皆さんこんにちは![]()
![]()
新型コロナウイルスが来ていますので、手洗いうがいをして、気をつけましょう!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は「ワイパーのオート機能」
もう知ってるよ
という方もおさらいです![]()
![]()
ワイパーは上下にすると、マニュアルで1回単発で動いたり、一定の間隔で2段階に分けて動かすことが出来ます![]()
![]()
それでも、小雨や横殴りの大雨のときに「もっとこう動いてほしい」と思うときは横の「AUTO」ボタンを押してみて下さい![]()
![]()
この「AUTO」ボタンを押すと、レインセンサーでワイパーの動きを変更出来ます![]()
![]()
ちなみにレインセンサーの感度の調整はこちらで変更できます![]()
![]()
真ん中の「+、-」のノズルを上
、下
にすることで感度を調整できますので、ご自身のここだと思うところに設定して下さい。。。
一部、ベースグレード「ONE」には搭載されていない機能ですのでご注意下さい。。。
これでまた、1つMINIを使いこなすお手伝いが出来たかなと思います![]()
![]()
僕もがんばって色んなことを知って、皆さんにお伝えできればと思います![]()
![]()
ではまた![]()
![]()