MINI wakayama  林です
 林です 
.
.
皆様、ラウノ・アルトーネン という
男性をご存知でしょうか 
こちらの動画をご覧ください 

.
.
.
.
  舞台は『 モンテカルロ 』 
.
モナコ公国を中心に行われる、世界ラリー選手権イベントの一つ
ラリー・モンテカルロ にて 


1967年 Classic Mini Cooper S が優勝を飾ったレース。
その Mini を運転していたのが ラウノ・アルトーネン 
.
 1964年優勝選手 パディ・ホプカーク
 1964年優勝選手 パディ・ホプカーク
 1967年優勝選手 ラウノ・アルトーネン
 1967年優勝選手 ラウノ・アルトーネン
50年経った今、彼らが再びラリーに挑戦しています 
.
.

.
.
このお二人、現在では70歳を超える高齢でありながら
MINI Convertible JCW を巧みに操り、
思い出のモンテカルロを走るというもの・・
.
コースは頭に入っているのでしょう
高齢になっても、ドライビングテクニック は衰え知らず 
.
.
動画はBMWワークスMINI が走る姿と、
時を超えて、二人の英雄が乗る MINI を
シンクロさせている映像です 
.
.

( 左から3番目:ラウノ・アルトーネン )
( 左から4番目:パディ・ホプカーク )
.
.
ラリーモンテカルロ の舞台となるのは
フランス、ニースの北部に位置するアルプス山脈 
レースの見所でもあるヘアピンカーブが連続する
【チュルニ峠】 や 【ブロー峠】 が有名です 

.
.

.
晴れた日の路面はグリップし易く、
雨が降ると途端に非常に滑りやすく、
雪が降ればアイスバーンになる事もしばしば。
.
ドライバーのテクニックとタイヤの選択が
勝負の鍵を大きく握っていたんですね 
.
.
.
MINI × モンテカルロ
と、いう組み合わせには様々な歴史的背景があり、
当時の出来事を調べていくと非常に興味深いエピソードが
たくさんあります 

.
ご興味のある方はぜひ調べてみて下さいッ 
.
.
.
