We meets SAKURA

皆さん、こんにちは。

今回はMINI SAKURAの到着直後のレポートです。

運ばれてきたSAKURAはお天気の影響か、期待が大きかった
ためか、とても輝いておりましたキラキラ

これからいったい何人のお客様にその艶やかな容姿を
お見せする事になるのでしょうか。。。

出来るだけ多くのお客様に見て頂きたくもあり、
出来るだけ早くにお客様の下へ納めさせて頂きたくもあり。



女性的であり、和風である、というイメージは全く否定はしませんが
男性的な雰囲気であり、やっぱり洋風だと私は思います。

ユニセックスで和洋折衷と良いトコ取りでいいのかな、と。

ここでワイワイ云っても始まりませんので、どの様な印象を
お持ちになるのか、はお客様の目で直接お確かめ下さい笑い

MINI OTAで皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。
                                 (記:KAZU)

SAKURA Report②

皆さん、こんにちは。

ここでMINI OTAのサクラちゃんの成長日記を。
ご覧下さい。
もうMAXです。

とゆーか、ピークを越えた・・・かびっくりはてな

兎にも角にもとっても綺麗です。

MINI OTA周辺の桜の木たちはまだ寒さから目覚めて
おりませんが、ウチのサクラちゃんは頑張ってますョ〜力こぶ

MINI meets SAKURA.EDITION NIPPONを見ながら、本物の
Cherry Blossom Viewingをしつつ、お土産に『お花見キット』を
ゲットして、と2粒も3粒も美味しい週末。

心よりお待ち申し上げております。


それからMINI OTAのBlogパーツが新しくなりました。
MINI 『ハル ガ キタ』プロジェクトの一環として加わったもので、
ちょうどBlog本文の右側、カレンダーの下にございます。

使い方は簡単。
○で囲ってある、「今すぐ応援してもらう」を押す前に、下の
スペースに呼ばれたい名前を入力して下さい。
終わったら先ほどの○印をポチっとクリックパソコン

朝の目覚めに、昼はリラックスに、夜は癒しに、とMINI OTA Blogを
開けばいつでも炎元気炎に。

もちろんショールームもいつでも元気なStaffが皆様をお待ちしております。
                                  (記:KAZU)

Tama-River

皆さん、こんにちは。

MINI OTAは東京都大田区にあるショールームです。
ショールームはちょうど中原街道に面しており、平日・休日、
時間帯を問わず比較的交通量の多い場所にあります。

交通量の割りに流れが良い(事が多い)のが中原街道の特徴。

その理由を調べてちょっと歴史を紐解くと、意外と面白いのでご紹介びっくり
この道を良くお使いになる方も雑学として是非ご拝聴頂きご活用下さい笑い


この街道の生い立ちはなんと鎌倉時代以前とする説が有力
なのですが、成り立ちは良く分かっていないそうです。

徳川家康が東海道を整備するまでは東海道の一部としても
機能しており江戸虎ノ門から平塚中原(現在の平塚市)までを
結ぶ脇街道だったそうです。

街道の基礎が出来たのが鎌倉時代以前という事ですから、
周りにはな〜んにもありません、等間隔に狼煙(のろし)を上げ、
それに向かってほぼ真っ直ぐに道を繋いだ事により現在も
比較的直線区間の多い街道となったワケです。

見通しが悪くなりにくい為に走行速度が高く保てるから現在も
交通の流れが良いんだなぁ、合点OK

中原街道の終着点(起点?)でもある平塚中原の「中原」が当然
中原街道の名前の由来となるワケですが、命名されたのは江戸時代。

家康の江戸〜駿府間の往復や鷹狩りの為の宿舎として建てられた、
いわゆる別荘から名前を取ったというワケです。

中原御殿の他にも中原街道沿いには小杉御殿があり、現在の
川崎市中原区小杉御殿町という地名として息づいております。
今では高層マンションが林立して『御殿』の面影はないくらい。

高層マンション群のお陰で武蔵小杉エリアに住む多くのお客様が
MINI OTAにお越しくださっており、とても嬉しい限りです。

という事で。
今日は中原街道の東京都と神奈川県の境目にある、丸子橋での
1ショットカメラ
ちなみにこの丸子橋、昭和初期までは橋が架かっておらず
『丸子の渡し』という渡し舟が行き来していた場所なのだとか。

この橋付近で、多摩川を遊泳するアザラシのタマちゃんが発見
されたのは、もう8年も前・・・懐かしい。


全ての道はオータに通じるびっくりなんて格言はないかもしれませんが
今週末13日(土)からMINIを見に、是非お立ち寄り下さいませ。

雪谷御殿ではありませんが、お茶くらいなら何杯でもご用意させて
頂きますのでラブ
                                (記:KAZU)

Tomorrow is a new day

皆さん、こんにちは。

今日は久しぶりに晴れたので、とびっきりの1ショットを
撮れたら、なんて思っていましたが敢え無く断念困った

近場で桜の綺麗な場所・・・と思って寄ったりしてみましたが
咲いてはおらず。

・・・現実的には桜はまだなのかも。

しょんぼり会社に戻ってきたワケなのですが、2Fの棚を
見るといい感じにびっくり
商品が少なく・・・なっていました・・・たぶん。

残りも僅かになってきました、今月いっぱいの大セールびっくり
サイズが合えば即買い!です笑い

手に取って、肩に合わせて、時には袖を通して、
お確かめ下さい。

ナゼかスタイルが良く見えるという、謎の試着用ミラーを
ご用意しておりますので是非お試し下さい。

という事で今日は春らしい画像をお届けするには至りませんでしたが
明日こそはバッチリ『ハル』をお届けしたいと思いますので、
お楽しみにぃ〜OK
                             (記:KAZU)

Growth

皆さん、こんにちは。

今日は朝から、寒いっクジラ

先日のぽかぽか陽気に騙されて、最近コートを持って来ていないので
ブルっと身震いしてしまいます困った

こんなに寒いのだから桜の花だってブルってるよね、と
1日お休みを挟んでウチのサクラちゃんを見てみると・・・
ば・・・バッチリ咲いてるぅ・・・
ちょっと早いんじゃ・・・ショック

実は裏には妹分が蕾を膨らませながら出待ちをしているので、
成長の具合を見ながら交代も視野に入れております。

出来ればこのまま頑張ってもらいたいのですが。

MINI OTA周辺の桜スポットの様子も気になります、
近く外出のついでに寄ってみよ〜かな。
                              (記:KAZU)

It comes soon

皆さん、こんにちは。

今日も生憎のお天気でしたが多くのご来場があり、
御礼申し上げます。

そんなお天気の中、1台ご納車がありました。
O区にお住まいのF様。
セールススタッフUサンからのお言付け通り、Blogにアップさせて頂きましたョ〜


お天気は雨でしたが、気持ちは晴々びっくり
天候や季節に関係なく、これからMINIでどこまでも走り続けて
下さいネ笑い


さて、F様のMINIとのしばしのお別れの後には当然出会いが。
いよいよSAKURAとの出会いも1週間を切りましたっ。
こんなカワイイ女の子サイドスカットルが着くなんて素敵すぎっ


はーやく来ないカナ〜ドキドキ大

「日本限定」、「桜の季節限定」、「限定パーツてんこ盛り」な
限定づくしの
MINI meets SAKURA. EDITION NIPPON
の展示は3月13日(土)から。

是非、スケジュール帳に『MINI OTA』と書き込んでおいて下さい。
お待ちしております。
                               (記:KAZU)

SAKURA Report

皆さん、こんにちは。

今日は雨、明日はミゾレ混じりの雪雪の予報。
季節の変わり目、不安定なお天気ですが、MINI OTAは
安定して営業しております笑い

先月末は、研修などが重なり皆様にご迷惑をお掛け致しましたが
3月はバッチリ、その穴埋めをさせて頂きますので是非お気軽に
お問合せ、ご来場下さい。


SAKURA前線の北上に伴い、東京地区にも少しづつ
芽が開き始めました〜。


『へぇ〜、こんなパーツが着くんだねぇ』ってパーツたちを
ショールーム1Fに展示。

SAKURA満開になるまでの間、イメージを膨らませて
頂ければ、と思います。

ウチのサクラちゃんはとゆーと、もう止められません汗
グングン花開いております。

本番は来週13日(土)なので、早く花が開いてしまったら後は
ベストな状態をキープし続けてもらうしかありません。

頑張れよっ、サクラちゃんびっくり

                                 (記:KAZU)

Springtime has come !!

皆さん、こんにちは。

ハルガキタびっくり
な、お天気になりましたネ〜太陽

今年は暦では明日がケイチツ。
聞き慣れない言葉ですが、Hな言葉じゃございやせんっ。

『啓蟄』と書くのですが、この日を境に気温が上がり、
花は咲き、虫たちは蜜を求めて活動が活発になるのです。

地球の自転がちょっと早くなったからカナ笑い(←昨日のBlog参照)
予定より1日早いですが、今日の東京は正に啓蟄らしい陽気です。

ジョギングシューズや自転車を用意して『今年こそは脱メタボ』とか、
暖かくなったら何か始めよう、って気持ちになりますよね〜。

秋冬から春夏に季節が切り替わると草木や虫だけでなく、
人間の行動もよりアクティブになります。
ウチもこんなにわんこが産まれました〜、みんなBMWの血統書付きデスウインク

やっぱり行動範囲が広がると欲しくなるのが、ク・ル・マドキドキ小車ドキドキ小はてな
MINIが視野に入ったら、是非MINI OTAへお越し下さいませ〜。


さてさて、今日も告知です。
今月はライフスタイルアクセサリーの特価販売月間びっくり
秋冬のアパレルがメインとなりますが、防寒・肉厚ものというワケではなく
春先、お出かけの際に羽織るのにちょうど良いものばかり。
在庫限りとなりますので、お早めに〜自動車ダッシュ


今までの、そしてこれからのライフスタイルに沿ったお車選びの
お手伝いをさせて頂きたいとスタッフ一同思っております。

アクティブに動きたくなるこの時期に、是非ご来場下さい。
                                   (記:KAZU)

Girl's DAY

皆さん、こんにちは。

昨日はMINIの日、今日は女の子の日と3月は月初から
イベントだらけ。

とある、集合住宅にてパシャリ。
マンションのエントランスに、お住まいの方のご好意で
飾ってあるのだとか。


日本独特の文化、それが今もなお息づいているって
とても良い事ですよね。


という事で。

連日しつこいようですが、桜を愛するというのは日本独特の
文化のひとつ。
MINI meets SAKURA. EDITION NIPPON という名の限定車。

桜の柄がとてもチャーミングドキドキ大
でもそれだけではなく、桜色のステッチが絶妙にお洒落〜。

東京地区は13日(土)からお披露目です。
                           (記:KAZU)

MINI SAKURA

皆さん、こんにちは。

3月になりました。

今日はMINIの日、3月2日です笑い
昨日はショールーム定休日で、夕方家でテレビテレビを観て
いたのですが、MINIの限定車のCMが放映されていましたっ。

『MINI SAKURA』ですびっくり
横から見ても桜が。
後ろにも桜が。
室内でも桜が楽しめますダンス

桜前線の北上に合わせて、同じ日本でも展開時期を西日本と東日本で
分けるというこだわりよう。

我々も含めて自分の目で見るにはあと少し、リアル桜を待つように
あと幾日か、待たなければならないのがモドカシイ〜。

また情報をアップしていきますので、お楽しみにキラキラ
                               (記:KAZU)

Blog Top