
MINI TAKATSUKIの前田 剛弘です


さっそくですが、みなさん
このステッカーご存知ですか

MINIMALISM
写真は展示車のCLUBMANのものですが、
このMINIMALISMはMINIの開発思想のひとつで、
『最小限の資源で、最大限にあそぶ』
ということなんです

これって意外とシンプルな考えなのですが、この開発思想は
MINIが誕生した時代背景が関係あるんですよ。
MINIが誕生したのは約50年前、1959年に誕生

この時代は石油危機の時代で、この時代に誕生したMINIだからこそ
資源を最小限に抑えて、走りは最大限に楽しめるように開発されました。
その開発思想が現在はMINIMALISMと呼ばれてます

このMINIMALISMがあるからこそMINIは楽しく走れて、経済にも燃費にもいいんですね

今回はそのMINIMALISMの技術を二つご紹介しますね

一つ目は、


この機能はその名の通りエンジンを自動でスタート、ストップする機能です

この機能はMT車(ミッション)の車になりますが、
ギアがニュートラルでクラッチペダルを放すとエンジンが停止します。
そして、走り出すときにクラッチペダルを踏み込むと再びエンジンがかかります。
この機能がついているので無駄なガソリンを使用せずにすむので
燃費が向上。そして経済的

※エンジンの状態により機能が作動しない場合がございます。
そして二つ目は、


こちらは、MINIが秘めているパワーを上手に引き出すポイントを
知らせてくれる機能です。
こちらの機能もMT車になります。
これは車の加速度合いに応じて、タコメーター内のディスプレイに最適な
シフトタイミングとギアを表示してくれます。
このメーター内です。
常に最適なギアで走行できるので、
エンジンへの負担を最小限に抑えて走行できます。
そしてこれも燃費への配慮につながりますね

まだまだ、いろいろな機能がありますが
そのご紹介は、また次回にしましょう

環境にも、経済的にもやさしくて、
なおかつ、楽しい走りを楽しめるMINI

少しでも興味を持った方や、MINIMALISMが
気になった方、いつでもお気軽にMINI TAKATSUKI・MINOOのショールームへお越しください

スタッフ一同心よりお待ちしております

MINI大阪南OPENまで26日