皆様、こんにちは
昨日に続き今日も天気がいいですね![]()
暑いくらいです![]()
予報では27℃くらいにはなるとの事です。
こまめな水分補給を心がけましょう![]()
![]()
さて本日はこの時期は大変だと思います。「洗車」についてご紹介致します![]()
![]()
![]()
まずこの時期は何が大変か?・・・花粉なんです![]()
![]()
近年、杉花粉やヒノキ花粉などのアレルギーで花粉に悩まされている方が多いと思います。
そんな中、人だけでなく車にも害を与えるのが花粉なんです![]()
![]()
花粉の粒子が塗装面に付着しているだけなら影響を与えませんが、、、
一度濡れたり、水分を含んでしまうと、花粉の粒子が破壊され、ペクチン
と言われる物質が出ます。
このペクチンが塗装の中に浸透してしまいシミを付着させてしまうんです![]()
![]()

特に今2月~4月ごろが花粉の飛散量が多いので要注意です![]()
そんな花粉を少しでも防ぐ方法をお伝え致します。
①ボディ―カバーで車体を守る![]()
②雨や夜露で塗装面が濡れたらすぐに洗う![]()
これだけでもかなり有効となります。
是非ご相談下さいませ![]()
しかし、全部が防げる訳ではございません。
もし花粉の除去でお困りの方は一度お気軽にご相談下さいませ。
お待ちしております![]()
![]()
![]()