皆さん!こんにちは!
MINI姫路ショールームの鈴木です!![]()
一昨日くらいから風が強いですね
(MINIの小さい方の旗は避難しています)

飛ばされるかと思いました![]()
私の愛車は車高が高い車なので高速に乗っていると風にあおられてハンドルが取られそうになるときがありました![]()
とても怖かったです![]()
![]()
それに比べてMINIは暴風が吹いても横転やあおられないように計算して作られているので安心して運転できますね![]()
皆さんも風さんにはお気をつけて運転してくださいね![]()
最近、MINIの車に乗って営業さんを姫路テクニカルセンターに送り迎えをしたり、郵便局まで行ったり、車庫出しをしたりと運転することが多くなってきて、ふと、気づきだしたことが2つあります!
1つ目は、「音」です!
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの違いが乗って音を聞いただけでなんとなくわかってきました!
どういう違いかというと、「ディーゼルエンジン」はアクセルを踏んだときに「カラカラカラ」と低くカッコイイ音がして私的には好きな音です![]()

「ガソリンエンジン」は「ブーーーン」と落ち着きのある音がします!(笑)

(気づいて頂けただろうか、鈴木の存在を、、、)
え、説明わかりにくいですか(笑)
また試乗していただいて聞いていただければわかってもらえると思います!![]()
2つ目は「走りのスムーズさ」です!
MINIのエンジンは3気筒と4気筒があります!
エンジンはこのような「シリンダー」とよばれる筒があります!![]()

この中で爆発を起こして上下運動をしながら車は動いているのですが、
この筒が3つか4つかの違いです!
筒が多いほうが振動が少なく、スムーズな走りをしてくれます!
走ったときのスムーズさが3気筒と4気筒で違うのでよかったらまた乗り比べにお越しください!

MINIが皆様のお越しお待ちしております![]()