MINI ディーラーブログをご覧の皆さん こんにちは
!
MINI浜松のショールーム・アシスタント:SUZUKIです![]()
前回途中で退席しました「MINI@SEOUL!!」の続きをしたためようかと思います(^O^)/
「気になる内装は!?」からでしたね!
て。![]()
内装をお見せするつもりだったのに写真が1枚もない![]()
「次回へ続く![]()
!」と勿体ぶった割に成果を出せず、すみません。
内装はMINI浜松と同じく、
エキサイティングでワクワクするSHOWROOMでした!!!![]()
(気になる方は是非、MINI浜松へ←
)![]()
スタッフさんに一言、写真の許可を貰って店内をぐるっ
と見て回ると、新型MINI 5 DOORが♪
ピカピカに磨かれて堂々とポージングしていましたよ。ドヤッ![]()
 ここで私、日本と違うところを発見しました![]()
![]()
それがこれ!
日本では≪MINI CROSSOVER≫と≪MINI PACEMAN≫にはある、
ディーゼルモデルの「D」がなんと。
韓国では≪MINI HATCHBACK≫にも!![]()
もう1つ、違いを発見![]()
![]()
それがこれ!
日本
では≪CROSSOVER≫と呼ばれている5ドア5人乗りのモデル。
海外![]()
![]()
では≪COUNTRYMAN≫と呼ばれています![]()
いやぁ、なんと呼ばれていようともMINIは
かっくい~
ですね♪♪♪
スタッフさんにお礼を言って いざ
お洒落な街
「カロスキル」のショッピング通りへ~![]()
テキパキ働いていらしゃるスタッフさんを見て、私も頑張らなくては!と元気を貰いました![]()
はい、そんなこんなでカロスキルまでタクシーで向かいます^^
韓国では初乗り「約300円」
ソウル市内であれば大概¥1,000も掛かりませんし、
地下まで下がって地下鉄路線図を見て右往左往する心配もありません♪
「おじさま、カロスキルのメインストリートまで
」と言えば
「ヘイ」
という感じで乗せていってくれますので身も心も楽というわけです。![]()
![]()
「タクシーの乗り方」と言っても難しいわけではありませんが、
模範タクシー(色や屋根のランプで分かります)を選んで止めれば間違いないということ。
模範タクシーはその他のタクシーに比べ少し割高(でも正規料金)なものの、
正規ルート(遠回り等無し)で目的地まで乗せていってくれるので、韓国旅行に慣れてない方にはおすすめです![]()
今回実は3回目の韓国旅行とあって冒険したくなり、模範タクシー以外をじゃんじゃん利用しましたが、
特に法外な料金を請求されませんでしたし、ほぼほぼ「¥500以下」で乗れましたので
「タクシーの乗り方をマスターした
」と自分たちで思っている次第です。![]()
![]()
![]()
ここで始まりました~。「文字ばっかり」でどうしようもないし「日が暮れる
」ということで
次回に続かせていただいても宜しいでしょうか?![]()
カロスキルでランチの巻です。
少しだけお楽しみに
!!!
静岡県浜松市東区宮竹町249-1
053-411-5532
![]()
![]()
MINI浜松スタッフ一同、心よりお待ちしております![]()
![]()
![]()