いつもお世話になります、オガワです。
今日は前回の続きのMINIに関連した話題を紹介します。
皆様、「モールトン博士」をご存じでしょうか?
↑ このイギリス人のおじさんです。
今では自転車で有名なおじさんなのですが、MINIにも関わりの深い人物でもあります。
ちなみにこの自転車「アレックスモールトン」という博士の名前を冠した自転車でございます。
1台ずつ手作業で制作されている貴重な自転車です。
↑ちなみに、このお城が博士の自宅兼組み立て工場だそうです。
すごくおしゃれですね・・・
で、何がMINIに関係あるかというと、
↑この写真、少し分かりにくいかもしれませんが、クラシックMINIのサスペンションの部分です。
ラバーコーンという名前のサスペンションです。
今では、スプリングが使用されている自動車がほとんどですが、当時ゴム(ラバー)は先進素材として
注目されておりました。そこに目を付けサスペンション素材として開発に携わっていたのがモールトン
博士です。
このラバーコーンをサドルの下の部分に小さく?したパーツがアレックスモールトンにも採用されております。
ご興味ある方は、「アレックスモールトン」調べてみてください。
名鉄AUTO MINI各店舗の公式HPはこちら 店舗名をクリック
MINI中川
オンライン在庫検索はQRコードから
認定中古車検索はコチラのQRコードから