こんにちは、MINI ODAWARA KIMURA デス ![]()
![]()
![]()
先日、登録とご納車で 愛知県長久手市 まで行ってまいりました![]()
![]()
![]()
ブログ読者歴の長い方はご存知かと思いますが、
現職に就く前は名古屋に4年ほど滞在していたこともあり、
今でも半年に一回程度遊びに行っています。
今回は仕事で行ったわけで・・・、遊びたい気持ちを必死にこらえて 日帰りして参りました・・・。
が、せっかく行って美味しいものの一つも食わずに帰れるか!!! ってことで、
ランチ で頑張ってみました。
名古屋と言えば、定番の「味噌煮込みうどん」や、夏らしく 「ひつまぶし」 、「味噌カツ」
B級グルメでいくなら 鉄板ナポリタンや、コメダ(名古屋じゃなくてもありますな)。
と思わせて、 non non NON !!!
よく通った店の二択にしました。
残念ながら 今回の落選は ma maison(http://www.ma-maison.co.jp/) のハンバーグ
本当は行きたかったんですが、移動と駐車場のことを考えて次回にします。
ここ数か月、pizza が食べたくて食べたくて・・・。
美味しそうなお店も見つけたんですが、きっかけがなく行きそびれっぱなし。
と、いうわけで 今回は Pizza に決定
pizzeria Pagina (http://www.pizzeria-pagina.com/index.html) さんに行ってまいりました![]()
![]()
![]()
うぉほっほーい
これ、これですよ
薪窯で焼いた
Margerita ![]()
ブッフェスタイルのサラダと、スープ、フリードリンク付で 1,100円
たまの贅沢には十分すぎるコストパフォーマンスです
Pagina さんは ナポリピザ協会の認定を受けた正統派の pizzeria
名古屋の中心地・栄でお買いものの際に、是非、足を運んでみてくださいませ。
その後はご登録、ご納車と無事にすませることが出来、新しいオーナー様も気に入って頂けて嬉しい限りです![]()
お納めしたお車は、 MINI ONE CROSSOVER BACKINGAM
デビューから3年半となるクロスオーバーは、中古車の市場も賑やかになってまいりました。
今回のオーナー様は、新しい相棒と、どんな思い出を紡いでいかれるのでしょうか![]()
![]()
楽しいお話が聞けることを楽しみにしております![]()
最後に、今週の NEW ARRIVAL !!!
せっかくなので、クロスオーバから ご紹介デス
MINI ONE CROSSOVER (COOL PACKAGE) / 248万円(諸費用、リサイクル別)
初度登録 2013.9 / 走行距離 900キロ / ワンオーナー・禁煙
装備品:COOL PACKAGE ( 16インチアロイ、クロムメッキ外装パーツ、レザーステアリング )、CABANAシート
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700020687030140528001.
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0206870/stock
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2797649731/index.html?TRCD
よく、MINI ONE をご紹介する際にお客様が誤解されがちな点ですが、安いだけのグレードではないということです![]()
以前にも同じ内容で記事を書いていますので リポスト に近い内容になります、
MINI ONE は街乗り重視のグレード だと考えて頂きたいのです![]()
![]()
![]()
クルマを比較検討する際、馬力を参考にする方が多いですが、実際の乗りやすさに直結するのはトルクです。
一般的に馬力が大きいクルマ程、最高速度に到達するまでの時間が短くなります。
が、皆さんの普段の運転において重要なのは、最高速(高速域)の性能より、クルマが前に出ようとする力(=トルク)ではないでしょうか?
このトルクに着目してみると
MINI COOPER 160 Nm / 4250rpm に対し MINI ONE 157 Nm / 3000rpm がカタログ値となります。
実際の数値から具体的なパフォーマンスのイメージは難しいと思いますので、ここでご理解頂きたいことは二つです。
1つはトルク値の差、3Nm ほぼ同じといって良いですね。
ところが、その発生する回転数を比べてみると、
COOPER 4250 回転に対し、 ONE 3000 回転 ![]()
つまり、ONE の方が低回転でも前に出るように設計されているということです。
実際に MINI ONE をスムーズにドライブするポイントとして、マニュアルモードの活用もオススメしています。
一方、普段使いをするうえで車体価格も重要なファクターですから、そこを抑えるために外されるオプションもあります。
アルミホイールやレザーステアリング、オートエアコン などですね。
しかしこれらは、スチールホイールやダイヤル式エアコンなどに置き換えられるだけですので、
普段使いには支障がありません。(現に海外ではCOOPER S でも ダイヤル式エアコンが標準の地域があります。)
低価格かつ、MINI のもつ楽しみの核を楽しめるクルマ それが MINI ONE なのです。
普段使いから、遠乗りまで、どこまでもあなたを支えてくれるはずです。
だいぶ長くなりましたが、まずは一度試乗してみてください。
今日のお話の続きはそれからです!!!
今週の MINI ODAWARA は MINI ONE 祭りで行きます
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∴∵□■∵∴□■∵∴□■
MINI ODAWARA >BH/ 9:30-19:00 (TUE*CLOSE)
256-0816 神奈川県小田原市酒匂968-8
Tel:(0465)46-1032 FAX(0465)46-0832
セールス・コンサルタント 木村 徹平
■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∴∵■□∵∴■□∵∴■□