皆さんお久しぶりです!
記念すべき30周年。
今年でビーエムダブリュー東京は30周年を迎えました!!!
![30.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/30-thumb-480x640-139054.jpg)
お客様皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします!!
と、、、、
30周年にちなんで、今週末3連休イベント開催いたします。
アクセサリー全品30%オフ!!!
(在庫限り)
気になっていた商品があった方!
大変お得なキャンペーン中の3連休にぜひ!
ご来場お待ちしております。
MINI目黒
皆様こんにちは。
セールスコンサルタントの「T」でございます。
2019年も早いもので前半が終わり、後半に入りました!!
後半に入って、私事ではございますが連休を頂きました♪
行って来たのは、岐阜県高山市を通って下呂温泉→滋賀県彦根市でございました。
一度国宝の彦根城を見てみたかったのが彦根にした理由です。
![タイトルなし.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/055d1cfbd278f62715c74f7adcb64a5a6635e6fc-thumb-550xauto-137961.png)
高速道路で長野県松本に行って、それからは山坂道を通って下呂温泉まで。
その先は高速道路で目的地の彦根市へ。片道は550キロほどの道のりでございました。
![IMG_0208.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/IMG_0208-thumb-550xauto-137964.png)
長野県松本市から岐阜県高山市までの下道ルートは、私は良く行くドライブルートでして、
コーナーと上り下りが続く山坂道です。その理由はその途中に美味しい湧き水があるからです♪
このお水で作るとコーヒーがとても美味しくて、いつも汲ませてもらっています。
でも天然のお水なので日持ちがしないので、今回は500mlのペットボトル分だけ頂きました。
![IMG_0211.JPG](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/6d4fe84b383c9ae0035fb8dadd37405fa4d84bfd-thumb-550xauto-137967.jpg)
こういった湧き水の場所にはお供え用のお金を入れるところがあります。
お水を頂くのですから、もちろんお供えさせて頂いています。
![IMG_0221.JPG](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/4c79eb1cf18f2dfa4dbe6c52cd1a9d95986f024d-thumb-550xauto-137973.jpg)
この辺りまで来ると、本当に水がきれいです。こんな川沿いの山坂道が続くので、気分は最高です♪♪
![IMG_0216.JPG](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/IMG_0216-thumb-550xauto-137976.jpg)
下呂温泉までの途中で写真1枚。普段の喧騒が嘘のような景色です。こういった景色を見るだけでも
気分転換になります。私がドライブが好きな理由の一つ♪
![IMG_0214.JPG](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/6eee741d82e2557fb208051c5547f67509befa26-thumb-550xauto-137982.jpg)
MINIはドライブすることが楽しいです。山坂道を走るといつもそう思います。
ピタッと安定して走るので急なコーナーでも、下り坂でも、荒れた道でも、不安な感じは全くありません。むしろコーナー、どんどん来てっと思うぐらいです。
![IMG_0218.JPG](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/70a12a2365b7eb4bc0ad0f0674814f3f33d649ae-thumb-350xauto-137988.jpg)
下呂温泉でひとっ風呂してそのあと彦根市に向かいました。 (つづく)
![79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/07/cc14798e8b698c4a942fc94bcbc043ddf5f9dcef-thumb-450x230-137991.png)
皆様こんにちは。
セールスコンサルタントの「T」でございます。
明日、6月22日より『MINI 60years edtion・世界限定生産モデル』を正式に展示スタート致します!!
![IMG_2348.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/ddba1dde4687b5f95e0f582a0b34e2ef909babb3-thumb-500xauto-135404.jpg)
これがまたカッコいいんです。。。英国の人のセンスがいかに良いかというのが実感できます。
佇まいというか、停まっていてもオーラがあると言いますか。。。本当にキレイなMINIです。
このMINIが街中に停まっていたら良い風景となると思います。
![IMG_2350.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2350-thumb-500xauto-135408.jpg)
専用装備のボンネットストライプに専用ボディカラー。
歴々MINIの限定車でいつも私がおすすめなのは、脚もとがビシッとしてる事です。
いつもデザインがめちゃくちゃカッコ良くてキマッてます!
今回のモデルもやはりカッコ良いです。これだけでも買う価値あり!と思います。
![IMG_2352.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2352-thumb-500xauto-135414.jpg)
ルーフカラーがMINIで初めてペッパーホワイトとなりました。
クラシカルな雰囲気があって温かみがあります。優しい顔のMINIにはとてもお似合い。
![IMG_2356.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2356-thumb-500xauto-135417.jpg)
インテリアはダークマロンレザー。特別設定となります。
![IMG_2355.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2355-thumb-500xauto-135420.jpg)
記念刻印が付いています。
![IMG_2367.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2367-thumb-500xauto-135423.jpg)
シートには60thの専用オーナメントを装備。
![IMG_2365.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2365-thumb-500xauto-135426.jpg)
リアシートの掛け心地もちょっと違います。抜群です。
![IMG_2369.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2369-thumb-500xauto-135429.jpg)
もう一つのおすすめは、このハンドル。グリップの部分がちょっと違います。
柔らかめのレザーを使っていて、握るとしっとりしてます。
![IMG_2358.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/fd5ee5b9cf64c669a28bf266db7d38832f995603-thumb-500xauto-135435.jpg)
インテリアトリムも専用設計。
![IMG_2370.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2370-thumb-500xauto-135438.jpg)
MINI TOKYO BAYにおきまして6月22日より展示中でございます。
期間限定での展示となります。ご興味おありの方は是非にご来場ください!
![79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/6090d84cc00f285334593bc64703b79dd2e7ea66-thumb-450x230-135441.png)
皆様こんにちは!
今回は限定車ではなく、限定車並みに非常にレアなお車をご紹介致します!!
皆様こんにちは♪
ご機嫌いかがでしょうか??
セールスコンサルタントの「T」でございます。
前回のブログでは、限定車「ブルーノート」のご案内をさせて頂きましたが、
そのブルーノートには2種類のカラー設定がございます。
![IMG_2297.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2297-thumb-550xauto-132761.jpg)
先日よりブラックじゃない方、ホワイトシルバーのブルーノートを展示スタート致しました!!
![IMG_2298.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2298-thumb-550xauto-132764.jpg)
ブラックも良いですが、このホワイトシルバーの方も相当にキレイなクラブマンです。
ブラックルーフとの2トーンカラーというのもMINIらしさが垣間見えます。
![IMG_2300.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2300-thumb-550xauto-132767.jpg)
こちらのカラーだと、専用のボンネットストライプが際立って目立ちますね♪
![IMG_2309.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2309-thumb-550xauto-132770.jpg)
サイドストライプもこんな感じ♪
![IMG_2310.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2310-thumb-550xauto-132776.jpg)
このブルーノート限定車が珍しいのは、このルーフレールが最初から装備されているところです。
意外とルーフレール装備のクラブマンって、レアもので数が少ないです。
街で走っているクラブマンは、ほぼほぼルーフレールが無いクルマがほとんど。。。
![IMG_2313.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2313-thumb-550xauto-132785.jpg)
インテリアはブラック系のレザレットシート。シートヒーターもついています。
![IMG_2306.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2306-thumb-550xauto-132773.jpg)
クールな感じがするブラックのブルーノートとは、また違った雰囲気を持っておりどちらかというと、こちらの方が優しい感じがします。
ホワイトシルバーのブルーノート、ご関心お持ちの方はお早目に当ショールームへお越しください!!
![IMG_2312.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2312-thumb-400xauto-132802.jpg)
それと今週末、もう一台のMINIの展示をスタートさせます!!!
MINI TOKYO BAYに来て頂けるとちょっとラッキーな事があるかも。。。
![IMG_2314.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/IMG_2314-thumb-550xauto-132806.jpg)
ご来場のお客様にMINIタブロイドを差し上げます。
※数に限りがあります。予めご了承下さい。
![79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/06/19a10df8e91ea23d65361456d6e07d12feb9a23b-thumb-450x230-132809.png)
皆様こんにちは。
ご機嫌いかがでしょうか??
セールスコンサルタントの「T」でございます。
明日5月25日より、日本でも人気の高い「クラブマン クーパーD」に特別限定車がデビュー致します!!MINI TOKYO BAYでは明日から実車展示をスタート致します。
![IMG_2260.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2260-thumb-500xauto-129593.jpg)
昨日届いたばかりです!到着したばかりの1枚。
![IMG_2246.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2246-thumb-500xauto-129598.jpg)
ジャズ音楽界で有名な「ブルーノート」という名のこの限定車は、ジャズ=インプロビゼーション(アレンジ・アドリブ)音楽の通り、このクルマへもオリジナルなアレンジがなされています。
さすがジャズで名を馳せたブルーノート、アレンジなら任せろ!といった感じです。小粋なセンスでキラキラしています。
![IMG_2247.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2247-thumb-500xauto-129604.jpg)
ボンネットとサイドドアに五線譜をモチーフとしたストライプがコーディネートされています。
ホワイトシルバー・ブルーノートエディション.pdf
写真のブルーノートはブラックでございますが、もう一色「ホワイトシルバー」もご用意しております。
![IMG_2261.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2261-thumb-500xauto-129615.jpg)
サイドウインカーの部分や、ピラーのところにも小技が利いています。
![IMG_2257.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2257-thumb-500xauto-129627.jpg)
前々よりご案内を致しております、MINIは今年生誕60年。今回の限定車もその60周年を記念しております。
![IMG_2244.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/00cd6c0fd335c5582076aad45b2287f8ea562a50-thumb-500xauto-129643.jpg)
TOKYO BAYショールームでは生誕60年を記念して、5月26日までクラシックMINIの展示を行っております。
![IMG_2204.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2204-thumb-500xauto-129646.jpg)
車内までじっくりご覧いただける様、エントランスにて展示を致しております。
![IMG_2211.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2211-thumb-500xauto-129649.jpg)
もちろん、写真撮影も可能です!!
![IMG_2210.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2210-thumb-500xauto-129652.jpg)
私がちょっとびっくりだったのがコレ。MINIの小さな身体に似合わない、大きなレザーシート。とても大きくてフカフカ。座り心地抜群です♪♪
![IMG_2242.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/7a7a8819a62dc5f4d6a0b1cbba70d3718aa23033-thumb-500xauto-129660.jpg)
今、TOKYO BAYご来場のお客様に「60周年記念MINIタブロイド」を差し上げております!!
※枚数には限りがあります。配布終了の場合はご容赦ください。
特別限定車"ブルーノートエディション"は明日25日(土曜日)よりTOKYO BAYにて展示を致します。
クラシックMINIの展示も26日(日曜日)までの展示となります。
今週末は是非、TOKYOBAYショールームへご来場ください!!
![79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/e32188e536daf53c2f4532a7667004d6a4402a3e-thumb-450x230-129655.png)
こんにちは、MINI六本木です。
今回はMINIの安全性能を改めてご紹介させて頂きます。
自動車の安全装備はまず大きく下の2つに大別されます。
ACTIVE SAFETY:走行中の安全補助機能により、未然に事故を防ぐ機能
PASSIVE SAFETY:万が一の事故の際、被害を最小限に食い止める機能
勿論、MINIは双方とも装備しておりますが
今回はACTIVE SAFETYにフォーカスを当てて特におススメな2つの装備を具体的にご紹介したいと思います。
1.ドライビングアシスト
日本語で言うところの「前車接近警告機能」です。単眼式のカメラで常に前の車をモニターし、車が車間距離を適正に保とうとしてくれます。近づきすぎるとアラートで教えてくれたり、緊急時はブレーキ圧を調整してブレーキの利きを高めてくれる機能です。
勿論、人感センサーも搭載しておりますので横断歩道等で人の急な接近の際にもアラートで教えてくれます。
2.MINI ヘッドアップディスプレイ
こちらはステアリングの目の前にサブモニターが立ち上がってきて、そこにナビ情報、楽曲のトラック名、車両コンディション等が表示されます。これが安全装備?という感じですが、こちらはナビの覗き込みによる、よそ見を防止します。
運転中はどうしてもセンターのナビ画面を注視するタイミングがあります。このサブ画面があれば、顔を正面に向けたまま(ヘッドアップしたまま)必要な情報を受け取れます。常に前方を見ながら、運転できるようになるため安全装備の一つされています。
如何でしょうか?他にもMINIの安全装備はたくさんありますが、それはまた別の機会にアップ致します。
最近、自動車事故による悲しいニュースを目にすることも多いです。
自動車に携わる事を生業としている私どもにとって無関係ではいられないと思います。
車には詳しいはずの私どもこそがこういった安全装備の内容を発信して、少しでも理解を深めて頂ければ幸いです。
然しながら、こういった機能はあくまで「補助」の機能であり、絶対安全機能はまだこの世にありません。
車の機能は進化しているのに、聞くに堪えない事故が続くのは
運転に対しての人間の甘えが出てきているのかもしれませんね。
改めて安全運転を心掛ける事が今必要なのだと思います。
それでは、気になる事があればお気軽にMINI六本木へお問い合わせくださいませ。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
皆様こんにちは。
ご機嫌いかがでしょうか??
セールスコンサルタントの「T」でございます。
明日はゴールデン・ウィークが終わっての最初の土・日曜日となります。
皆様はご予定はお決まりでしょうか??
連休中は多くのお客様のご来場を頂きました。この場を借りまして、お礼を申し上げます。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
さて、今年はMINIが生まれて60年となるメモリアルイヤーとなっております。
MINIでは様々な催しを計画しております!!
その第1弾と致しまして、MINIブランドがMINIのヘリテージとして、大事に大切に動態保管をしている、『クラシックMINI』をTOKYO BAYショールームにおいて特別展示致します。
5月19日までの期間限定展示となります。
![B1430732.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/f7b78fe149a51f1cbfc72697b094c97c3257cfc9-thumb-600xauto-127563.jpg)
ブランド自体が保存しているクルマだけあって、程度はバリもの!!
今にも動き出しそうなオーラを持っております!!
![B1430838.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/7f52f3ab9deb938f170f2be7fbb9b6a164d720a0-thumb-600xauto-127569.jpg)
こうやって、クラシックMINIを見てみると、ものすごい思想で作られたクルマというのがわかります。
常人では思いつかない発想で作られたクルマであると感嘆します。。。
たった全長3mのサイズの中に「エンジンとガソリンタンクと大人4人」を乗せて走らせる。
「メカはミニマムに・ヒューマンはマキシマムに」。これがMINIの思想でした。
現在では誰も説明すれば簡単にわかることでも、1950年代当時では誰も思いもつかないすごい発想だったと思います。
クルマ界では発明と言えるほどです。だからこそ、MINIは老若男女問わず多くの方々にファンが居続けるのだと思います。
![IMG_2167.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2167-thumb-600xauto-127576.jpg)
もちろん、THE NEW MINIも同時展示中でございます!!
THE NEW MINIは全長約3m80cm。クラシックMINIと比べると約80cm長いです。
ごくたまに「MINIは大きくなったね~♪」とクラシックMINIと比べられるお客様がいらっしゃいます。
![IMG_2171.jpg](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/IMG_2171-thumb-500x667-127580.jpg)
確かにその通り!!
約80cm大きくなっております!
今の人類の体形から言ってクラシックMINI・全長3mでは窮屈すぎて使い勝手があまり良くありません。MINIが生まれた、1950年代の人類平均身長と現代では、約10cmも違います。なので、大人4名となると、その差はとてつもない差となります。
ちょっと長くなりましたね。。。
実車は明日から19日まで、展示中です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!!
![79966f547e5a51f94c9d038f1ab81d68b7c4ce48-thumb-450x230-56374.png](https://dealer-blog.mini.jp/bmw-tokyo-mini/assets_c/2019/05/c6667902fc4d8a327b2b55cd7ffb3f7746075f55-thumb-450x230-127583.png)