皆さん、こんにちは。
今日はあいにくのお天気ですが、テレビでは五輪と同じ
くらい東京マラソンがフォーカスされております。
新宿をスタートして、皇居、東京タワー、品川で折り返し、銀座、
築地、浅草、お台場へと、はとバス並みの観光スポットを巡る
大イベント。
東京ならではの、東京だからこそのお祭り、大いに盛り上がって
欲しいものです。
ところどころ、道路が封鎖されておりますが、MINI OTAは
影響がなさそうなので、どうぞお立ち寄り下さ〜い
さて先日、Blogでご紹介しましたR53 CooperSですが、当HPに
お問合せがあり、近畿地方への納車となりました。
なので、キャリアに載せて納車だったり、「着く頃にご紹介させて
頂きます」、と数日のタイムラグが出来てしまいました〜。
K市にお住まいのM様。
現車を見て頂くためにはるばるMINI OTAまで来て頂きました。
「最初で最後かもしれない」 との事で、ご契約時に『パシャリ』。
でも、東京へ遊びに来る時には是非お立ち寄り下さいネ
MINI OTAならではの、MINI OTAだからこそのサービスで遠方の方にも
ご安心してMINI LIFEをお送り頂ける様、努力しております。
東京マラソンの参加者と同様に、年々お客様が増えていきますよーに

当たり前ですが、MINI OTAはMINIが欲しいという方に抽選なんて
しませんよー、ことわざの通り、『来る者大歓迎』です

(記:KAZU)
皆さん、こんにちは。
毎週月曜日以外は休まず営業

しているハズの
MINI OTAショールームですが、
本日は臨時休暇となります。
既に過去のBlogでご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが
サービス、セールス共に研修のため泣く泣く1日クローズです。
画像もなく、少し寂しげですが本日はここで失礼させて頂きます。
(記:KAZU)
皆さん、こんにちは。
ぽっかぽかな陽気に恵まれている近頃ですが、いかが
お過ごしでしょうか。
私も先ほどまで車での移動でしたが、エアコンOff、ウィンドウを
Openにして走っているととってもキモチがいぃ〜
ところが、窓を開けて走っていると途端に現れる症状がクシャミ

花粉?砂埃?日差しの強さも相まって目にも鼻にも刺激が〜。
空気清浄&除湿機やエアコンに空気清浄機能がついたものが
電気屋さんで人気だそうですが、分かる、分かる。
ボクも欲しいなぁ。
・・・なんて話をして盛り上がろうかな、と思ってお客様のところへ
行ったのですが、そんな話はすっかり忘れてしまうモノを見て
しまいました。
なんと

MINIのミニチュアカーがこんなに。
50年近く前からのコレクションで、死ぬ気で集めていたワケではなく
見かけたらちょいちょい買っているウチに増えたのだとか。
一番左の手前から2列目の
赤いR56はプルバックカーで私からのプレゼント

秘蔵コレクションの仲間入りをしていて嬉しくなっちゃいました
この画像の右側にはガラスケースがあって、MINI以外のミニカーが
いっぱい飾ってありました。
趣味の域には達してない、なんておっしゃっておりましたが
十分趣味と呼べるコレクションですョ、ね。
MINI OTAのショーケースも「おおっ」って言われるような
コレクションを展示できるように頑張らなくては。
(記:KAZU)
皆さん、こんにちは。
スミマセン、Blogのアップがう〜んと遅くなりました。
今日は2009年11月末オープンのMINI OTAには珍しい
MINI NEXTの1台をご紹介致します。
このプリっとしたお尻、そうです。
先代R53、CooperSでございますっ。
この車が現役時代、まだMINI OTAはありませんでしたが、
オーナーさんが大事に、大事に乗ってこられた綺麗な車です。
何かの縁でウチにやってきて、何かの縁で次のオーナーさんへ
嫁いでゆくのです。
実は嫁ぎ先が決まってしまいまして、この車は積載車に乗っかって
つい先日旅立って行きました。
オーナーさんとのお約束で、車がちょうど着く頃に改めてBlogに
掲載させて頂く予定です。
いつでも、どのお店でも、ご希望の車が思った通りのご予算で
見つかるワケではないのが中古車選びの楽しくも難しい醍醐味。
赤い糸で結ばれる車が、MINI OTAにあるか否か、是非ご自身の目で
お確かめ下さい。
ドアノブに赤い糸を巻きつけてお待ちしております
明日はMINI OTA Blogのちょっとしたお祝いになりそうな予感

待ちに待った日になりそーです。
ご報告は後日

とゆーことで。
(記:KAZU)
こんにちは〜
関東では、肌をつんざくような寒さは和らいできましたね〜
昼間は、だけど。
夜はまだまだ寒い!でも、その分、熱燗が美味い
先日美味しい日本酒を頂いたので紹介します。
「だっさい」と読みます。
画像は純米大吟醸50。ほかにも種類はあります。
最初は冷やで。スゴクあっさり。物足りないくらい。
次はぬる燗で。香りが倍増。サイコー!!
熱燗は…いまいちかな。
ぬる燗が美味しかったかな。
翌日ネットで調べてみると、日本酒ランキングで常に上位に位置する
お酒であることが発覚。
「エヴァンゲリヲン新劇場版;序」の劇中にも登場したとか。
(発泡にごり酒)
「そんなん、とっくに呑んだよ!」と言う方、許してやってください
「もっと美味いの知ってんぞ!」と言う方、私に教えてやってください
ama-chan
皆さん、こんにちは。
先日Blogでご紹介させて頂きました、MINI NEXTの看板車、
MINI CooperS with John Cooper Works GPが本日お客様
の元へ納車されました
誠に有難うございました〜
今日は天気も良く、気温も程よく、その場にいた皆が

晴れやかな
気分の中のご納車となりました。
私はカメラマンとしてその場に参加をさせて頂きました。
世田谷区に在住のM様。
これからMINI OTAと末永くお付き合い下さいます様、お願い致します。
シリアルナンバーのついた、国内160台限定で販売されたGP。
次にMINI OTAに入って来るのはいつになるのでしょう

もう入らないのかなぁ・・・・。
兎にも角にも貴重な1台を無事納める事ができ、皆笑顔なMINI OTA
ちょうど入れ違いでR57 John Cooper WorksがMINI NEXTに
やって参りました。
近く画像をアップしたいと思います。
HPへのアクセス、お電話でのお問合せをお待ちしております。
(記:KAZU)
皆さん、こんにちは。
MINI OTAのA店長が研修で不在に。
「冷蔵庫の中とか、頂き物を食べてなかったらちゃんと
食べておくよーに」と言われたままになっており。。。
昨日ふと冷蔵庫を開けてみると見た事のない箱が。
え〜、なにこれ〜。
気になるので出してみると・・・。
GUCCIが冷蔵庫に

やっぱり気になって箱を開けてみると・・・。
うわっ、スゲー。
・・・でも2個?
事務所には誰もおらず、グッチがグッジじゃないかとか、確認し
お口へ・・・。
フゴッ、う、美味い。
・・こうやって一つ一つ無くなっていったのだな。
そして私も箱の指紋をふき取り、また冷蔵庫へ戻したのでありました
その後、アレは店長がバレンタインに貰ったモノだと判明

「差し入れだから食べてもいーぞ」とお咎めナシ。
(すでにご馳走様、だったのですが)
銀座のGUCCI Cafeでのみ販売しているそうで、そこも今年で
惜しまれつつも閉店だとか。。。
でも思い出はブログと共にずっと残るのでした〜。
おしまい
・・・と、まったくMINI OTAの話がないのも申し訳ないので
ご案内させて頂きます。
明日、明後日は展示会・試乗会のイベントのない通常営業と
なりますが、来週のサービスのお休みを控え、整備入庫ご希望
の方を大歓迎致します。
数日掛かる作業の場合、サービスがお休みを挟むため若干お待ち
頂く事を前提にお預かりとなりますが、軽作業であれば即ご対応
出来るよう、スタンバイしておりますので是非お立ち寄り下さいませ。
お待ち頂く間、少しでも愉しんで頂ける様、ショップシステムを
リニューアルしました。
また近く画像をつけてご案内させて頂きますネ

(記:KAZU)
皆さん、こんにちは。
MINI OTAの展示車の入れ替えが行われました。
またもや私のいない間に行われまして、完全に
ハブんちょ状態
CLUBMAN CooperSのダークシルバーにルーフは黒。
ちょっと大人な色目がMINIのロングボディに映えてます。
まずは一見の価値アリ、入れ替えも出来るだけ早い
スパンで行えるようにしておりますので、気になる方は
週末、是非“
お早めに”お越し下さいませ。
〜・〜・〜・〜・〜話は変わって営業日のご案内デス〜・〜・〜・〜・〜
研修により
サービス、
セールスと変則的にお休みを頂戴致します。
サービス:2月23日(火)〜2月26日(金)及び2月28日(日)
セールス:2月26日(金)のみ
なお、2月22日(月)はこれだけ長期でお休みを頂戴しておきながら
定休日のためクローズです
実質来週いっぱい、サービスはクローズとなりますので、予め
ご了承下さいます様、お願い申し上げます。
ご入庫等の受け入れは26日(金)を除いてお受け出来ますが、
整備見積りの作成につきましては27日(土)に入庫を頂いたお客様
から順にご連絡を差し上げます。
少し先の話をしてしまいましたが、今週末の土日はショールームを
全開

ぶぅぅんにしてサービススタッフ、セールススタッフ共に
皆様のご来店をお待ちしておりますので、是非足をお運び下さいませ。
(記:KAZU)
皆さん、こんにちは。
私は
ゴーストライター。
Blogを駆使してひっそりと影でMINI OTAの良さを
アピールする、云わば舞台裏のお仕事。
それでいいし、それがいい、と思っていたのですが、
マーケティング・企画課のT課長より、『スタッフ紹介の
ページを改めてご案内するように』とのお達しが。
顔が割れるぅ、なんて言い方が悪い!!むしろ皆様に自分を
知って頂ける良い機会だ、と周りは思っているのでしょう。
が。
やっぱりちょっぴり恥ずかしい気もするワケです。
とゆー事ではありますが、私情を挟まず事務的にリンクを貼りますので、
もちろんHPのトップ画面からも行けちゃうのですが、
コチラからJumpしちゃって下さい
さてさて話は変わりますが、週末MINI OTAでは頻繁に
イベント、展示・試乗会を開催している訳ですが、ご来場の
お客様はお一人から、カップル・ご夫婦、お子様連れとさまざま。
特に女性お一人でのご来場や、ご主人様が車に夢中

なんて
いった時にきっと時間を持て余しちゃうから敬遠しちゃうな〜という
お気持ちになられたりはしませんか?
MINI OTAと直接関係はありませんが、こんな雑誌なんかも
ご用意しております。
グランドオープン時からしっかり定期的に新刊に入れ替えてたりして
御見積りを待つ時間、ご主人様がカーアクセサリーについて
アドバイザーと話に夢中な時やら、お子様がぐっすり寝てしまって
泣く泣く試乗を待っている時など、「雑誌でもあればなぁ」という
女性の立場を考えて常備しております。
発売直後に品切れし、高いプレミアがついたという、東方神起が
表紙の雑誌も何故かあります
か弱い女性の味方ですが、くれぐれも持ち出しはご遠慮下さい(笑)
Blog担当の私なんかより、よっぽど人知れず雑誌を準備する方が
大変なのですから・・・(一同感謝デス)。
(記:KAZU)