MINI☆ELECTRIC

こんにちは星座(かに座)

夏でも元気いっぱい、MINI目黒でございますくじら

丑の時期が近づいてまいりました星座(おうし座)

2017年夏は7月25日が一の丑、8月6日が二の丑です八分音符八分音符

3連休に向けエネルギーチャージですねチュー2きらきら

20170713_132129.jpg

と、いいますのもこの3連休、MINI Meguroも気合を入れてイベントを開催致しますキャラクター(万歳)

だってだって、、チュッ

すでにチェック頂いている方も多いかと存じますが、、、

またまた期待の新星がデビュー致しましたから目がハート「!!」

そう「!!」「!!」「!!」

コチラ星2星2星2

IMG_0463.JPG

イエローのSマーク、イエローのプラグマークがアクセントのPHEVです「!!」「!!」

ついにでちゃいましたてれてれ

この子はうなぎではなく、電気でエネルギーチャージを致します目がまわる時の記号

IMG_0462.JPG

↑ここ、ココスパーク2(キラリマーク)

エンジンも積んでおりますので、ステータスをチェックしつつ。走りながら充電をすることもできますイルカ

IMG_0461.JPG

とにかくご紹介どころ満載のPHEVサボテン

走りもまた魅力的なんですカップル

3連休はいつでも出発できるよう、フル充電でスタンバイしておりますので、

まずは「!!」 実際に乗ってみてくださいリボンがけのハート

皆様のご来場心よりお待ちしておりますバニー

BMW東京 MINI Meguro

東京都目黒区柿の木坂1-16-11

TEL:03-5731-5532

東急東横線都立大学駅より徒歩3分です♪

はぁぁぁぁぁーーーい!

ミニセタですっっっ!!

※ミニセタ:MINI世田谷

小菱形2

挨拶がいつもよりチョッと気合が入っているのは、、、

7月17日(月祝)が、

クーパーというグレード名にもなった

ジョン・クーパーさんの誕生日

だからです!!

クーパーさんの偉業は数知れず、、

『車体後方エンジン配置の革新的発想で

 F3、F2シーンを席巻』

 ※現在のレーシングカー構造の礎を築く

『1959年、F1世界チャンピオンシップ&

 コンストラクターズチャンピオンシップ獲得』

 ↑↑↑この年、初代MINI誕生正面向きのひよこスパーク2(キラリマーク)

『1960年、

 F1コンストラクターズチャンピオンシップ獲得』

 ※1961年、クーパーさんのチューニングにより、

  初代MINI Cooper誕生!

『1964年・1965年・1967年、

 MINIでモンテ・カルロ・ラリー優勝』

ザッと纏めるとこんな感じですが、

本当はもっともっと凄いんです!!

レース界でミニの名を広めたジョン・クーパー

で、誕生日を記念して、

スペシャルステッカーをプレゼント!

期間&数量限定なので、

お早めにっ★★★

多分、レア物になる筈です。

多分、、、

※配布期間:7月15日~17日

※1組様、1枚限り

※数量限定につき、品切れの際はご容赦くださいm(_ _)m

MINI世田谷

レンチサービス工場併設レンチ

世田谷区瀬田3-5-4

tel.03-5717-3332

Google map

皆さまこんにちは。

セールスコンサルタントの「T」でございます。

昨日も九州地方では記録的な大雨が降ったり、関東地方では初夏とは思えないほど暑い日が続いております。

例年の気候とはだいぶ異なる感じで、このまま夏本番となりそうな気配です。。。

さて、MINI TOKYO BAYでは、今年3月クロスオーバーが7年ぶりのモデルチェンジとなり、

先月には早くもジョン・クーパー・ワークス・クロスオーバーが発表になりました。

そして今回、何と待ちに待ったMINI初のプラグイン・ハイブリットモデルである、

「CROSSOVER COOPER-S E ALL4」がデビュー致しました!!!

前.JPG

「ただのハイブリットでは無いっ!!」というのがMINIらしいところでございます。

「初めてのハイブリットモデルを出すのであれば、その最先端のものを作ってしまえ!!」と、

エンジニアの人が言ったかどうかは分かりませんが、

電気自動車と同様の外部充電(200Vコンセントチャージ)も可能!!

ピュアEV走行もこなす、

驚きの最先端のハイブリットシステムを採用しております!!!

"こういった時代の最先端を行くというのは、「MINIらしい!」といった感じでございますねぇ~"

閉コンセント.JPG で、サイドウインカーの部分が、、、

開コンセント.JPGコンセントとなっております!

ちょっと見づらいのですが、周りはLEDとなっていて、

充電状態を示します。

ちょっとケータイっぽいです。

       

プラグセット.JPGで、それと繋ぐコンセントケーブルはトランクに設置されています。

プラグ.JPG空けるとこんな感じ~。

走行中にも自己充電をしてくれます。もしも電気が無くなったらガソリンエンジンで走行。

なので、ドライブ中の電気スタンドの心配は要りません!!

スポーツ走行をしたいときは、電気モーター+ガソリンエンジンでダッシュします♪

システム馬力は224馬力。

スターター.JPG

黄色いスタータースイッチの横に

・ピュアEV走行

・ハイブリット走行(オートモード)

・ガソリン走行

の3パターン切り替えのスイッチが付いています。

オートの場合は、全てクルマの方で最も効率的な走行を判断してくれます。

このハイブリットシステムは実はココが凄いところです!!

EVとガソリンの切り替えが余りにもスムーズで、

いつそれが切り替わっているのかが分からないんです♪♪

斜め後ろ.JPG

MINI TOKYO BAY では、皆さまのご来場をスタッフ一同

心よりお待ちしております!!

この全てが新しいプラグインハイブリット・MINI CROSSOVER を詳しく丁寧にご案内をさせて頂きます!!

PHEV小冊子1.jpg

今週末ご来場頂きました方には、小冊子を差し上げております。

お気軽にご来場下さい♪♪

TOKYOBAY.png

皆様こんにちはペンギン「!!」

MINI目黒でございます四つ葉

梅雨らしく湿度の高い日が続いております、、、、かえるかえるかえる

今回はそんなジメジメ気分もふっとばすうまスパークマラソンスパーク「!!」

今、話題のCROSSOVERのご納車式を二本立てでお送りいたしますウインクさくらんぼ

星2第1弾星2

そろそろ車がほしいかなぁ~車なんて思い、なんとなく車屋さんを見始めたS様、、、

実を言うと当初は輸入車というこだわりは特になかったそうな見ざる

でもそんな中、お仕事のパートナーであり、MINIユーザーのK様より熱烈なアプローチが入りダンス炎

とりあえず乗ってみるだけとショールームへ、、、、イギリス国旗

とりあえずねチュッ。 ちょっとだけふっ。。 感覚だけでもチュー2。。。

そんな気持ちでハンドルを握ってしまったらもうMINIの虜です目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート

いろいろ比較検討頂いた中で、MINIをパートナーにお選び頂きましたキャラクター(挙手)ハート(トランプ)キャラクター(万歳)

これからはお仕事の中でも今まで以上に2人のMINIトークに花が咲くことでしょう花見(さくら)

IMG_0412.JPG

あの子もこの子も、2台ともキマってますうっしっし(ネコ)スパーク2(キラリマーク)

星2お次はコチラ星2

CROSSOVERがショールームに登場して間もなかったあの日、、、

以前からチェックして頂き、

よし「!!」見に行こう「!!」「!!」ということでご来場頂きましたF様イギリス国旗

実際に新型CROSSOVERに対面し、、、星座(双子座)

ハンドルを握り、、、、車左向き三角2

他のメーカーも比較検討して頂きましたが、やっぱり忘れられないあの子カップルハート3(大きい&小さい)ハート3(大きい&小さい)

あのCROSSOVERを相棒に任命カップルハート3(大きい&小さい)ハート3(大きい&小さい)ハート3(大きい&小さい)ハート3(大きい&小さい)ハート3(大きい&小さい)

外から中まで自分色にそめたMy MINIをオーダーして頂きました目がハート(ネコ)

今か今かと待ちわびて、、、双葉

ついに日本到着旗(祝日・日の丸)「!!」

記念すべき納車式でございますクラッカー

IMG_0402.JPG

クロームラインエクステリアにホワイトルーフ、

あえてのブラックストライプ&ブラックホイールがハマッてますイギリス国旗イギリス国旗イギリス国旗

皆様MINIと一緒の夏休みに向けお仕事への気合もバッチリでございます花

MINIと一緒の夏休み、、、、

まだまだ間に合います「!!」「!!」「!!」「!!」「!!」「!!」「!!」「!!」

気になったら悩むよりまずMINIに会いに行きましょうハートハートハートハートハートハート

MINI目黒スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしておりますリボン

BMW Tokyo MINI目黒

東京都目黒区柿の木坂1-16-11

TEL:03-5731-5532

東急東横線都立大学駅より徒歩3分です♪

ROVER MINI復活???

はぁぁいっ♪

ミニセタです!

※ミニセタ=MINI世田谷

小菱形2

小菱形2

クラッシックMINI(ROVER MINI)の復活など

有り得ないと思っていたのですが、、、

小菱形2

小菱形2

遂に、遂に、遂に、、、涙

小菱形2

待望の復刻版のデビューです!!!?

ん?あれ!?

なんか雰囲気違うぞ????

内装も、なんかシャレオツだし・・・

あ、ナビが入ってる!!(OvO)!!

小菱形2

そう、この子はタダのMINIではないのですっ!

小菱形2

その名も

Mini Remastered
By David Brown Automotive

長い・・・

知る人ぞ知る、

あのデイビッド・ブラウンが手がけたMINIなのです「!!」「!!」

小菱形2

Sir・イシゴニスもさぞ喜んでおられることでしょう祝マーククラッカー

小菱形2

小菱形2

さて、気になる価格は・・・

£99,000 わかります??

日本円で14,080,000円

あれ!?桁一つ間違えたか???

いえいえ、間違えていません。。ガクガクブルブル顔3(かなしいカオ)

小菱形2

えぇー!MINIが1000万円オーバー!?!?!?

でも、よーくHPを見てください。

http://www.davidbrownautomotive.com/

こだわりにこだわり抜き、

造りこみまくったその造形・・・

画面を通してもビシビシと伝わってくるではありませんか☆

小菱形2

小菱形2

それに比べれば、現在販売しているMINIなんて安い安い♪

なんつって!笑

あ、ちなみに、正規ディーラーに頂お問い合わせ頂いても

なんにもお答えできません~ww

※どうやら予約過多になっているようですヨ。。

小菱形2

小菱形2

小菱形2

MINI世田谷

レンチサービス工場併設レンチ

世田谷区瀬田3-5-4

tel.03-5717-3332

Google map

皆さまこんにちは。

ご機嫌いがかでしょうか?

セールスコンサルタントの「T」でございます。

昨日の東京は久しぶりの大雨でした。。。私はずっと外にいたのですが、

傘の意味がないほどの風と雨で、散々な日となってしまいました。。。

さて、MINI TOKYO BAYでは先週から、新しいMINIの展示をスタートさせました!!

IMG_0054.JPG

"クロスオーバー ジョン・クーパー・ワークス"ですっっ!!

ジョン・クーパー・ワークスは速いMINIの代表でサーキット走行も対応できる本格的なスポーツモデルで、

そのクロスオーバー・バージョンの発表となりました。

IMG_0055.JPG

この新しいMINIの面白いところは、今までのレーシングモデルであるジョン・クーパー・ワークスとは、

異なる性格をもっていることです。

もちろん、レーシングユースとしても対応してるのですが、普段の街中などの快適性が飛躍的にアップしている事です。

今までのワークスモデルたちは、サーキットでは最高!!

でも、普段の乗り心地がちょっと・・・。というお声があったのも事実。

その点、このクロスオーバーは、乗り心地がものすごく良くて、安心感の高い走行性能を持っています。

言うなれば、ものすごい高級なクルマの乗り心地で、大人なMINIとも言えます。

IMG_0053.JPG

パワフルなエンジンだけでは、走行性能はアップしません!

特にレースではむしろそれ以外の性能を上げねば勝つ事ができません。

しっかりと止まるブレーキ性能も本当に大事なことです。

その為、ジョン・クーパー・ワークスでは、そのほかのMINI達と比べ、

ブレーキをものすごく大事に作っています

私のようなクルマオタクにはこのブレーキを見ただけでも、「おっ♪、メチャクチャ手間をかけてるな♪♪」

と分かります。

大きな対向ブレーキキャリパーとローター。この感じ、大好きです♪♪

IMG_0045.JPG

専用にチューンされたツインマフラー。

コレ、抜けた感じで良い音します♪♪

あ~いけない・・・。またクルマオタクが出てしまいました。。。

IMG_0048.JPG

クロスオーバーは室内が本当に広々しています。

後席に関してもMINI至上最大の広さですっっ!!

IMG_0047.JPG

このジョン・クーパー・ワークスのシート、とてもクッション性が高くて、長時間乗っても

疲れないです。座面もふっくらしてて、背面もサポートがしっかりしています。

特に後席の足元は本当に広々としています!!

IMG_0057.JPG

専用のレッドルーフ。

このレッドルーフはそのほかのMINI達では設定(オプションさえも無い)が出来ないんです。。。

赤い屋根のMINIを見かけたら、それがジョン・クーパー・ワークスの証です!

先週よりMINI TOKYO BAYで展示を行なっております!!

また、今回のクロスオーバーと兄弟車となっている、クラブマン ジョン・クーパー・ワークスも

ご試乗が可能でございます。

是非、MINI TOKYO BAYへお越し下さい♪♪

TOKYOBAY.png

 

はぁぁい! MINI世田谷です!

遂に今週末の18日sun
新型CROSSOVERの
John Cooper Worksを展示します!

、、まだスタッフも誰も見ていない・・・

お客様同様、スタッフもワクワクドキドキの一日なのです☆

是非18日sunにご来店を!!

↓↓↓1:03くらいからCROSSOVER JCWが駆け抜ける!

MINI世田谷

レンチサービス工場併設レンチ

世田谷区瀬田3-5-4

tel.03-5717-3332

Google map

皆様こんにちは!!

MINI目黒でございます♪

ついに今年も梅雨入りしましたね。

お天気も安定しない季節でございますが、

そんな時でもMINIがあれば安心♪♪♪

雨なんかお構いなしにウキウキドライブがお楽しみ頂けること間違いなしです(^^*)

さてさてそんな中、

夏休みに向けてMINIが気になる方も多いかと思います☆

MINI Meguroでもアウトドアはお任せのアイツをショールームに登場させましたっっっ

IMG_0357.JPG

アイランドブルーにブラックルーフでスポーティに決めてみました(>3<)

6月のMINI目黒は試乗車も、嬉しいご案内もたっっっくさん!!!!

CROSSOVERといえば話題のアレが!今週末、見れる、、、、、かも!?

この夏を共にしたい気になるMINIにつきましてはどうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

IMG_0358.JPG

皆様のご来場心よりお待ちしております(^^)!

MINI Meguro

東京都目黒区柿の木坂1-16-11

東急東横線都立大学駅から徒歩3分♪

TEL:03-5731-5532

皆さまこんにちはにこにこ

ご機嫌いかがでしょうか眠い??

セールスコンサルタントの「T」でございます。

これからはMINI TOKYO BAYよりブログを心を込めてアップさせて頂きますスパーク2(キラリマーク)スパーク2(キラリマーク)

引き続き宜しくお願い致しますにこにこにこにこ

前回は私事のドライブ日記をアップ致しましたが、今回はその後編をアップしたいと思いますウインク

前回は山形県米沢まででしたが、後編は山形市から新潟市街まで。

米沢から山形市まではクルマで50キロぐらい一時間ほどで着きました車

2その1.jpg

山形まではこんな道を走ります。

実はココまで一日で600キロ近く運転しているのですが、全然疲れませんふっふっ!!!

いつもMINIで山道を走ると思うのは、"運転してて楽しいこと"です♪♪

山道に入ったら、

「おっってれてれよしっ!また山道だっウインク!!」となり、

ルンルン気分でコーナーカーブをビュンビュン抜けて、

そして山道が終わりそうになると、

「あ~ぁ、もう終わっちゃうのか・・・ショッキング」となります。

MINIは脚・腰がしっかりと作られているので、運転が怖くありません。

むしろ楽しく感じます。なので、山道が大得意なんです♪

本当に山道をMINIで走ると楽しいです♪♪

2その13.jpg

で、山寺到着ですふっ

2その3.jpg松尾芭蕉の句で有名な山寺はその名の通り、山の上にあるお寺です。

山頂までは約2時間ほどかかります。

私もフ~フ~言いながら登ってきましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

2その7.jpg

登山道となっているので、どなたでも登山することができます。

もちろん観光ルートの一つとなっていて、様々な人が登っていました横目

それもそのはずで景色が登るにつれて変化してゆくので、登っていて飽きないんですおやゆびサイン

疲れはしますがその景色に見取られて山頂に着いた、というのが正直なところです横目

2その9.jpg

山寺と言えば、この景色ですふっ

結構な時間登ってきたので、ひ~ひ~言いながらでしたので格別の気持ち良さでした手(パー)手(パー)

2その11.jpg

山形観光を十分に楽しんでそのまま一泊眠い(ZZZ...)

次の日は磐越の峠を越えて、日本海を抜けて新潟へ脚を伸ばしました車車

また山道をグングンを抜けて、日本海に出ますめがねめがね

2その15.jpg

緑々とした景色から急に真っ青の海が見えてきます水泳水泳

その景色のギャップがありすぎて、いい意味で気持ちが上がってますくじらくじらくじら

さすがは日本海スノーボードスノーボード。波も高いです♪

2その12.jpg新潟でも市街で一泊して帰路に着きましたマラソンマラソン

走行距離はざっと1500キロ程でした。

「MINIでの長距離は疲れない「!!」「!!」

私はいつもお客様にそのようにお伝えしています。

本当にMINIは運転が疲れません人差し指サイン人差し指サイン

疲れるどころか、運転が楽しいと思えますにこにこにこにこ

それはMINIのご試乗でも十分にチェックが出来ます!!!

「本当かしら?」と思いの方は、是非にMINI TOKYO BAYへお越し下さいOK!OK!

2その14.jpg

途中でガードレールもないポイントがあったので最後に一枚ビデオカメラ

TOKYOBAY.png

MINI Meguro Re:newal

皆様こんにちは「!!」

MINI目黒でございます正面向きのひよこ

梅雨を目の前に夏日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

この時期は湿気が少ないのでアウトドアにはもってこいですねやしのき

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

MINI Meguro もそんな行楽シーズンにあわせちょっとアレンジしてみましたてれてれ

じゃじゃんキャラクター(万歳)

DSC_1335.JPG

入り口ではMINIがお出迎え八分音符

DSC_1332.JPG

最近はグランピングなんかも流行ってますよねかわいい

DSC_1336.JPG

待望のKidsコーナーとしてもご利用いただけますチュー2

※ "KIDS" コーナーです。

是非ショールームにてMINIと一緒のライフスタイルをご体感下さいませウインク

最後に、、、、

先日MINI目黒スタッフで、朝活をしてきましたキャラクター(挙手)スパーク

目黒通りにある Hotel Gallery&Shop CLASKAにてBreakfast Meetingを猫

DSC_1343.JPG

たまには気分転換に良いですよねチュー(ネコ)

IMG_20170529_103613.JPG

皆様も是非行ってみて下さい黄ハート

MINI Meguro

東京都目黒区柿の木坂1-16-11

東急東横線 都立大学駅より徒歩3分です♪

Blog Top