テレビ報道でも話題のSOSコールMINIは2018年から導入しておりました
最近発売の車にSOSコールが装着されていると...テレビ番組報道をしておりました体調の異変や...突発的な事故...車のトラブル...そして、あまり遭遇したくはありませんがあおり運転etc
そんな時に効力を発揮するのがSOSコールです
MINIは2018年から導入しておりました
緊急事態発生
そんな時はSOS
助手席側上部に【SOS】と書かれたボタンがあります一度押して頂けば...カバーが外れます
そして...内部のオレンジ色のボタンを押すとMINIがSOSコールを発信し緊急事態をしらせます
その後...助手席足元にあるスピーカー(音楽などを再生するスピーカーとは別になります。)からオペレーターと通話が可能になります
また...通話の際は、回線を使用しての通話になりますが...MINI本体に回線が付いておりますので、通話料金などは掛からないよう使用する事が可能になります
運転していて、具合が悪くなった時...事故にあった時...遭遇したくはないですが悪質なあおり運転に遭遇した時etc...オペレーターとの通話で状況をお知らせ頂けば、必要に応じて、消防・救急・警察の手配をオペレーターに一任し現場まで手配してくます
ただ...ご注意頂きたいのが、お試しやいたずら等、緊急事態以外で押さないでください
オペレーターが混みあった場合に、本当に緊急事態に遭遇している方の対応が遅れる場合があります
SOSボタンを押さなくても...場合によってはMINIがSOSコールを発進します
通常SOSコールを発進する際は...SOSボタンを押してオペレーター対応になりますが...突発的な事故があった場合にはパニックになり、SOSボタンの存在も忘れてしまうかもしれませんよねそんな時...もしエアバックが作動するような事故だとしたら、MINI自身がSOSコールを発信してオペレーターとの会話が可能になります
事故の場所・時間などもオペレーターに送信されるので、状況に応じて、警察・消防・救急の手配をオペレーターに一任し現場まで手配してくれます
また...事故の場所・時間も記録されるので自動車保険を使用する場合は、保険会社にスムーズな報告ができるようになります
事故に遭遇した場合は...頭が真っ白・パニック...という時も人の声を聞くと気持ちが落ち着きますよね
MINIはそんな安心もご提供しております