MINI姫路ショールームの鈴木です!
以前のお休みに網干にあるカキ氷屋さんに行って来ました!
ピスタチオ味でとても美味しいし、店内もオシャレで素敵なひと時を過ごさせていただきました!

やっぱり夏はカキ氷ですよねっ![]()
皆さんも冷たい美味しいもの食べて楽しく過ごしてくださいね![]()
さて、今回は MINI 3DOOR 5DOOR の ドライビングアシストパッケージ
についてです!
マイナーチェンジしてからオプションが変わり、ドライビングアシストパッケージと
ドライビングアシストパッケージプラスとどちらかお選びいただけるようになりました!
そこで、この二つの違いと何がついているのかをご紹介していこうと思います!
共通している装備
バックカメラ

駐車するときにバックミラーでは見えにくいところもディスプレイで表示して
くれるのでとても便利ですよ!
リアPDC
後ろに障害物センサーがついています!

障害物との距離が近いと音を出して知らせてくれます!
どこの位置が物との距離が近いというのもディスプレイで表示してくれます!
私はこの装備でどれほど救われているか・・・![]()
ドライビングアシスト
前車接近警告機能や、被害軽減ブレーキ、など!
その中でも新しく追加された機能が、レーンディパーチャーウォーニングです!
レーンから脱線してしまっているときにハンドルが振動して知らせてくれます!
次に違いをご紹介いたします!
ドライビングアシストにはクルーズコントロールがついていますが
ドライビングアシストプラスの方にはアクティブクルーズコントロールがついています!

クルーズコントロールは設定したスピードで走行してくれますが、
アクティブクルーズコントロールは設定した速度で前車の車間距離を一定に保って
くれる機能です!
長距離運転にはとても便利ですよ!
ドライビングアシストパッケージプラスにはパーキングアシストという機能がついています!

これは縦列駐車をする際にサポートしてくれる機能です!![]()
ハンドルは自動で操作してくれて、ブレーキはご自身で操作していただきます!
縦列駐車をすることが多い方はとても嬉しい機能ですよ![]()
そしてドライビングアシストパッケージプラスにはフロントのPDCがついています!

前もついているなんて心強いですよね![]()
以上がドライビングパッケージについてのご紹介でした!
安全装備がついているとやはり安心しますよね!
私も実際に助けてもらっているので購入するときは絶対につけようと思っています!![]()
最後まで見ていただき、ありがとうございました!
それでは・・・![]()