フ〇ヤの本気

 

 

みなさま、こんにちは、シンガイ(ポッター)です。

 

 

 

先日、お客様から頂いたフ〇ヤさんのゼリーを

おやつに食べようとしたのですが・・・

 

 

 

 

IMG_3488.jpg

 

 

このガワについている白のパーツ

 

 

蓋かと思ったら・・・

 

 

IMG_3489.jpg

 

 

なんと別体の化粧(?)パーツになってました。

 

 

 

これって部品点数が「普通のゼリーの容器」と違って1つ多いので、

恐らく地味にコストがかかっていることだと思いました。

 

 

フ〇ヤさんがゼリーの容器を発注する際に、

この別体のパーツをプラスチック加工業者さんに容器のサイズに合わせて

わざわざ作ってもらい・・・

 

 

さらにゼリーを工場で生産する際に、

蓋のラッピングの後にこの化粧(?)パーツを

付けていると思うと、こちらも普通のゼリーの容器とは違って生産過程で

1工程多いと思うんです。

 

 

「なんてこだわりなんだ・・・」と思いながら食しました。

 

 

 

そのこだわりを感じて食すゼリーは美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

MINIのデザインに関しても

かなりものすごくそれはそれはコストとこだわりが詰まってます。

 

 

 

 

例えばですが・・・

 

 

IMG_3494.jpg

 

 

このエンジンフード(ボンネット)の造形と処理です。

 

 

 

IMG_3493.jpg

 

 

ボンネットをあけるとヘッドライト型にくりぬかれております。

 

 

一般的なコンパクトカー、いや普通のメーカーの車はコストがかかるので、

このような作り方をしません。

私が知っている中では某イギリスのアスト〇マーチンくらいでしょうか。

 

まず加工(プレス)の時点でかなり手間がかかっていますし、

1ミリでも取り付けがずれてしまうと

ボンネットを閉めた際にヘッドライトに接触してしまいます。

 

 

かなり緊迫感をもって取り付けが行われているのだと思います。

 

 

このボンネットに関してはMINIのデザインへの本気さが分かる点ですね。

 

 

 

 

IMG_3492.jpg

 

 

さらにボンネット部のヘッドライト周りに対してリングのパーツが

もちろん別体にて取り付けされております。

 

 

こちらもデザイン面でコストが掛かっている点だと察します。

 

 

 

 

 

みなさまもそんなこだわりつくされたMINIのデザインを感じながら

乗って頂くとよりMINIに乗るのが楽しくなりますよ!

 

 

 

 

それでは本日はこのあたりで・・・

皆さん、こんにちわ❕❕

OGWです❕❕

 

遂に、MINI徳島でもSHADOW EDITIONの展示が始まりました😆✨

↓↓↓

IMG_3424.jpg

 

画像ではわかりにくいかもしれませんが、MINI徳島にやってきたのは5ドアのSHADOW EDITIONです🎶

全体的にシックでカッコイイ印象に仕上がっていますね👍

そして通常、3ドア5ドアでは設定がないシルバールーフもとっても綺麗😍😍

 

IMG_3427.jpg

ルーフ部分にはSHADOW EDITIONの文字が✨

 

IMG_3435.jpg

サイドスカットルの周りもSHADOW EDITIONを印象付ける細やかなプリントが施されています😆🎶

 

とっても貴重な今回の限定車は全国で200台限定の販売です❕❕

(3ドア5ドアともに100台ずつ)

 

特別な1台が欲しいなぁと思っているそこのあなた❕❕

是非、MINI徳島へお越しください👍

早いもの勝ちですよ😉✨

 

MINIから新しい限定車が登場します✨

その名もSHADOW EDITION❕❕❕

MINI徳島では展示に向けてせっせと準備中です😉👌

今回は、展示される一足先にSHADOW EDITIONについてお話していこうと思います😆✨

 

もともとMINIクロスオーバーで人気を博したSHADOW EDITION❕❕

今回、3ドア5ドアの設定で復活🎉🎉🎉

3ドア5ドアそれぞれ100台ずつ計200台の限定販売です🎶

damImage.narrow.1920w.j_1688092422460.jpg

 

まず、ボディのお色はミッドナイトブラックⅡ

そして、SHADOW EDITION専用のシルバールーフ😆✨

この組み合わせとってもシックでカッコイイ😍

damImage.narrow.960w.j_1688369509868.jpg

シルバーのルーフ&ミラーキャップは3ドア5ドアでは普段設定できないお色なのでとっても新鮮で特別感がでますね❕❕

 

damImage.narrow.960w.j_1688095412585.jpg

MINIのエンブレム、そのほか細かなパーツも黒に統一されています❕❕

 

damImage.narrow.1920w.j_1688095278967.jpg

17インチシザー・スポーク・2トーン

このホイールカッコイイですよね😍

海外にしか設定のない特別なホイールをSHADOW EDITIONで採用しています✨

 

damImage.narrow.960w.j_1688095508686.jpg

シートはレザレット・シート・カーボンブラック、内装内張りはアンスラサイトを標準装備し、とにかく黒くダークな室内になっています❕❕

そして、ハンドルはナッパ・レザー・ステアリング・ホイールといってMINI YoursやJCWでしか設定できない上質な質感のものになっております👍

セールスのシンガイ(ポッター)さんはこのナッパ・レザーについて『しっとりして触り心地がいい❕❕』『触ったら違いが分かる❕❕』と熱弁して下さいました🤣

 

今回のSHADOW EDITIONは通常、オプション選択でしかつけられないものが標準装備でたくさんついており最高級なMINIに仕上がってます❕❕

装備の他にも、ボンネットやサイドスカットルにもSHADOW EDITION限定のストライプやステッカーが施されており、より特別なお車になっています👏

ボンネットストライプ↓↓↓

damImage.narrow.1920w.j_1688095329990.jpg

 

MINI徳島でも近日展示予定です✨

3ドア5ドアどちらが展示されるかはお楽しみということで🎶

 

本日はこのあたりで✋

皆さんこんにちわ、OGWです❕❕

 

最近、一段と暑くなってきましたね☀

天気のいい日は少し外に出ただけでくらくらしてきます😵

7月始まったばっかりでもう暑さにやられているOGW...。

職場でも家でもクーラーのおかげでずっと快適空間なので、暑さに耐性がなくなってきたのかもしれません💦

 

そんなあつーーい毎日ですが、MINI徳島では冷たくてすっきりする夏にぴったりの期間限定ドリンクをご用意しています😆✨

それがこちら↓↓↓

限定ドリンク画像.png

 

フルーツシロップを使った三種類のドリンクです😍

左から梅ソーダ・苺ソーダ・ゆこうソーダ、と三種類ともシロップ×炭酸なのですっきり飲みやすいドリンクになっております👍✨

ちなみにこの写真はシンガイ(ポッター)さんが撮ってくれました❕❕

オシャレに撮ってますよね👌✨

OGWもオシャレな写真が撮れるよう見習います❕❕

そして今回、限定ドリンクで使っているのがKAWAZOE FRUITのシロップ🙌

KAWAZOE FRUITは鳴門市大津町で果物の栽培、収穫、製造すべて行っており、添加物は一切使用せず心にも体にも優しいシロップです😆🍹✨

炭酸水で割る以外にもヨーグルトやかき氷にかけたりと食べ方がたくさん楽しめます❕❕

フルーツシロップの他にもジャムやドライフルーツ、お菓子などいろいろ販売されているようなので気になる方は是非調べてみて下さいね😆

 

たくさん種類のあるフルーツシロップの中でなぜこの三種類を選んだかは...

梅シロップ→単純にOGWの好み

苺シロップ→色が可愛い

ゆこうシロップ→どんな味か飲んでみたい

という完全なるOGWの好みと飲んでみたいという願望からのこのチョイスになりました笑😂

シロップ三種の画像↓↓↓

限定ドリンク画像2.png

一番右のゆこうってなんだろう??って思ってる方いるんじゃないですか?

実はOGWも知らなかったんですが、ゆこうは柚子とだいだいの交配種で柚子よりは甘みがある柑橘なのです❕❕

ゆこうソーダ、気になる方は一度飲んでみてください✨おすすめです😉✨

シロップは徳島オートモール内TAGストアでも販売しております👌

MINIでまったり限定ドリンクを飲んだ後、そのままTAGストアでお買い物もできるので是非ぜひMINI徳島へご来店下さいね~❕❕

チョークアート😍✨

こんにちわ❕❕OGWです🙌

 

さっそくですが!

皆さんは、愛車のお写真たくさん撮っていますか❓

miniはどこで撮っても写真映えするので、ついつい写真撮りがちなOGWです笑

そんなOGWは愛車を愛するあまり自身の結婚式のウェルカムボードまで愛車にしちゃいました😆✨

 

ウェルカムボードの写真↓↓↓

welcom.jpg

 

凄くかわいいですよね💕

黒板に色鮮やかなチョークで描いたチョークアートというものです🤞✨

SNSで見つけたチョークアートMOMOさんが描いたミニクーパーの結婚証明書が可愛くて

是非、私の愛車も描いてもらいたい❕❕とチョークアートMOMOさんにウェルカムボードをオーダーしました😆✨

 

チョークアートMOMOさんが描いた結婚証明書↓↓↓

momo.jpg

 

この結婚証明書、すっごくかわいいですよね😍💕

色も鮮やかで本当に綺麗です✨

結婚式が終わった後も、お家に飾っておくととってもオシャレ❕❕

ちなみに、上からきちんとコーティングしてるので触ってもとれないんですよ👍

 

そして、OGWも愛車をこんなに可愛くカッコよく描いていただいたので愛車とチョークアートのツーショットを撮ってきました📸✨

↓↓↓

 

welcombord.jpeg

 

めちゃめちゃいい写真じゃないですか⁉⁉✨

実物ミニとチョークアートのミニがそっくりで感動しました😆✨

ちなみにここは小松海岸です❕❕

海がバックに見えて、よりSNS映えする写真が撮れました🤞

 

チョークアート興味ある方は是非、

チョークアートMOMOさんのインスタチェックしてみてくださいね😉👍

アカウントchalk_art_momo

新入り展示車❕❕

皆さん、こんにちわ❕❕OGWです🙌

 

先週末もたくさんの方がご来場して下さいました❕❕

MINI徳島へ足を運んで下さった皆様、ありがとうございます😆✨

 

 

そして、遂に・・・・

 

 

 

売れちゃいました✨

みんな大好きシーサイドエディション😆✨

↓↓↓↓

si-saidochann.jpeg

 

狙っていた方々、すみません💦

ご来場いただく皆様の注目の的だったコンバーチブルの限定車、遂にご成約頂きました🎊

この爽やかでパッと目を惹くカリビアンアクアのボディカラーと

上品なサテライトグレーのシート、魅力たっぷりな一台なので是非ルーフをオープンにして徳島の街並を走っていただきたいですね😍

走ってても止まっていてもみんなを魅了すること間違いなし❕❕

新たなMINIライフ楽しんで下さいね✨✨

 

そして、

店内に2台、新入り展示車が❕❕❕

ru-huppu.jpg

↑↑↑ルーフトップグレーのクーパーD(5ドア)

メルティング.jpg

↑↑↑メルティングシルバーⅢのクーパーD(5ドア)

 

 

なんかそっくりじゃないですか???

この2台、直接見ると全然違うカラーなんですよ💦

OGWのカメラが悪いのか同じような写真になっちゃいました😭😭😭

 

違う角度からも挑戦してみる↓↓↓

ルーフトップグレー

IMG_5969.jpg

 

↓↓↓メルティングシルバーⅢ

メルティング後ろ.jpg

 

この2台、写真じゃ魅力が伝えきれない・・・😢

とっても綺麗なお色の2台なんです❕❕

これはぜひ直接見て確認して頂きたい❕❕❕

赤や青のようにパッ目を惹くお色ではなく、

見れば見るほどうっとりするような上品なお色です✨✨

とくに、ルーフトップグレーはお色を直接見て即決する方もいらっしゃる人気のカラーです😉👍

 

何度も言いますが、、、

皆さん、見に来てください❕❕

直接見て、この2台の魅力を感じて頂きたい😍

 

今週末はぜひMINI徳島へ✨✨

お待ちしておりますよ❓(押しが強い笑)

皆さん、こんにちわ❕❕

OGWです❕❕

 

最近よく見るminiのCM、皆さんはご覧になりましたか❓

実はOGWはまだ見たことがないんですが、

先週の土日はCMの効果もあってか、たくさんの方にお越しいただきました😆✨

CMの影響力って凄い❕❕と実感した2日間になりました😆

 

ちなみに、ご来場いただいた方々に大人気だったのが

コンバーチブルの限定車 シーサイドエディション

かわいい~💕綺麗~✨とたくさん皆様に褒めていただいたシーサイドエディションですが、

県外のディーラーさんだと続々と売れてしまっているようなので、気になっている方はお早めにMINI徳島へお越しくださいね👍

si-saidochann.jpeg

(↑↑↑週末、大人気だったシーサイドエディション💙)

 


 

話は変わりますが、

またまたOGWの行ったグルメの紹介です😋笑

(グルメブログになりつつある...🤣)

 

今回、OGWが行ったのは

松茂にあるCafe Contigo(カフェ コンティゴ) さんです✨

皆さん行かれたことはありますか❓

アメリカンな店内でとーってもオシャレなんですよ❕❕

パスタやピザなどメニューもたくさんありました✨

その中でOGWが頼んだのがこちら↓↓↓

ハンバーグ.jpeg

 

チーズハンバーグです😋✨

チーズには目がないOGW❕❕ここでもチーズハンバーグを見つけるや否や即注文しちゃいました笑

そして、机もオシャレでグルメ映えします😆

 

と、、、これでもちろん終わりじゃないですよ?

甘いもの好きなOGW、ちゃーーんとデザートも頼んでます✨

頼んだデザートがこちら↓↓↓

パンケーキ.jpeg

 

見てください❕❕

この致死量くらい乗った生クリームを❕❕(誉め言葉)

実はOGW、このパンケーキを目当てに今回コンティゴさんに来たんです🙌

この生クリームの部分、全部が生クリームではなく中はアイスクリームになっています😆✨

かかっているソースも今回はキャラメルソースにしましたが、

チョコ、ストロベリー、抹茶などなどたくさん種類がありました❕❕

さすがに一人では厳しいので友達と2人で挑戦しましたが、

完食することができませんでした😭😭😭無念

スタッフさんに聞くと5人くらいで食べきれる量だと教えてもらいました💦

次はメンバーを集めて絶対、再挑戦します😆🙌

皆さんも是非、挑戦してみてくださいね✨

 

そして今回、OGWが乗っていったminiがこちら↓↓↓

ペッパーホワイト.jpeg

(Cafe Contigoさんの外観と一緒にパシャリ😍✨)

 

MINI徳島の試乗車❕❕

ペッパーホワイトのクーパーDです✨

新色のナノクホワイトが出た今でも、miniの白といえばペッパーホワイトを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか❓

それほどに大大大人気のペッパーホワイトですが、MINI徳島での在庫はもうこの子だけなんです😭

そしてグレードも人気のクーパーD❕❕ディーゼルエンジンなんです✨

ディーゼルエンジンって特有のエンジン音がするイメージでしたが、最近のディーゼル車はとっても静か😉✨

燃費も良く、この子の平均燃費は18.8km/ℓでした❕❕私の愛車のクーパーS(ガソリン車)は平均燃費14.7km/ℓ程なので

燃費に関して優秀なのは断然ディーゼル車ですね👍(軽油も安いし)

それに、ディーゼル車はトルクも大きくて加速力もとってもいいですよ✨

少食なのにいっぱい走るディーゼルエンジンと大人気ぺッパ-ホワイトの外観を兼ね備えたおすすめの一台です✨

試乗車は購入もできますので、どなたか連れて帰ってあげて下さい😆✨

 

いつでも見学・試乗お待ちしております👍

(残り一台のペッパーホワイトは誰の手に...✨)

皆さん、こんにちわ❕❕

昨日ぶりのOGWです✨笑

 

昨日の投稿(OGWの好きなボディカラー✨)で

アイランドブルー×ブラックルーフのminiが見たい🙌と語ったOGWですが、、、

 

なんと、、、、

 

本日たまたま、アイランドブルー×ブラックルーフにお乗りのお客様が点検にいらっしゃるというが起こりました🎉🎉🎉

  

凄くないですか!?OGWは超びっくりしました❕❕

これがよく聞く、引き寄せの法則なのか!?と思いました🤣

 

ちなみに皆さんは『引き寄せの法則』って知ってますか❓

OGWも詳しいわけではないですが、

強く想っていることは実現しやすいという考え方のことらしいです😉

 

OGWの知人の話ですが、

ある日、急に『あのお菓子屋さん』の『あのプリン』が食べたい❕❕と思い、

食べたいなぁ食べたいなぁと考えながら家に帰ると、

お母さんが『あのプリン』を買ってきてくれていた❕❕

という話を聞いたことがあります🙌

本人曰く、これが引き寄せの法則か❕❕と当時思ったそうです🤣←今日のOGWと同じ反応、笑

(てか、そんなに食べたくなる『あのプリン』がなにか気になる笑)

 

OGWも今日、家に帰ると甘ーいデザートがあることを願って帰宅してみたいと思います笑

 

 

話が逸れましたが、、、

 

今回、OGWが引き寄せた(と思っている)

アイランドブルー×ブラックルーフのお写真がこちら↓↓↓

 

青黒前.jpeg

青黒.jpeg

 

ほら、もうOGWの思った通り❕❕

バチバチにカッコイイ組み合わせじゃないですか!?💙🖤💙

次に乗り換えるならアイランドブルーがいいなあ~😍

ということで、

白にも黒にも合うアイランドブルーがより好きになったOGWでした🤣✨

 

皆さんもMINI徳島でお好きな1台を見つけてみて下さいね👍

 

皆さんこんにちわ❕❕OGWです👍

昨日は一日雨だったのに今日は日差しが眩しいくらいの晴天ですね😂☀

そして明日の夕方ごろからまた雨予報🌨

変な天気ですよね💦気温の変化で体調崩されないよう皆さんお気を付け下さい❕❕

 

 

さあ、さっそくですが❕❕

今日のブログは、OGWの好きなminiボディカラー(現行)を発表します❕❕笑

それは、、、、

 

 

ドゥルルルル...🥁🥁🥁(ドラムロールの音)

 

 

 

ジャン❕❕こちら↓↓↓

アイランドブルー.jpeg

AIRANNDOBURU- .jpeg

 

アイランドブルーです🎊🎊🎊

 

この鮮やかなブルーがOGWの現行最推しカラーです😆✨

しかも、アイランドブルー×ホワイトルーフってところがまたカワチイ🤍💙🤍

青と白の組み合わせって爽やかで合いますよね❕❕

ちなみに、この子はうちの可愛い代車でございます💙

点検や、車検などの預かり作業でこちらの代車を乗られた方も多いのでは❓

 

 

こんなに可愛いアイランドブルーですが、徳島ではまだあんまり見かけないような気がします...。

もともとアイランドブルーはクロスオーバーの専用色❕❕

なので、クロスオーバーのアイランドブルーはたまに見かけますが、

3ドア5ドアはなかなか見ないので珍しいかなと思います🙌

 

そんな徳島ではまだまだ見かけないアイランドブルーですが、

ちょうど先日、アイランドブルーを見たいというお客様がいらっしゃいました😆✨

そのお客様はアイランドブルー×ブラックルーフがいいなぁとの事でした❕❕

mini徳島には、その組み合わせの現物がなく直接見て確認することができなかったですが、

たしかに、アイランドブルーにブラックルーフってスポーティでカッコイイですよね😆🚘

そもそもminiは足回りも黒いので絶対的に青×黒は合います❕❕(断言、笑)

お客様の一言でアイランドブルー×ブラックルーフが実際見てみたくなったOGWでした🤞💙

 

お車のボディカラーは現物を見て決めるのが一番だと思うので、

気になるカラーがある方は、気軽にお越しくださいね👍

(全色あるわけではないですが、お色選びの参考になればと思います❕)

 

ではでは、

語りすぎてしまったので 今回はこの辺で🙌

 

皆さん、こんにちわ❕❕

OGWです✨

 

もう6月ですね。さっそくの大雨で梅雨入りを感じております☔

ジメジメするし、車の乗り降りでフロアマットは汚れるしで

雨の季節はあんまり好きではないOGWです😅

そんなOGWですが、昨日は曇りで雨が降っていなかったので、

ランチは外で食べることに😋

向かった先は、

 

ナッシュカリーアメリカン さん

 

名前にも入っているとおり、カレーの専門店です🍛

いろんな種類のカレーがあり、結構迷いましたが、

お店の名前でもあるナッシュカリーというカレーを頼みました😋✨

それがこちら↓↓↓

nassyu.jpeg

 

ナス・チンゲン菜・ほうれん草・しめじたっぷりの新鮮野菜とこだわり無添加ベーコンを使ったオリジナルカリー🍛✨

写真ももちろん美味しそうですが、この↑メニュー説明だけでも充分美味しそうに思っちゃいます😆🙌

 

こんな美味しそうなカレーがたくさんあって、本当に迷ったんですが

さすが、店名になっているだけあって王道のナッシュカリーはすごーーく美味しかったです✨

 

カレーを食べた後は、甘いものを食べに❕❕

お次は、、、

 

BON COFFRET(ボンコフレ) さんに行ってきました😋

 

和三盆を使ったスイーツの専門店で、今年の1月にOPENしたようです❕

OGWは最近インスタで知り、ずっと行きたいなぁと思っていましたが遂に昨日行くことができました✨

行ったら絶対食べたかったのが

こちら↓↓↓

ボンコフレ.jpeg

 

和三盆ソフト(ミックス)です🍦

これとんでもなく美味しかったです✨

値段は1個500円近くして少々お高めなんですが、思ってた以上にサイズが大きいんです❕❕

なので、結構おなかいっぱいになります🙌

OGWは甘いもの大好きマンなのでペロリでしたけどね😋👍

あと、このソフトクリーム凄く溶けやすいので車の中では食べないほうがいいかも❓

 

皆さんも是非、行ってみてくださいね❕❕


 

ところで、話が変わっちゃうんですが、、、、笑

皆さんは、タウトク6月号をご覧になりましたか❓

実は、MINIが載ってるんですよ🚗

載ってなかったじゃん❕❕と言われちゃいそうなので、

どこに載っているか先に言っちゃいます😂

si-saido.jpeg

 

そう、本の裏面です👍

ミニコンバーチブルの限定車 SEASIDE EDITION(シーサイド エディション)

大きく描かれてます😍

店内にある実車と比較するため写真を撮りましたが、

実車のほうが明度が高く、淡いアクアブルーですね✨

でもお顔などの外観は本当にそっくりでカッコイイ😍✨

こんなにカッコよくミニが描けるのって凄くないですか!?

OGWは絵心皆無な人間なので本当に尊敬します✨

 

同じくクロスオーバーもとってもカッコイイ❕❕

このイラストのカラーはメルティングシルバーⅢかな❓

綺麗なカラーですよね❕❕

今、ミニ徳島にあるクロスオーバーPHEVはセージグリーンのお色です😄✨

セージグリーンもイマドキでカッコイイカラーリングですよ👍

是非、実車を見に来てくださいね❕❕

試乗もできますよ🙌✨

 

ではでは、本日はこの辺りで❕

Blog Top