タイヤ屋かっ

こんにちは〜星


おかげさまで、タイヤ&ホイールセットの売上げが好調でございます。

今回、おもいきって18インチのセットを仕入れてみました!


JCWダブル・スポークR105(ブラック

ヤバイ、かっこいい!!

はやく着けたいよ!!

本日中に、ショールーム2階に展示しま〜す。

MINI来てくださ〜いブタ



工場がタイヤに侵略されつつあります汗

置き場所を作らないとな〜

                        ama-chanにっこり   

Temporary Closure

皆さん、こんにちは。

毎週月曜日以外は休まず営業びっくりしているハズの
MINI OTAショールームですが、本日は臨時休暇となります。

既に過去のBlogでご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが
サービス、セールス共に研修のため泣く泣く1日クローズです。

画像もなく、少し寂しげですが本日はここで失礼させて頂きます。
                                 (記:KAZU)


QUIZ

皆さん、こんにちは。

突然ですが、クイズです。
答えのキーワードはこの『3点の共通点』にありますびっくりびっくり

何だと思いますかはてな
正解は後ほどウインク


海の上での記録が航海日誌(Log Book)なら、ウェブサイト上での
日記をWeb Log、つまりBlogと呼んでおり、MINI OTAのささやかな
出来事を皆さんにご報告して参りました。

これからも今までと同じようにMINI OTAのスタッフが、どんな
様子で、どんな事に興味を持ち、お客様に何をお伝え出来るか、
試行錯誤しながらお届けしていこうと思っておりますが、
本日キリの良い通過点を通り過ぎる事になりました〜拍手



       天使クラッカー祝、10,000アクセスクラッカー天使



11月24日から店舗オープン、Blog展開が始まり、ジャスト3ヶ月で
無事10,000アクセスを通過致しました〜。

特にドコかと競争しているワケではないのですが、オープンして
間もない私たちにとって、アクセスカウンターはMINI OTAへの
注目のバロメーターとして意識していたので、大台に乗って
とても嬉しく思います。

いつもMINI OTA Blogに訪問して頂き有難うございます。

足跡が残ったりとゆーのは、コチラでは分からないので、記念すべき
10,000アクセスがどなたなのかは分かりませんがこの場を借りて
御礼申し上げますっ笑顔

上の画像は、全て頂き物の画像なのですが、
1番目:戦前に貴重なアルミ合金製だったためにボディを回収されて
     しまったという米国のユニオンパシフィック鉄道、M-10000系。
2番目:これはレブカウンターが10,000回転だったので拝借。
3番目:宇宙からでも確認できる巨大建造物、里の長城。

という事で共通点は『10000』でございました。
                                  (記:KAZU)

Collection

皆さん、こんにちは。

ぽっかぽかな陽気に恵まれている近頃ですが、いかが
お過ごしでしょうか。

私も先ほどまで車での移動でしたが、エアコンOff、ウィンドウを
Openにして走っているととってもキモチがいぃ〜ドキドキ大

ところが、窓を開けて走っていると途端に現れる症状がクシャミ困った
花粉?砂埃?日差しの強さも相まって目にも鼻にも刺激が〜。

空気清浄&除湿機やエアコンに空気清浄機能がついたものが
電気屋さんで人気だそうですが、分かる、分かる。
ボクも欲しいなぁ。


・・・なんて話をして盛り上がろうかな、と思ってお客様のところへ
行ったのですが、そんな話はすっかり忘れてしまうモノを見て
しまいました。


なんとびっくりびっくり
MINIのミニチュアカーがこんなに。

50年近く前からのコレクションで、死ぬ気で集めていたワケではなく
見かけたらちょいちょい買っているウチに増えたのだとか。
一番左の手前から2列目の
車赤いR56はプルバックカーで私からのプレゼントプレゼント
秘蔵コレクションの仲間入りをしていて嬉しくなっちゃいましたキラキラ

この画像の右側にはガラスケースがあって、MINI以外のミニカーが
いっぱい飾ってありました。

趣味の域には達してない、なんておっしゃっておりましたが
十分趣味と呼べるコレクションですョ、ね。

MINI OTAのショーケースも「おおっ」って言われるような
コレクションを展示できるように頑張らなくては。
                              (記:KAZU)

Fateful encounters

皆さん、こんにちは。

スミマセン、Blogのアップがう〜んと遅くなりました。

今日は2009年11月末オープンのMINI OTAには珍しい
MINI NEXTの1台をご紹介致します。
このプリっとしたお尻、そうです。
先代R53、CooperSでございますっ。

この車が現役時代、まだMINI OTAはありませんでしたが、
オーナーさんが大事に、大事に乗ってこられた綺麗な車です。

何かの縁でウチにやってきて、何かの縁で次のオーナーさんへ
嫁いでゆくのです。

実は嫁ぎ先が決まってしまいまして、この車は積載車に乗っかって
つい先日旅立って行きました。

オーナーさんとのお約束で、車がちょうど着く頃に改めてBlogに
掲載させて頂く予定です。

いつでも、どのお店でも、ご希望の車が思った通りのご予算で
見つかるワケではないのが中古車選びの楽しくも難しい醍醐味。

赤い糸で結ばれる車が、MINI OTAにあるか否か、是非ご自身の目で
お確かめ下さい。

ドアノブに赤い糸を巻きつけてお待ちしております笑い


明日はMINI OTA Blogのちょっとしたお祝いになりそうな予感キラキラ
待ちに待った日になりそーです。

ご報告は後日OKとゆーことで。
                            (記:KAZU)

Oh My GOD

皆さん、こんにちは。

ドコもカシコも昨日は2月22日だ、縁起がいい!とかって
話題で溢れていましたネ。

私も1日遅れにも関わらず強引に乗っかっちゃいます(笑)


画像がどーもパッとしないのですが。
携帯のカメラでの撮影のためいつも以上にボンヤリしてますが、
22時22分22秒に撮りましたよっ。

なぜ昨日アップしなかったのか。

それは、「すっかり忘れていたから」に相違ありません。


残念、自滅です。


ところで、先週もご案内しておりましたが、今週はサービススタッフが
研修のため金曜日までサービス部はお休みとなります。

金曜日に限っては、営業部も研修があり2月26日はショールームは
完全クローズとなりますので、遠方の方もお近くの方もどうぞご注意
下さいませ笑い

全ては桜舞い散る3月に磐石のスタートを切るため、と
ご理解頂けましたら我々スタッフも心置きなく研修に走る臨めますので
何卒宜しくお願い致します。

                                 (記:KAZU)

いまさら、なのか?

こんにちは〜

関東では、肌をつんざくような寒さは和らいできましたね〜

昼間は、だけど。

夜はまだまだ寒い!でも、その分、熱燗が美味い熱燗

先日美味しい日本酒を頂いたので紹介します。



「だっさい」と読みます。
画像は純米大吟醸50。ほかにも種類はあります。

最初は冷やで。スゴクあっさり。物足りないくらい。
次はぬる燗で。香りが倍増。サイコー!!
熱燗は…いまいちかな。

ぬる燗が美味しかったかな。

翌日ネットで調べてみると、日本酒ランキングで常に上位に位置する
お酒であることが発覚。
「エヴァンゲリヲン新劇場版;序」の劇中にも登場したとか。
(発泡にごり酒)

「そんなん、とっくに呑んだよ!」と言う方、許してやってくださいすいません

「もっと美味いの知ってんぞ!」と言う方、私に教えてやってくださいブタ

                                 ama-chanにっこり

See You Again GP !!!

皆さん、こんにちは。

先日Blogでご紹介させて頂きました、MINI NEXTの看板車、
MINI CooperS with John Cooper Works GPが本日お客様
の元へ納車されました拍手

誠に有難うございました〜笑顔

今日は天気も良く、気温も程よく、その場にいた皆が太陽晴れやかな
気分の中のご納車となりました。

私はカメラマンとしてその場に参加をさせて頂きました。
世田谷区に在住のM様。
これからMINI OTAと末永くお付き合い下さいます様、お願い致します。

シリアルナンバーのついた、国内160台限定で販売されたGP。
次にMINI OTAに入って来るのはいつになるのでしょうはてな
もう入らないのかなぁ・・・・。

兎にも角にも貴重な1台を無事納める事ができ、皆笑顔なMINI OTA笑い

ちょうど入れ違いでR57 John Cooper WorksがMINI NEXTに
やって参りました。

近く画像をアップしたいと思います。

HPへのアクセス、お電話でのお問合せをお待ちしております。

                                   (記:KAZU)

カミングスーン



ショップシステムボード追加!!(ショールーム2階)

何が展示されるかは……
来てみないと、わからない。



グフフブタ



配置換えもしました。



                            ama-chanにっこり

The one in refrigerator

皆さん、こんにちは。

MINI OTAのA店長が研修で不在に。
「冷蔵庫の中とか、頂き物を食べてなかったらちゃんと
食べておくよーに」と言われたままになっており。。。

昨日ふと冷蔵庫を開けてみると見た事のない箱が。

え〜、なにこれ〜。

気になるので出してみると・・・。


GUCCIが冷蔵庫にびっくりはてな

やっぱり気になって箱を開けてみると・・・。


うわっ、スゲー。
・・・でも2個?

事務所には誰もおらず、グッチがグッジじゃないかとか、確認し
お口へ・・・。

フゴッ、う、美味い。

・・こうやって一つ一つ無くなっていったのだな。
そして私も箱の指紋をふき取り、また冷蔵庫へ戻したのでありました笑顔



その後、アレは店長がバレンタインに貰ったモノだと判明ドキドキ大
「差し入れだから食べてもいーぞ」とお咎めナシ。
(すでにご馳走様、だったのですが)
銀座のGUCCI Cafeでのみ販売しているそうで、そこも今年で
惜しまれつつも閉店だとか。。。

でも思い出はブログと共にずっと残るのでした〜。  おしまい



・・・と、まったくMINI OTAの話がないのも申し訳ないので
ご案内させて頂きます。

明日、明後日は展示会・試乗会のイベントのない通常営業と
なりますが、来週のサービスのお休みを控え、整備入庫ご希望
の方を大歓迎致します。

数日掛かる作業の場合、サービスがお休みを挟むため若干お待ち
頂く事を前提にお預かりとなりますが、軽作業であれば即ご対応
出来るよう、スタンバイしておりますので是非お立ち寄り下さいませ。

お待ち頂く間、少しでも愉しんで頂ける様、ショップシステムを
リニューアルしました。

また近く画像をつけてご案内させて頂きますネキラキラ
                                  (記:KAZU)


Blog Top