平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記を休業期間とさせていただきます。
2024年8月11日(日)~2024年8月16日(金)
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
急な車両トラブルの際は、
MINIエマージェンシーサービス
0120-56-5532
もしくは、
JAF
0570-00-8139
または、ご加入の任意保険ロードサービスをご利用くださいませ。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記を休業期間とさせていただきます。
2024年8月11日(日)~2024年8月16日(金)
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
急な車両トラブルの際は、
MINIエマージェンシーサービス
0120-56-5532
もしくは、
JAF
0570-00-8139
または、ご加入の任意保険ロードサービスをご利用くださいませ。
皆さん、こんにちは!
店内展示車3台入れ替えました✨
カントリーマンS ALL4 レジェンドグレー/ブラックルーフ
ミニクーパー C (3ドア/ガソリン) オーシャンウェーブグリーン/ホワイトルーフ
ミニクーパーSE (3ドア/BEV) チリレッド/ブラックルーフ
そして、イオン徳島1Fにあるオートモールラウンジでも新型ミニクーパー3ドアの展示が始まりました👍
カタログカラーでもある人気のオーシャンウェーブグリーンです!
イオンに行かれた際はぜひオートモールラウンジも覗いてみてくださいね😆
皆さん、こんにちは!
OGWです!
皆さんにやっとお見せすることができます👏
新型MINI COOPER 3ドアです✨✨
手前のレジェンドグレー×ブラックルーフがEV⚡
奥にあるオーシャンウェーブグリーン×ホワイトルーフがガソリン車の展示になっています!
オーシャンウェーブグリーンのミニはカタログにも登場しデビュー前から期待値の大きいカラーでしたが、実際はその期待値以上にポップで可愛らしいカラーに仕上がっているなと感じました🥰
レジェンドグレーはカントリーマンでも選択できるクールで落ち着いたカラーです!グリル部分のシルバーでより上品な見た目になっていますね!
この2台、お色以外はそっくりに見えますが少し違うところがあるんです👍
ぜひ実際見比べて違いを見つけてみてくださいね!
ではでは、新型ミニクーパーの後ろ姿で失礼します😂
皆さん、こんにちは!
OGWです。
遂に!!新型ミニクーパー3ドアのデビューが近づいてまいりました👏✨
7/13(土)にはEVモデル、内燃モデルともにご覧いただけます!!
そして、EVの試乗も始まります⚡
〇走行時の静粛性
〇リニアな加速感
〇CO2排出量0で環境に配慮
新型MINIはこういったEV車の特徴に加え、伝統を受け継いだアイコニックなデザインと機能面、安全性能ともに進化した唯一無二のお車になっております!
車体価格は内燃モデルよりも高く設定されておりますが、補助金や購入時にかかる税金も免税、減税されますので実際の購入金額は内燃モデルとほぼ変わりません👍
しかも、EV車のほうがランニングコストをぐんっと抑えられます!
実際どれくらい抑えられるのか??🤔気になりますよね!
ということで、計算してみました↓↓↓
<ガソリン車(ハイオク)>新型MINI3ドア、内燃機関モデルはハイオクのみ※ディーゼルの設定なし
180円/L×40L(タンク容量)=7200円
燃料代があがり最近はハイオク183円のスタンドが多いように感じます。。。
<EV車>電力会社や契約プランによって変わりますが1kwを40円と単価高めで計算しています。
40円/kw×40kwh(バッテリー容量)=1600円
互いにフル充電/燃料満タンで5600円の差が出ました。
ミニで使用する燃料がハイオクな為、どうしても燃料コストは高めになります。
一方、EV車では40円/kwと単価高めで計算しても1600円と内燃機関車と比べて大幅なコストカットにつながります。
夜間割引など料金が安価な時間帯の充電やご自宅に太陽光発電を設置されていると電気の自給自足ができ、よりランニングコストを抑えることができます!
と、ここまではご存じの方も多いかと思いますが、
燃料代/電気代 以外にもランニングコストが抑えられる電気自動車の特徴があります!
それは、、、、
消耗品が少ないこと!
内燃エンジンを持たないEV車には、エンジンオイル/スパークプラグ/オイルフィルターといった消耗品が使われていない為、交換不要です。
また、EV車にはマフラーやトランスミッションもついていないため、こうした部分の修理費も節約でき、メンテナンス頻度を抑えることができます!
内燃モデル、EVモデルともにお車購入後もランニングコストがかかってきます。
その負担をできるだけ抑えたい!という方にぜひEVを検討していただきたいですね✨
皆さん、こんにちは!
人気のミニクーパー5ドアのプレオーダー受付中です✨
ミニクーパーかわいいけど、後部座席のドアがないのは不便と感じている方にぴったり!
5ドアの実車がご覧いただけるのは秋頃の予定です!
そして今回は、レジェンドグレーについてご紹介します👍
↑↑↑カントリーマン、レジェンドグレー(ボディカラー)
お写真の通りかなりブラックに近いダークグレー✨
シックでカッコいいカラーなので人気の1色です!
レジェンドグレーは3ドア・5ドア・エースマンでも選択可能なボディカラーとなっております😊✨
ちなみに、お写真のカントリーマンは即納可能な在庫車です👏
カントリーマンS ALL4(四駆) レジェンドグレー×ブラックルーフ
ホイール=19インチ カレイド・スポーク・2トーン
トリム=FAVOURED
シート=べスキン・ダーク・ぺトロール
FAVOUREDトリムを選択すると内装カラー(ダッシュボード等)が落ち着いたブルーグリーンのお色になります。
↓↓↓内側ドアハンドルあたりからグラデーションカラーになっているのが特徴です!ブルーグリーン→ライトブラウン
こちらのべスキン・ダーク・ぺトロールというシートはFAVOUREDトリムの内装カラーと同じようなブルーにもグリーンにも見えるオシャレなカラーとなっております!
即納可能車です✨実際に見てみたい!等、MINI徳島へお気軽にお問合せ下さい。
オートモール徳島HPで新型MINIを詳しく紹介しておりますのでぜひチェックしてみてください😆👍
こんにちは、OGWです!!
昨日、遂にACEMAN(エースマン)のプレオーダーが開始されました!!
ACEMANはEVのみの完全電気モデルです⚡
EVモデルのみのエースマンに加えEVモデルが選択可能なのはカントリーマンとミニクーパー3ドアの合計3車種✨
カントリーマンに関しては、ガソリン・ディーゼル・EVの3タイプから選ぶことができます。
1つの車種に対して選択できるパワーユニットが3つもあり、エクステリアだけでなく走りの好みや日常でどのような使い方をされるかどうか等、自分にぴったりなMINIを作り上げる、または探すことができる。これほど選択の幅が広く用意されているお車は珍しいですね😆
ボディサイズは、
全長4080mm 車幅1755mm 車高1515mm
新型ミニ3ドア(全長3858mm)とカントリーマン(全長4445mm)の中間サイズがエースマンになります✨
全長と車幅だけ見ると現行ミニ5ドアからほんの少し大きくなったサイズ感!
航続距離はSEのグレードで406km!
街乗りでは充分な航続距離です。県外へのお出かけなどのロングドライブでも休憩がてらサービスエリアで急速充電をすれば30分でほぼ満充電されます!
宿泊先のホテルや商業施設内にも充電スポットが増えてきております!ミニアプリで充電スポット検索が可能で充電が少なくなってきてから探すという不安もなく事前に調べられるのでとっても便利です👏
トランク容量は300リッター
大きすぎずちょうどいいコンパクトさで後ろから見ると、カントリーマンよりも丸みがあり可愛らしくも、どっしりとした力強さも感じるフォルムですね!
エースマンの公開で新世代ミニ3台が出揃いました✨
3台並べて見てみると、お顔もそれぞれ違って受ける印象も違いますね😊
ちなみにエースマンのこのカラー、ソラリスオレンジに似てませんか?
OGWは愛車がソラリスオレンジですが、このエースマンのカラーが愛車といっしょに見えて仕方がない。笑
早く実際見て確かめたいです・・・笑
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
社員研修に伴い下記の日程を臨時休業とさせていただきます。
2024年6月10日(月)定休日
2024年6月11日(火)~16日(日)休業日
2024年6月17日(月)定休日
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
急なトラブルの際は、
MINIエマージェンシーサービス
0120-56-5532
もしくは、
JAF
0570-00-8139
または、ご加入の任意保険のロードサービスをご利用くださいませ。
The New MINI Familyローンチイベントのご紹介をいたします✨
2024年、MINIのすべてが生まれ変わる。
MINIのシンボルであるMINI Cooper、MINI史上最大のSUV、MINI Countryman、そして新たに家族が加わる。
電気という新たなパワーを手に入れ、MINIはここから新しい時代を走り始める。
そう、MINIが誕生した時のように、新たな常識で、みんなをワクワクさせるために。
さあ、まだ誰も知らない世界へ、みんなで走り出そう。
イベント概要
日程:2024年6月8日(土)11:00~21:00(20:00最終入場)、6月9日(日)11:00~20:00(19:00最終入場)
会場: SHIBUYA SAKURA STAGE
住所:東京都渋谷区桜丘町 1−1
入場料:無料
※お申込みいただきました時点で確定となります。ご入力いただきました日時に直接会場までお越しください。
日時を変更される場合は、お手数ですが再度お申込みをお願いいたします。
※来場者数が上限を超えた際は一時的に入場制限を設け、会場外にてお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
<事前お申込み特典>
6月6日(木)までに事前予約いただいた方を対象に、オリジナルドリンクをご用意しております。ぜひこの機会にお申し込み下さい。
※ご登録者1名につき、オリジナルドリンク1杯プレゼントいたします。お連れ様がいらっしゃる場合は、各自ご登録ください。
事前申し込みはこちらをクリック!
こんにちは、OGWです👍
先日、仕事終わりに二郎系ラーメンを食べに行きました!
バイパス沿いにある零ベース昭和町店です
二郎系ですが、見た目の印象とは違って案外あっさりで食べやすいく200gは私でもペロリでした✨
入っているチャーシューも柔らかく、麺は太麺でとっても美味しいのでおすすめです😆
二郎系挑戦したい方はぜひ一度行ってみてくださいね!
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
社員研修に伴い下記の日程を臨時休業とさせていただきます。
2024年6月10日(月)定休日
2024年6月11日(火)~16日(日)休業日
2024年6月17日(月)定休日
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
急なトラブルの際は、
MINIエマージェンシーサービス
0120-56-5532
もしくは、
JAF
0570-00-8139
または、ご加入の任意保険のロードサービスをご利用くださいませ。
こんにちは、OGWです!
今回は限定ドリンクのご紹介です✨
梅ソーダ
あま~い梅のシロップとソーダのすっきり感が楽しめる爽やかな限定ドリンクになっております!
ほっと梅茶もございます!ぜひお召し上がりください👍
ちなみに!こんなかわいいお菓子もついてきます↓↓↓
オートモール徳島のマスコットキャラクター『TAGTAG(タグタグ)』がモチーフになった飴ちゃん🍭🍬
ソーダ味で美味しいですよ!
TAGTAGはインスタアカウントもあるので、ぜひチェックしてみてください!
インスタアカウントはこちら
そして、今週末は四国放送まつりがあすたむらんど徳島で開催されます✨
たくさんのカーディーラーから展示車が集まり、MINIからはカントリーマンが展示車として参加します!
多数メーカーの展示車を一度に見比べられるあまりない機会ですので、ぜひ遊びに来てくださいね👍