MINIドライビング・モード...実際どう変わる
MINIドライビング・モード...ボディータイプなどにより...標準装備・メーカーオプション・セットメーカーオプション・オプション設定ない場合とありますが...実際そんなに変わるのか疑問に思っている方いらっしゃると思いますので...お話させて頂きます
MINI SPORTモード
まずは...MINI SPORTモードからMINI SPORTモードに変更した場合、現在発売開始となったデジタル式のメーターの場合は...中心の速度表示の周りのイルミネーションが赤い表示に変わります
そして...ナビゲーションの表示画面に【スポーツ表示】という項目が表示なりますので...それを選択すると、ナビゲーション画面に【馬力】と【トルク】が表示なります
これで...アクセルを入れた際にどれだけ出力が加わっているのかが一目で確認する事が可能になります
また...瞬間的な加速や、高速走行時のアクセルワーク、エンジン回転数の高回転域でのシフトチェンジになりますので、MINIの持つスポーツ性能を機械的に高めた走行が可能になります
加速良く走行可能になりますので、平均燃費は若干悪くなってしまいます
それでも...紹介画像ぐらいの燃費で走行する事は可能になります
(燃費は走行条件によって異なります。モード切替による比較走行は、なるべく同じような条件になるように走行しましたが...短距離走行での計測になります)
MINI MIDモード
続いては...MINI MIDモードになりますMINI MIDモードに変更した場合、現在発売開始となったデジタル式のメーターの場合は...中心の速度表示の周りのイルミネーション表示がなくなります
MINI MIDモードは一番バランスの取れたモードになり...加速良く、燃費良く走行する事が可能になります
MINI MIDモードで走行して頂ければMINIの持つ、ゴーカートフィーリングや安定した加速感もご体感頂けると思います
また...バランスのとれたモードになりますので平均燃費も良く走行して頂く事が可能になります
(燃費は走行条件によって異なります。モード切替による比較走行は、なるべく同じような条件になるように走行しましたが...短距離走行での計測になります)
MINI GREENモード
最後は...MINI GREENモードですMINI GREENモードに変更した場合、デジタル式のメーターの場合は...中心の速度表示の周りのイルミネーションが緑のリング表示に変わります
(画像では変更なっているのが分からないですかね
)そして...ナビゲーション表示画面に【MINIMALISM】と【GREEN設定】の表示が出てきます
この【MINIMALISM】は現在の走行状況(アクセルやブレーキ、アイドリング時の車両状況)を表示してくれる画面になります
また...【GREEN設定】では、MINI GREENモード時の制限を変更する事が可能になります
MINI GREENモードの場合は...燃費を最優先にした走りに切り替わりますので...アクセルワークが若干重たくなります
また...エンジン回転数の低回転域でのシフトチェンジになりますので、静かな走行が可能になります
MINIドライビング・モードの中で一番燃費良く走行する事が可能になりますので、経済的にも負担が少なくなりますね
(燃費は走行条件によって異なります。モード切替による比較走行は、なるべく同じような条件になるように走行しましたが...短距離走行での計測になります)
.
MINIドライビング・モードが装備されている場合は...MINIの持つ走行ポテンシャルを引き出すことや...燃費を良く走行する事が可能になりますので、自身の走行や、ドライブ時の走行気分に合わせて変更してみてくださいまた...モード切替操作は走行中、アクセルを踏みながら等、いつでも切替可能になりますので...2車線以上の道路で追い越しをしたい時に、MINI SPORTモードに切り替えたり...渋滞中にMINI GREENモードに切り替えたり等することも可能になります