こんにちは!最近お昼のお弁当を自分で作り出している
MINI姫路ショールームの鈴木です!![]()
1月いっぱいはずっとコンビニ弁当を買っていた私でしたが、花嫁修業じゃ!!
と思い、2月から手作り弁当を毎日作っております![]()
冷凍食品を入れたら負けやと思い、頼ることなくここまできています![]()
お料理はすきなのですが、得意ではないんですよね、、、
レシピを見てもなぜか美味しく出来ない私は向いていないのでしょうか。
受付の山田さんはブログにも掲載されていましたが、お料理がお上手なんですよ![]()
うらやましい![]()
本日の鈴木の紹介する車は「CLUBMAN COOPER D インディアンサマーレッド」です!

前回の5DOORや3DOORとは車体の長さが約30センチほど大きくなっております!
そしてCLUBMANは「ステーションワゴン」タイプの車になっております!
「ステーションワゴン」は「セダン」よりも後部座席とトランクが広いのが特徴的になっています!
そんな試乗車の特徴5つご紹介していきます!
1:ボディーカラー
こちらのCLUBMANのカラーは「インディアンサマーレッド」というカラーで
どういう色かというと、秋の終わりから冬の始まりに訪れる暖かい日和を意味していてお日様に当たるとサーモンピンクのような、日陰に入ると少し濃い赤に見えたりと季節の変わりようをイメージした色となっています![]()
しかもこの「インディアンサマーレッド」はCLUBMANしか選べない色となっています!
ぜひ、見に来てください!
2:サイドブレーキ
5DOORや3DOORのサイドブレーキはこんな感じです![]()

CLUBMANになると場所は同じでこんな感じです![]()

こんな小さなやつでちゃんとブレーキ入るの!?と最初は思いましたが
こんな小さなサイドブレーキでもちゃんと入ります![]()
![]()
私的にはこのサイドブレーキをするとき新鮮で楽しいので大好きです(笑)
3:観音開き
CLUBMANの最大の特徴ともいえるのがこのトランクの観音開きです!

横開きになっているので手を上まであげずに締めることができます!
しかもイージーオープナーの機能が付いているので鍵を持ったまま
トランクの下に足をかざすと、一回目は右が開き、もう一度かざすと左が開きます!
閉めるのは左から閉めていただくというルールがあります!(閉めるのは手動です)
トランクも新鮮なので開けるの楽しいという個人的な感想です![]()
4:後部座席のエアコン
なんと後部座席にもエアコンの吹き出し口があります!

後ろの方にも快適に過ごしていただけるような優しい機能ですね![]()
ちなみにこの機能はCOOPERから標準装備となっています!
5:エンジン
COOPERD の「D」とはディーゼルエンジンのDです。
燃料は軽油になります![]()
ディーゼルエンジンのメリットは「加速が良い」「加速が良いので坂道でもスイスイ登る!」
「長距離ドライブでの燃費が良い」「燃料代がガソリンに比べて安い!」などがあります![]()
![]()
ガソリンエンジンとの違いを是非、ショールームでご体感いただければと思います![]()

以上、「CLUBMAN COOPER D インディアンサマーレッド」のご紹介でした![]()
皆様のお越しをおまちしております![]()