MINIと巡る山形県最上地区編のご紹介
こんにちはMINI山形の安喰(アジキ)です
今回は...
MINIと巡る山形県最上地区編です
山形県内屈指の豪雪地帯になりますので、
最初にご紹介した写真も高架下になりますが
雪の量が多いですね
そして最上地区も...
沢山紹介したい場所があるのですが...
紹介しきれません
ので...
今回もほんの一部ご紹介させて頂きます
最上地区だから...最上川絶景スポット
山形県を流れる...最上川
特に最上地方では色々な場所で、
色々な顔の最上川を見る事ができます
そして...ご紹介画像は、
最上川ビュースポットの看板もあるぐらいの、
雄大な最上川を鑑賞できる場所になります
ただ...大変申し訳ないことに...
この撮影した場所の詳細を...忘れてしまったんですよね
ですが...
山形県内、最上川が鑑賞できる場所は、
沢山存在しますので、
ご自身で最上川ビュースポット探してみてください
山形県尾花沢市...徳良湖
こちら山形県尾花沢市の大きな湖...
徳良湖になります
訪れて頂くと分かると思いますが...
デカいです
季節によっては...ヨットも楽しむ事の出来る、
時期・時間帯によっては...
本当に綺麗な景色を眺める事が出来ますので...
是非、晴れた日に、
お弁当でも持って、
ピクニックでもいかがですか
女神発掘現場...山形県舟形町、西の前遺跡
こちらは...
山形県舟形町にあります、
西の前遺跡になります
こちらでは、
多くの歴史的発見がされた場所になります
縄文時代中期の土偶が相次ぎ発掘し、
その土偶の復元をしたところ、
日本最大級の土偶であることが分かったそうです
また...
縄文の女神と呼ばれる土偶は、
人の姿を究極まで象徴化しつつ、
高い様式美を誇る姿が、
学術的にも造形的にも、
日本を代表する土偶となっております
その美しさと、
発掘場所の象徴として、
縄文の女神像が敷地内に飾られております
1868年に廃城になった新庄城の城跡...戸澤神社
山形県新庄市内にあります...
戸澤神社になります
古い過去にはこの場所には、
新庄城がありましたが、
現在は広大な土地にお堀があり、
その中心には神社が建っております
また...新庄市で毎年開催される、
新庄祭りは江戸時代から
時代を超えて受け継がれ、
平成21年3月には、
国の重要無形文化財に指定されております
.
その他、
この晴れた日などは、
新庄市から眺める
秋田県との県境、
鳥海山も一見の価値があります
.
さて今回は...
MINIと巡る山形県最上地方
をご紹介させて頂きました
今回紹介させて頂いたのも、
最上地方のほんの一部になります
また機会があれば、
紹介させて頂きます