気になったので調べてみました!!!

みなさま こんばんは月1

最近になりアイシング(運動後に氷水に患部を浸ける治療)に慣れてきて

感覚が無くなる無感覚状態(少し麻痺のような状態)まで冷やせるようになってきましたゆきだるま

MINITAKARAZUKAのコヤダですゆきだるまゆきだるま

  

  

  

 2018102330.png 

  

  

  

  

今年も残すところ

あと 70日!!!

本当一年が過ぎるのって早いですよねあせあせ(飛び散る汗)

  

2018年みなさまにとってどんな一年でしたか???  

  

っというにはまだ早いのかも・・・

昼夜の差はかなり大きく冬ももうじきかなと思ってましたが

またまた台風台風が発生してましたねどんっ(衝撃)

  

今度の台風はまだ日本に来るかどうか分からないそうですが

もうこりごりですよね困り

  

  

  

  

今回のブログでは冬シーズンゆきだるまに向けてスタッドレスについて

書こうと思いましたが

今回は「なぜタイヤが 黒い のか?」について

少しご紹介したいと思います電球

  

 

タイヤは黒くて当たり前じゃないか

私も疑問にも思ってませんでしたが

色々調べているうちにそこにぶち当たりました電球電球電球 

 

  

 

 

 

タイヤの黒色カーボンブラックと呼ばれる炭素の微粒子が添加剤として

採用されているからだそうです電球

このカーボンブラックを採用する事で ゴムの耐久性強度を高めることができ

タイヤが道路とこすれて摩耗しにくく 抗張力を高める事ができタイヤが破裂しにくく なる

働きもあるそうです電球

またカーボンブラックを加えることでタイヤの熱放出を助け

走行時に熱くなりやすい特定の部位の熱が高くなりすぎるのを防ぐ役割もあるそうですウインク

  

2018102334.png

昔はタイヤを製造するのに炭酸カルシウムタルクと呼ばれる材料を用いて

製造されこれらが白色で当時はカーボンブラックを混ぜていなかったので

白色のタイヤだったそうです「!!」

2018102331.png

それから技術が進み車の速度が増していくうちにタイヤの性能を上げて

いかないといけなくなりカーボンブラックが採用され始めたそうです電球

  

そこで地面に接地する部分にのみカーボンブラックを採用していたそうです

なので側面のみ白色のタイヤが出回ったそうです上向きカーブ矢印

  

2018102332.png

それからわざわざ工程や材料費を増やしてまで色を分ける必要も

ないという事で現在の黒色のみ のタイヤになったそうですにこにこ上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

  

  

  

タイヤの黒色の理由はざっとこんな感じでした電球

  

また何か気になる事がありましたらどんどん書いていきますので

楽しみにしててくださ~い「!!」

  

 

Blog Top