イェーイ
そんなこんなで皆さんいろんな思い出があると思います。
思い出(メモリー)に残したいものありませんか?
そんな皆様にご紹介したい商品がございます!

MINI USBメモリー(16GB)
コンパクトでMINIマークのキャップ付き!
色はコーラル(画像右)、アイランド(画像左)、グレー、アクア、レモンの5種類
ラバー仕上げとなっているので落としても安心!
大事なメモリーを守ってくれます。
車内でクリスマスソングを聞きたい方
お仕事用にもピッタリです。
ちょっとしたクリスマスプレゼントにMINIグッズは如何でしょうか?

どんなグッズがあるのか気になる方
カタログを見て探したい方
是非是非MINI多治見へお問い合わせください!
皆様こんにちは
MINI多治見ブログのお時間でございます。
師走を迎え、今年もあと一か月を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
お店のブルドッグも、今年一年の思い出に思いをはせているようです。。。

さて、皆様は冬になると姿を見せる『雪虫』という虫をご存知でしょうか

アブラムシの一種であるこの虫、私の出身地域では『ゆきんこ』と呼ばれておりますが、他にも京都地域の『白子屋お駒はん』、伊勢地域の『オナツコジョロ』、水戸地域の『オユキコジョロ』など、地域によって様々な呼び名で親しまれています。
そんな『雪虫』ですが、私の出身地域では2つの言い伝えがあります。
1つは、『雪虫を見たら雪が降る』というもの。
そして2つ目が、『雪虫を両手でやさしく捕まえて、心の中で願い事を唱え、手を開いて雪虫が無事に飛び立てば願いが叶う』という夢のあるものです。
雪虫に出会った際は、ぜひ今年叶わなかった思いや、来年の願いを託してみてはいかがでしょうか
また、雪への備えもお忘れなく
スタッドレスタイヤへの交換等、お車の備えについては、お気軽に当店へお問い合わせくださいませ
今日から12月

あとひと月で今年も終わり。
早いです。。
健康管理、貯金、仕事、趣味など、
新年に掲げた目標に近づいたり、
達成したりできているでしょうか。
年末になるとあれこれと忙しくなりますので、
今のうちに振り返る時間を作るのも良いかもしれません

12月と言えば...
クリスマス!!!
MINI多治見も少しずつクリスマスモードになってきました


そしてMINI Japanからのクリスマス企画

素敵なプレゼントが当たる
「#MINISantaRock AWARD」開催中です!
Instagramのリール機能を活用した動画コンテストです
リールで撮影した楽しい動画を投稿して、
優秀賞、最優秀賞を目指して下さい
私たちMINI多治見もチームで参加する予定です

詳細はこちら→MINI CHRISTMAS 2020.
皆様、こんにちは
今日もいい天気ですね
先日の日本シリーズご覧になられましたか?
ソフトバンクの完封で勝利しましたね~

普段はあまりプロ野球は見ないのですが・・・今回は見ちゃいました。
特に球団のファンとかはないのですが、面白かったです
本日はMINIの話題ではないのですが、このところ身体を動かすことをしてないので
先日の休日は一人で登山をしてきました。

登山といってもそんなにハードでないやつです。。。初心者なので。。
瑞浪の日吉と御嵩にまたがる「鬼岩」ってご存知ですか
最近話題の「鬼滅の刃」のシーンで主人公、炭治郎が岩を刀で両断するシーンがあるのですが、
その両断された岩「蓮華岩」(れんげいわ)という岩を一目見にと、最近ここ鬼岩が人気なんだとか。
近所だし早速出発


下の入り口近くは不気味な鬼の仮面が、

途中眺めのいいポイントも結構あります。

ちょうど紅葉の時期という事もあり本当にきれいでした。
蓮華岩もうすぐのようです。

確かに大きな岩が真っ二つ
岩でかすぎです
往復で2時間半ぐらいで下山してきました。
ちょうどいい運動になりますし、心もリラックスできました。
よし
明日からも頑張ろう
そんな気持ちになりました。
皆様、このエリアでまた楽しめるスポットなどございましたら聞かせて下さい
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
11月も終盤に入り、もうすぐ12月になりますね!
あっという間の一年ですが、まだまだ、振り返るのは早いのです!
2020年の残りも健康に気を付けて楽しんでいきましょうね!◎
さて、本日、11月26日といえば"良い風呂の日"で有名ですが、
"良いチームの日"でもあるそうなんです。
※グループウェアを開発しているソフトウェア会社のサイボウズが制定
もちろん、私たちMINI多治見もチームで皆様をご案内をしております!
MINIのご案内はもちろん、購入後のライフスタイルも踏まえご紹介をする、セールス・コンサルタント
ご納車後からスタートする、MINIライフをより安心、快適にサポートする、サービス・アドバイザー
皆様の大切なMINIの主治医といっても過言ではない、テクニシャン
上記はほんの一部になりますが、この他にも多くの人が集まって皆様のMINIをサポートさせて頂いております。
下記サイトはMINI正規販売店の採用サイトになりますが、
是非一度、皆様もMINIの裏側を知って頂ければ幸いでございます!◎
https://recruit.bmw.co.jp/mini/#work
日々の生活において色んな方のサポートがあって成り立っていることが多くあります。
普段は中々、恥ずかしくてありがとう!と言えないこともあるかもしれませんが、
声に出して感謝しつつ過ごしていけたら良いなと改めて感じました!
ちなみに、MINI多治見の入り口裏のウェルカムボードの裏側には
私達"チーム"のプロフィールがございます!
ご来場の際は是非ともご覧頂ければ幸いです!

皆様こんにちは
MINI多治見ブログのお時間でございます。
先日は久しぶりの雨降りでしたね
ブルドッグも雨空を眺めながら、物思いにふけっているようでした。。

そんな雨の日でも楽しく過ごせるMINIのアイテムがこちら

MINIアンブレラ(折りたたみ)です

ワンタッチで開閉できるジャンプ式の折りたたみ傘で、耐風機能もついており利便性もバツグン
その上、内外面にプリントされたアイランドのシグネット(印章)パターンのスクリーン・プリントや、ハンドルに施されたデボス加工のMINIロゴがとってもオシャレ

ぜひ雨の日もMINIを身近に感じながら、オシャレに楽しくお過ごしくださいませ
今年も残すところ、あと40日ちょっと。
時間は早いですね・・・
今年は、とにかく『新型コロナウィルス』というワードを、毎日耳にしています。
環境や、地域によって違いはありますが、何よりも全員が対策を意識・実行する事が、
被害拡大を防ぐ何よりの近道ですね。
なかな気付く事が難しいですが、日常の当たり前が、当たり前じゃなくなる前に、
MINIオーナー様ご家族に変わりが無いよう、一丸となって予防していきましょう!!!
MINI多治見も、最善の対策・予防を継続しております。
本年度最後の3連休も安心・安全にMINI多治見をご利用下さいませ♪
会社としても年度末のため、新しいMINIライフのご提案・ご提供もし易く、
且つスタッドレス交換シーズンでもあります。
担当スタッフと是非スケジュールご確認くださいませ



日常をちょっと特別なものにしてくれる旅行

今は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながらの
安心・安全な新しい旅のスタイルとなっていますが...
まだ見ぬ美しい景色や食べ物に出会える旅行は、
やはり良いものです

そんな旅行にMINIで特別感をプラスしてみませんか?
運転する楽しさはもちろん、
写真映えするMINIを記念写真に入れて写すのもおすすめです

MINI 5 DOORやMINI CONVERTIBLE、MINI CLUBMAN
ガソリンモデルやディーゼルモデルなど
弊社には多数のレンタカーがございます。

MINIのレンタカーで、
楽しい旅行を満喫しましょう!
詳しくは、お気軽にスタッフまでご相談ください