
12/12(木)~15(日)の期間、名古屋モーターショーが開催されています。
日本で販売されているほぼ全ての輸入車を含む47ものブランドが出展されるということが、全国的なニュースにもなっています。
【名古屋MSが東京を超えるブランド数で初日から大盛況!】:マイナビニュース
その盛況ぶりをレポートいたします!

(前回のブログでもご紹介しましたが、再掲させていただきます・・・)
11月23日に名古屋高速4号東海線の六番北ランプ~木場ランプ間が開通しました。
名古屋高速4号東海線がついに完成、というよりも
名古屋高速の全てが43年がかりでついに開通しました!
名古屋モーターショー会場のポートメッセなごや(金城ふ頭)へのアクセスの方法も増え、一宮方面からもさらに短時間で行けるようになりました。
4号東海線はほとんどが直線で、ペースを保って快適に移動できました。
一宮方面からの場合、遠回りで交通量が多い3号大高線経由より、15分ほど早く着くといった印象です。

ですが、名港中央ICは出口の手前1km程から渋滞していました。
(モーターショーに向かうと思われる懐かしいスーパーカーも見られました)
出口からポートメッセ名古屋への経路も車列が連なっていました。
(う回路を通って南側の立体駐車場へ行くと、比較的スムーズに駐められました)
平日でこの渋滞なので、土日はすごいことになるのでしょうか・・?

会場内も、平日ながらかなりの混雑でした。
1号館や飲食店コーナーも、例年の名古屋モーターショーより活気があります。

BMWのブースは、出展車は少ないもののConcept M4 Coupeが展示されています。
東京モーターショーでは前方からしか見られない展示方法でしたが、名古屋では全方向から見られました。

コンセプトカーという扱いになっていますが、ほぼ市販車そのものと言って良い車両だと思われます。
低くワイドに構えたフォルムはどこから見ても迫力に満ちています。
M4固有のディテールは機能性の裏付けを感じさせます。

MINIのブースも大盛況でした!
"NOT NORMAL"を表現するアヒルの乗ったやんちゃなMINI は遠くからも目立ちます(^^;ゞ

くまモンMINIも大人気で、撮影される方が途切れないほどでした。
実はこの車も「東京には出ず名古屋では出展された車」の一台です。
会場の全ての車の中で、老若男女を問わず最も微笑みを与えた車ではないでしょうか..?
・・・という感じに、今回の名古屋モーターショーは大盛況でした!

金城ふ頭のポートメッセ名古屋の隣地には、2016年春に【レゴランド・ジャパン】がオープンする予定です。
(ホテルやアトラクションを備えた大規模な施設で、お台場の「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」とはスケールも内容も違うようです。)
金城ふ頭は高速道路のアクセスも便利になり、
リニア・鉄道館に加えレゴランド・ジャパンもできて盛り上がりそうです。
次回以降の名古屋モーターショーも期待できますね! G.Sekido
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
朝晩はかなり寒くなってきましたね。
私Gotoも風邪をひかないように昨日はマスクをつけて仕事をしてました。
さて8月からデモカーとして使用してましたくまモンMINIがめでたく本日お客様の元へと旅立って行きました。
明日からは毎日見れなくなると思うと少し寂しいような・・・

このくまモンMINIは愛知県内にお住まいのE様にご購入いただきました。
また走ってる姿を見たいのでいっぱい乗ってもらえるとうれしいです。
その代わりというわけではないですが、今週は違う車を仕入れました。ジャジャーン♪

2012年式の COOPER ROADSTER (AT) です♪
ボディカラーは精悍でオシャレなホワイトシルバーで、走行距離は8000kmと少ないです。
オプションもキセノンライト、ビジュアルブースト、コンフォートアクセス、17インチアルミホイール
などなどたくさん付きすぎてご紹介しきれないほどですのでぜひ実車をご覧ください。
(ちなみにまだこのブログでしか紹介してませんのでGooWorldやカーセンサーを見ても出てませんよ♪)
ぜひ今週末はこのロードスターを見にショールームへ遊びに来てください。
そして来週12日(木)~15日(日)は
ポートメッセ名古屋(金城ふ頭)で第18回名古屋モーターショーが開催されます。

今回の名古屋モーターショーは、国産車全メーカーに加え、
輸入車もほぼ全メーカーと言って良い程の車種が出展されます!

米国のビッグ3(GM、フォード、クライスラー)や、
フェラーリやランボルギーニやマセラティやのイタリア勢、
さらにやアストンマーティンやロータスやマクラーレン!のイギリス勢は、
今回の東京モーターショーには出展していませんでしたが、なんと名古屋には出展します!

今までの名古屋モーターショーは、東京の縮小版といった感じのことが多かったですが
今回は逆転現象が起きています!
そして、名古屋が頑張った?つながりで・・・。

11月23日に名古屋高速4号東海線の六番北ランプ~木場ランプ間が開通しました。
名古屋高速4号東海線がついに完成、というよりも
名古屋高速の全てが43年がかりでついに開通しました!
名古屋モーターショー会場のポートメッセなごや(金城ふ頭)へのアクセスの方法も増え、
一宮方面からもさらに短時間で行けるようになりました。
(なぜか、名古屋モーターショーやポートメッセなごやのホームページのアクセス図では、完成した4号東海線が描かれていないのですが・・・^^;)
私もMINIブースの現地責任者として2日間ぐらい居る予定になっていますので遊びに来てくださいね。
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
♪ ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ 慌ただしく踊る街を誰もが好きになる ♪
MINI一宮でもゆっくりと12月の準備中です。

さてそんな慌ただしい月末に、
やはり現場でNEW MINIを見たくなった私Gotoは行ってきましたよ!
東京モーターショー!!

私Gotoは自動車販売の仕事をさせていただいて19年近くになりますが、何を隠そう初めて東京モーターショーへ行ったのであります。
この入口の写真はすいているように見えますが、会場は平日にもかかわらず人、人、人ですごい事になっておりました。
私は当然真っ先にMINIのブースへ向かいましたが、やはり大勢の方がMINIの周りを取り囲んでおりました。

そんな熱心な車好きな方の海をかき分け、
ついに新型MINIにご対面です!

まずは新型COOPERです! キュートですね!
顔は彫が深くなって、さらに印象的になりました♪

そして新型COOPER Sです! カッコイイ!
バンパーの形状がアグレッシブで精悍です♪
基本的なデザインは引き継いでますが、各部が新しくなっています。
品質感もすごく上がっていて高級感も感じるほどです♪
モデルさん達も魅力的ですが、MINIはさらに輝いてました♪
(ちなみにモデルさんたちは色々な国の方がいて、MINIの世界観を表している感じでした)

内装も基本的なデザインは引き継いでますが、機能は一気に進歩しているようです!
(私も初めて現車を見たので興奮してあまり上手に写せてないかもしれませんが..)
センターコンソール下部(写真の左下)の赤いスイッチはエンジンスタート&ストップのスイッチです。
トグルスイッチ形状なのは昔のレーシングカーみたいでスポーティーですね。
MINIもいよいよスマートエントリー(スマートキー)が標準装備になるようです。
シフトレバーの手前(写真の右下)には、BMWのiDriveとほぼ共通のミニコントローラーがあります。
各種機能をこれで集中してコントロールできるだけでなく、上面がタッチパッドになっていて手書きの文字入力もできるみたいですよ。

こんな感じに壁面の上の方にも青色の新型が展示してありました。
でも良く見るとルーフはボディ同色で、ヘッドライトの一部やサイドウインカーがオレンジ色で、左ハンドルでした。
この車両はひょっとして未発表の新型MINI ONE? それともアメリカ仕様でしょうか・・?
新型車の日本での発売は来年の春(4月頃?)となりそうです。待ち遠しいですね。
さらに詳しい情報を知りたい方はぜひMINI一宮ショールームヘお越しください。
私以外にも2人のセールスが東京モーターショーへ行って実際にNEW MINIを見てきており、写真をいっぱい撮ってきています。
外はだんだんと寒くなってきましたがMINIはホットなニュース満載です。
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
★★★★★★★★★★ 追 伸 ★★★★★★★★★★
【SUN MOTOREN Blog】では、BMWのブースの様子もお伝えしています。

ぜひこちらも併せてお読みください! m(^^)m G.Sekido
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!

アレック・イシゴニス(初代Miniの設計者)の107回目の誕生日である11月18日に、
新型MINI(3ドアハッチバック)がついに発表になりました!
約6年ぶりのフルモデルチェンジです!

左からF56型(新型)、R56型、R50型、Classic Miniです♪
歴代のデザインを見比べると、伝統を守りながら新しさも取り入れて着実に進歩してきたのが分かりますね♪

デザインはキープコンセプトですが、中身は刷新されています。
エンジンもハイテク装備も、飛躍的に進化しました!
動力性能も燃費も、著しく向上しているようです♪
センタースクリーンには、様々な情報が色鮮やかなイルミネーションと共に表示されるようですよ♪
そして、明日から一般公開される東京モーターショー2013にて、ワールドプレミア(世界初披露)となります!

早くもMINIブースの写真に加え、動画も公開されています。
内装は質感も向上してそうです♪ 実車を見る日が楽しみです♪

一般公開に先立つプレス公開日には、MINI PACEMANオーナーのパンツェッタ・ジローラモさんもMINIブースを訪れていたようです!
私も実車を早く見たいのですが・・・。
日本での発売は来春の予定ですので、まだ少し日があります。

そこで早速、NEW MINIのリーフレットを100部用意いたしました!
東京まで行かなくても入手できますよ♪
ぜひ今週末はMINI一宮へお越しください!
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
ここ数日とても寒かったですね。秋を早目に切り上げて冬に入っちゃったかと思う感じでした。
風邪などひかれないように暖かくしてゆっくり睡眠をとってくださいね。
さて、フルモデルチェンジされる新型MINI(次期3ドアハッチバック)の発表が、
いよいよ来週月曜日(11月18日)に迫ってきました!
それに先立ち、こんな映像が発表になりました♪

新型車のディテールがチラッチラッと映っています♪
わくわくしますね~! 早く実車を見たいです♪
そしてこの映像の題名は、「THE NEW ORIGINAL」です。
どのような意味だと解釈すればいいんでしょうか!?
「いくつかの他のメーカーもMINIを意識したような車を出しましたが、MINIこそが元祖です」 という意味なのか、
「今では7車種になったMINIファミリーですが、この3ドアハッチバックこそが原点です」 という意味なのか・・。
何にせよMINIの3ドアハッチバックこそが、ポップなプレミアム・コンパクトのオリジナルです!
そしてこの次期3ドアハッチバックは、来週末から始まる東京モーターショーに展示されます。
ということは、実車が初お披露目(ワールドプレミア)される場が日本なんです!

MINIのワールドプレミアが日本で行われるチャンスはそうそうないと思われます。
私も今回の東京モーターショーはぜひ見に行きたいと思っているのですが、開催が月末なので行けるかどうか・・・(涙)
開催期間は12月1日までとまだ少し時間があるので、なんとか調整したいと思っています。
・・・ということで、今週末は!
MINI一宮への皆様のご来店をお待ちしております。
まだ「清須会議」のチケットもございますよ☆

ぜひ映画館の大スクリーンで、「清洲会議」とともにMINIの60秒CMもご堪能下さい♪
(これ以外のCMも流れる?という情報もあります)

ご来場プレゼントとして、紙を入れると絵柄が変わる NOT NORMAL クリアファイルもご用意してお待ちしております。
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
楽天優勝セールでミカン、肉、食器などなど買い込んだGotoです。
皆様は楽天セールでなにか購入されましたか!?
中には本当にびっくりするような特価品もありましたが、すぐに売り切れで買えませんでした・・。
さて話は変わりまして、MINI一宮はその名の通り愛知県一宮市に店舗がありますが
ここから車で30分ほど南に行ったところに【清洲城】と言うお城がございます。

この清洲城は、いよいよ本日(11月9日)に封切りになる映画【清須会議】の舞台です!

あの三谷幸喜さんが原作・脚本・監督のヒット確実!?な映画です。
三谷さんの17年ぶり!の小説が原作だそうですから、力が入っていますね。
三谷ワールド全開の豪華な俳優陣もすごいです。
そしてこの映画が上映される際に、全国のほぼ全て?の映画館で、
本編が始まる前にMINIのCMが流れるそうです♪
(日本の歴史映画とMINI、というのは少々意外な組み合わせにも感じますが、
三谷ワールドとMINIは「楽しさ全開」という意味で通じるものがあると思います。)
しかも、流れるCMは60秒バージョンなんだそうです。
日本のTVCMは15秒か、長くても30秒のものがほとんどですが、
MINIのCMは元々60秒のものが多く、日本で放送する際には短く編集されています。
そのオリジナルバージョンを映画館の大スクリーン&大音響で見られるので、迫力があると思いますよ♪

その迫力のCMを映画館で楽しんで頂けるように、MINI一宮では独自に映画のチケットをご用意致しました!
新車または認定中古車をお買い上げのお客様に、このチケットをペアでプレゼント致します♪
(数に限りがございますのでお早めに♪)
ちなみに、認定中古車は現在15台以上の在庫がございます。
その在庫の一部は【Goo-net】でもご覧いただけます。

さらに、本日から新しい車を展示いたします。

大人気のアイスブルーの、MINI COOPER CONVERTIBLE(AT)です!
平成24年8月登録の走行距離4,000kmの極上車です♪
ミランダ・カーのCMにも負けないほどキュートなMINIだと思います♪
まだGoo Worldやカーセンサー等の中古車雑誌や、ネットにも掲載されていません。
ぜひ掲載されてお問い合わせが多数入る前にご検討してみませんか!?
そしてぜひ「清洲会議」のペア鑑賞券もあわせてゲットして下さい!
皆様のご来店をお待ちしております。
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
ハロウィンも終わり11月に入りました。
今年もあと2ヶ月となりましたが、皆様はやり残したことはないでしょうか?
私Gotoもやり残したことを少しずつでも片づけたいと思います。
さて、先日まで開催しておりましたハロウィンフォトコンテストの作品のうち、
ブログ掲載のご承諾を頂けた写真の一部をご紹介したいと思います




みなさんかわいい写真ですね


本当にたくさんのご参加ありがとうございました。
またいろいろなイベントを企画いたしますのでぜひご参加ください。
さて11月に入り、TVでは久しぶりにMINIのCMが流れています。
ご覧になられましたでしょうか・・?

このCMの意味するところは・・。
ある人が、産まれる前(お母さんのお腹の中にいる時)からおじいさんになるまで、MINIを相棒とした楽しい人生を送る、
言い換えるとMINIは老若男女を問わず楽しい人生の相棒になります!的な内容だと思います。(違ってたらごめんなさい)
日本版のCMソングはポルノグラフィティなのもいいですね♪
2002年に日本でMINIがデビューしてもう11年半です。
27歳だった私Gotoも38歳です。
さすがに産まれる前からは共には居ませんが11年もの間MINIを相棒にして働いております。
そしてこの先もずっとMINIと相棒でいると思います。
どんどん進化していくMINIは、老若男女を問わず人を惹きつけ続けてくれると思うからです。
さて今週末は3連休ですが、もちろんMINI一宮は3日間とも営業しております。
少しの時間でも、ぜひ人生の相棒を探しにお立ちよりください。
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
台風は本州に上陸せずに去ってくれそうで、ほっとしているGotoです。
今回は27号・28号の2つが同時にやってきてヤキモキしましたが、
過去にはなんと5つの台風が同時に発生したことがあるそうです!

さらに驚くことに、ローマオリンピックの年(1960年)に五輪マークを逆さにしたような配置に並び、
「五輪台風」って呼ばれたんだそうです!
(あまりに出来過ぎのような画像ですが、本当の話です)
自然ってすごいですね・・!
話は変わりますが、私はこのところTVドラマを見ることが多くなりました。
大人気の半沢直樹の余韻もあるかもしれません。
そんな「人気者の後釜」とも言えるドラマです。

( 諸般の事情により、イラストしか掲載できません・・。 )
半沢直樹と同じ堺雅人さん主演のリーガル・ハイは、とっても面白いです。
法廷というお堅い場所を舞台にした、全くお堅くないノリのドラマです。
半沢直樹での演技はこの上なく素晴らしかったですが、
このドラマの演技も、役柄は全く違いますが素晴らしいです。
コミカルで豊かな表情や早口言葉レベルのセリフは、驚くほど楽しいです。
半沢直樹のシリアスなイメージはもろくも崩れ去り、半沢シリーズの次回作に悪影響?を及ぼさないかと余計な心配をしたくなる程です。(^^;ゞ

( 諸般の事情により、イラストしか掲載できません・・。 )
そして、半沢直樹と同じ時間帯(日曜夜9時)の安堂ロイドも見ています。
史上最高レベルの視聴率の半沢直樹と比べられがちで少々気の毒?な気もしますが、こちらもとても面白いドラマです。
「キムタクが着用しているメガネが大人気で在庫が無くなった」というニュースは、
健在なキムタク人気とこのドラマの面白さを表しているように思います。
そして、人気者の後釜つながり?で・・・
弊社のグループ会社の
苅安賀自動車学校・ 岐阜南自動車学校・ 稲沢自動車学校 では
20数年前からBMW3シリーズを高速教習用の教習車に導入してきましたが、
この度新たにX1を導入いたします。


間もなくX1の教習車が一宮・笠松・稲沢の街中や高速道路を走りだします。
弊社に加え、グループ会社各社のご愛顧もぜひ宜しくお願い致します。
・・・以上、人気者の後釜?情報でした。
恒例のハロウィン・フォトコンテストも明日までとなりました。
まだまだ沢山のご応募をお待ちしておりますので今週末はMINI一宮へ遊びに来てくださいね♪
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
朝夕は一気に寒くなってきましたが風邪などで体調は崩されていませんか?
私Gotoも先日仕事終わりにゴルフの練習に行きましたが寒すぎてすぐに帰ってきてしまいました。
さて今年も、恒例のハロウィン・フォトコンテストを開催いたします!
期間は明日10/19(土)から来週末10/27(日)までです。

昨年のコンテストの様子(全国)はこんな感じでした。
今年も素敵な写真を期待しています♪

素敵な写真を撮らせて頂いた方には、こちらのスパイク君マスコット(1組様)他の記念品を差し上げます♪

ご来場ブレゼントとしてボディペインティングシールも用意しておりますので、さっそくご活用頂いてもいいかもしれませんね♪
さらに撮影用アイテムとして、マントや帽子、竹ぼうきなどもご用意してあります。
ただしお子様用なので大人の私がつけますとかなり小さいのですが・・・

こんな感じになりました..(^^;;ゞ
多くの方のご応募をお待ちしております!
自前のハロウィン衣装やコスプレ衣装をお持ちの方は、ぜひご持参の上ご参加ください! m(^^)m
そして余談ですが、コスプレと言えば・・・
コスプレと言うと、東京の秋葉原や名古屋だと大須が有名だと思いますが、
当地一宮にも、コスプレを楽しむ方たちが集まるスポットがあるそうですよ!

一宮市本町商店街の【トライアングル】という「コスプレコミュニティースペース」を中心に
毎週土日の11~18時に、コスプレイヤーさんたちが集まっているようです。

一宮七夕まつりでも、WCS(世界コスプレサミット)のパレードが本町商店街で行われたり、
実は一宮市はコスプレを歓迎?応援?してるんですよ。
そして、その本町商店街では・・・

今週末の10/19(土)・20(日)には、こちらも恒例のイタリアフェア2013が行われます。

コスプレイヤー街歩きに加え、痛車(いたしゃ)大集合・ご当地アイドルイベント・東北ゆるキャラまつりなどの、コアなイベント?も行われるようです。
私にはあまりなじみの無いジャンルもありますが、きっと熱く盛り上がるんでしょうね・・・(^^;ゞ
と、いうことで!
ぜひ今週末は、本町商店街でイタリアフェアを楽しんだ後に?
MINI一宮へハロウィーン(コスプレ)フォトコンテストへお越しください!
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!
先日ゴルフ場でトンボを見て、帰り道で栗きんとんを購入し秋を感じているGotoです。
秋と言えば、キャンプやBBQなどアウドドアレジャーにうってつけの季節ですね!
そして(前回のブログでもご紹介しましたが)、
こんなアウトドアにうってつけなキャンペーンが行われています。

「MINI CROSSOVERの3日間モニター+コールマンのチェア2脚セットプレゼント」を100名様に!というものです。
ちなみに、コールマンは世界NO.1の売り上げを誇るアウトドア専門ブランドです。
ガソリン式ランプやランタンの製造を発端とし(ロゴマークにもイラストが入ってますね)、
なんと100年以上の歴史があるそうです。
そして、ショールームにはそんなコールマンとMINIのコラボレーションによるアウトドア用品を並べました!

ALL4(4輪駆動モデル)のラインナップが追加されると同時に、
アウトドアにちなんだイベントを展開する反応の速さは、さすがMINIだと思います♪

ちゃんとMINIとのコラボモデルになってるんですよ♪
なんと! このアウトドアグッズセット一式を、
今月中に弊社にてクロスオーバーおよびペースマンをご成約頂いた方の中から、抽選でプレゼント致します!
セットの内容は、イージーキャノピー、スリムキャプテンチェア2脚、チタンマグカップ、リビングテーブル、ランタン等です。
・・・私も欲しいです!
ぜひこの秋は新車にこのセットを積み込んで、アウトドアにお出かけ下さい♪
そして、秋と言えばもうすぐハロウィンです。
前回のブログでもご紹介したショールームの飾りつけが、だんだん進んできました。


・・・なんだか、過激になってきました(汗)
夜見るとなかなか怖いですよ・・・。
これ以外にも「隠れミッキー」ならぬ「隠れガイコツ?」や、たくさんのハロウィングッズが飾ってあります。
ぜひショールームに秋を感じにお越しください!
それではまた(^。^)y-.。o○ M.Goto
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!