こんにちは!今週のBlog担当はHayashiです!
今年は台風が多く、爽やかな秋晴れが続きませんね。
そんなはっきりしない天気を吹き飛ばすべく、
「爽快・豪快」に駆け抜けるミニの画像を年代順に集めてみました!
まずは、Classic Miniです!![]()
小さなボディに優れたハンドリング性能を備え、
伝統のモンテカルロラリーで連続優勝(実質4連覇)したこともあります。
痛快に駆け抜けていますね!!
次は、初代BMW MINI、R50系です!![]()
Clasic Miniのイメージを生かしながら、現代的になりました。
発表・発売から14年以上経った現在の目で見ても、色褪せていませんね!
お次はBMW MINIの2代目、R56系です!![]()
面に張りが出て力強さが増しました。綺麗にまとまったスタイルです。
ちなみに2代目BMW MINIには、こんなバリエーションもありました。
燃費や最高速度を極限まで高めるために、空力性能に優れるクーペを選択したのではないでしょうか。
2シーター、さらにレース仕様ともなると、カッコ良さが際立ちますね!!
そして、戦うMINIは新たなステージに進みます。
R60、すなわちCROSSOVERの登場です!![]()
こちらのCROSSOVERは世界ラリー選手権(WRC)の参戦車です!
改造範囲の規定が厳しいこともあり、市販車の面影がバッチリ残っていますね。![]()
こちらは耐久ラリーの最高峰、ダカールラリーを走ったCROSSOVERです!!
2012年から4連覇を果たした、世界最強マシンです!
(車体上部は市販車と共通のようにも見えますが、
実は拡大コピーのように全体が大きく作られているようです。)
名前はミニでも、体格も功績もビッグです!
次はいよいよ3代目BMW MINI、現行のF56系です!![]()
MINIのワンメイクレースであるMINI CHALLENGEは、
ベース車両が3代目になり速さも盛り上がりも増しています。
ド派手なMINIが、颯爽とサーキットで熾烈なバトルを繰り広げているようです!
以上、「戦うMINI」の特集でした!
MINIはオプションが豊富ですので、これらのレース仕様のMINIを参考にドレスアップを施して頂くこともできます。
ぜひ、お客様のMINIのイメージも膨らませてみてください!
さて、これだけの"爽快・豪快"なMINIを並べてみたので、今週末はすっきりとした秋晴れに期待です!!
(天気予報はあまりよくありませんが)
そんな今週末の3連休、10/8(土)・9(日)・10(月・祝)は、
MINI一宮ではJCWをはじめたくさんの試乗車をご用意して営業いたします!![]()
ご試乗・査定プレゼントには、【MINIスマートフォン クリップレンズ】をご用意しました!!![]()
MINIスマートフォンクリップレンズは、スマホのカメラレンズを挟むだけで
マクロ・ワイド・フィッシュアイの3種類のレンズでの撮影を楽しめる優れものです。
さっそく、試し撮りしてみました!!![]()
フィッシュアイ(魚眼レンズ)・・・面白い写真が取れます!
![]()
マクロ(接写)・・・スマホを虫眼鏡代わり?に使えます!
これだけのレンズがワンセットになっています!!
![]()
今週末の3連休はプレゼントも楽しいMINI一宮へ、ぜひお越しください。
ご来場をお待ちいたしております!
↓ Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」クリックにご協力をお願い致します!