MINI OTA Staff ブログです。
時々お客様に手紙をしたためる事があります。
筆まめな性質ではないので、たまった葉書きをデスクに積んで
一気に書き上げます。
そんな時に活躍してくれるのが、これ。
どこのメーカーとかが大事なのではなく、重要なのはペン先。
ボクはこの超極細0.28mmが大のお気に入り。
ささやかなコダワリです
時には気持ちを込めてパソコンを使わずに手書きをしてみる。
皆さん、最近お手紙を書いたりしてますか?
先日そんな私宛にMINIからお手紙が!
初めて貰ったのでビックリしましたが、サプライズって何か
嬉しいものですね。
よーし、モチベーションが上がったところで書いちゃうかなー
浜松から一路、御前崎までの移動。
太平洋を右手に他車の速度に合わせて気持ちよくアクセルを踏み、
40〜50km/hでゆったりとドライブ。
CooperやONEなど、「乗っても遅いクルマじゃあねぇ・・・」と言われる
事がしばしばありますが、今回再確認できました!
・・・遅くないですよ、寧ろCooperSが速すぎるのです。
こうやってゆったりした気分でドライブしていると実感します。
「遅すぎるかも」という理由でCooperやONEを候補から外す前に
ぜひ一度、ご試乗をお薦め致します。
馬力や排気量の数値に惑わされず、身体で実感してみて下さい。
そんなコトを考えつつ、クルマを走らせると御前崎市へ入ってきました。
「海が見たい」とか、「たそがれたい」て時にイメージする海って
こんな感じのイメージそのものって雰囲気の海。
徐々に迫る雨雲を気にしつつ、身体を伸ばして残り僅かな距離を
無事に走りきれるよう、気持ちを入れなおし。
このあたり、最近ウワサの浜岡原発が近いのですが、それ以上に
目を引くのが中部電力の風力発電用?の巨大風車。
ブーンブーン、と風車がゆっくりと回ります。
この後一気に日が暮れて、納車も無事に終わり、本日の業務が
終わったのでした〜。
あまりにも暗すぎてご納車の記念写真が収められませんでしたが、
次はぜひ、MINI OTAで撮らせて下さい。
(記:KAZU)
MINI OTA Staff ブログです。
やってきました、浜松〜。
天気も良くて気温も高すぎず最高の天候の中での遠征となりました。
ここから遠州鉄道線なる電車に乗り換えて移動。。。
自動改札に切符投入口がない、と思ったら。
駅員さんが切符切りでカチャン、と懐かしい音を奏でてくれました〜。
静岡運輸支局浜松自動車検査登録事務所なる場所を訪ね移動です。
名前は長いですが、要するに浜松の陸運局です。
仕事を済ませ、次の目的地へ。
・・・の前に寄り道、って事で先日Blogにアップした鰻が出てくるワケです。
で、浜松で色々と検索をしているとすぐ近くにお城があったので、ついでに。
浜松城。通称:出世城。
徳川家康公が、29歳〜45歳まで、ちょうどアブラが乗り切ってる頃に
この浜松城を拠点としていたそうで、駿府城に移ったのちこの浜松城には
徳川家に深い関わりのある譜代大名が置かれ、幕府の要職に登用された
者も多いことから「出世城」と呼ばれるようになったとか。
あやかって行ってみましたが、時間の関係で外から眺めるだけ。
浜松を後にし、次なる目的地へ。
(記:KAZU)
夏です。
今年の梅雨は長いのかな〜
久々のMINIアパレル新入荷


グラマラスロック タンクトップ(レディース)。
画像ではわかり難いですが、濃い目のグレー地に、
控えめなロック調のシルバーとブラックのペイント。
活発な女性にピッタリかと。
サイズはSとMとが御座います。
どちらも¥5,145-(税込)。
今年も猛暑なんですかね〜
節電に努めつつ、いい仕事が出来るよう頑張りましょう

ama-chan
MINI OTA Staff ブログです。
ついに関東も梅雨入り

。。。
湿度が高いとどうも気持ちも晴れないもの。。。
そんな梅雨入り直前に!
これが有名な場所に行ってきました。
日帰り出張だったのですが、ちょこちょこと思い出写真を
収めて参りましたので、今度抜粋してアップしますね。
う〜、お腹が空いてきた〜。
梅雨のジメジメにも負けず、スタミナ付けていきましょー

(記:KAZU)
MINI OTA Staff ブログです。
先日ご案内させて頂きましたMINI CROSSOVERの
Cooperの試乗車の再案内でございます。
個人的には大好きなサーフブルーのボディカラーに、
『オフロードデザインキット』をフロント・サイド・リアに装着し、
よりアクティブな、よりアウトドアな印象に。
すでにご用意しておりますCooperS ALL-4には今まで通り
『JCWエアロダイナミックパッケージ』を装着し、こちらは
スポーティで力強いイメージで仕上げております。
どちらがお好みか、ぜひ見比べてみて下さい。
もちろん、CooperとCooperS ALL-4の乗り比べのご希望も
お待ちしております。
(記:KAZU)
MINI OTA Staff ブログです。
手が触れる、五感で感じられる部分にささやかなコダワリを。
JCWアルカンタラ・セレクターレバーハンドルです。
ツルっとしたカーボン素材も良いですが、アルカンタラの
独特な手触りは捨てがたいものがあります。
『自分のクルマはパドルシフト付きだからステアリングは・・』と
懸念されていらっしゃる方、シフトレバーだけでも違和感なく、
インテリアのアクセントになってお薦めですヨ。
ついでにシートとセンターアームレストも一手間掛けてみました。
実物はMINI OTAでご覧頂けますので、お声掛け下さい。
(記:KAZU)
MINI OTA Staff ブログです。
遂にMINI OTAデモカー2nd.エディションの完成です
レッドリボンをまとったイカツい18インチブラックホイールの中に
JCWの赤キャリパーがチラリと。
派手だ!とかダサい!とか内心思っていらっしゃる方がおりましたら
ぜひ、どんなもんか見に来て下さい。
きっと、惚れてまうやろー、となってくれるハズ。。。
当分はコイツをMINI OTAデモカーのセンターに置いて頑張ってもらいます。
今日のところはご報告まで。
(記:KAZU)
季節の変わり目に、必ずと言っていいほど
体調を崩すama-chan

です。
おかげ様でMINI COLLECTIONが好調

ここいらで売れ筋小物をご紹介
MINI COLLECTION随一の売れ筋キーホルダー。
小さいながらも重厚なボディ。
個人的に、これで¥1,365は安いと思います
MINI COLLECTIONで不動の地位を確立したスパイク君。
目があったら忘れられない、
フシギな魅力(もはや魔力)を持っているようです。
¥4,095。
ちょうどイイサイズのケータイストラップ。
知らないウチに廃番に
在庫残りわずかです

各¥3,990。
USBスティック(8GB)。パッと見、本物と
見分けがつきません
間違えてクルマに挿して、「エンジン掛かんね〜ゾ
怒」
は、カンベンしてくださいネ
笑
¥5,775。

とても軽く出来ている折り畳み傘。
赤いレーシングストライプが入った傘が
バッグから出てきたら
オッ
て思いますよね
¥3,255。
ama-chan
MINI OTA Staff ブログです。
たまにはほのぼのと笑える動画でも。
ミニはミニでもClassic miniが出ている動画。
・・・と云えば主役はもちろんこの人、
ミスタービーンです。
お天気の良い日が続きますが、ドライブの際は安全運転で。
最近交通安全週間があったので、動画のオマワリさんよりチェックが
厳しくなっているかもしれませんし。
(記:KAZU)