本日の
MINI SHIGAブログは
タイのお話。
タイの沖合いにある島タオ島は、
通称亀の島と呼ばれる熱帯の楽園。
ヤシの木や白い砂浜、ウミガメやクジラザメなど
独自の生態系によって世界で最も
魅力的な
海洋生物の生態水域を
持つ島のひとつだそうです。
しかしこの地域への
観光客の流入はタオ島のデリケートな生態系の
均衡の真の脅威となる事が懸念されました。
『訪問者は誰でもウェルカム、
でもこの宝物のような海は
このままキープしたい』
ダイバーの
ダイビングスポットに干渉する事なく、
サンゴ環礁は保護、
独自の海洋生態も保護され愉しく鑑賞
その究極の理想を求めて、
地元の
海洋保護団体とMINIが協力して
人口サンゴ礁プロジェクトが発足したのです!
珊瑚の成長に
適した特殊なセメントで
造られたMINIが!!
海の中へ・・・
沈んでいきます![]()
珊瑚が根付き、
ある程度成長を遂げるまで約10年・・
この特別な
珊瑚の成育の土台を観察する事で、
珊瑚の成長や
海を保護することの大切さ、
陰ながら支えている人たちの姿を
常に意識できる、
というもの・・・。
ダイビングが大好きな方![]()
![]()
いつかタオ島を訪れた際には、
この
海の中のMINIを
MINI(見に)行ってみて下さい![]()
![]()


