こんにちは!MINITAKARAZUKAの大角です!!
街中ではちらほらとクリスマスソングが聴こえてきました。
皆様今年はどう過ごされますか?
なかなかパーティーという雰囲気にはなりそうもありませんが
今年はご自宅で豪華なディナーなどで過ごされてはいかがですか?
さて本日はF57コンバーチブルとしては初めての限定車。
MINI CONVETIBLE SIDE WALKです!

実車を確認しましたがディープ・ラグナブルー・メタリック
今までにない配色でかなりかっこいいです!!
シートも専用のレザーシートがはいっていたりホイールも特別仕様。
隅々まで拘った限定車です。
いろんなとこを物色していると隠し撮りされていました。

ぜひ皆様も現車をご確認ください!
ショールームまでお待ちしております!!
おはようございます
MINI宝塚の杉永です
いつも弊社ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
これからも
いろんな情報を更新していきますので
引き続きチェックお願いします
さて、そのほかにも
MINI宝塚インスタグラム
そして最近では
YouTubeで
セブンスターチャンネルも始めており
最新の情報を出来るだけ
新鮮にお届けしております

是非インスタフォロー
チャンネル登録お願いします
SEVEN-STARチャンネル
こんばんは
神戸東灘のKOMATSUです
最近GO TOキャンペーンでいろんなところに旅行に行ったお話などをお客様から聞いて
日本海にカニを食べに行きたいなと思ってます。
クロスオーバーやクラブマンなら雪道もサクサク行けるんだろうなー
さてさて本日はNEWクロスオーバーをご納車いたしましたので紹介したいと思います。
どーん

NEWからーのセージグリーンです
結構いい色ですよねー
人気食ですよー
実は東灘ショールームに展示してるんですよー
ぜひ見にいらしてください
このお車納車後点検の際ちょっとカッコよくカスタムする予定なんです
またカスタムが完了しましたらブログでもご紹介したいと思います。
M様今後もNEWクロスオーバーで素敵なカーライフをお過ごしください。
M様MINItoMINIです
この度10年大切に乗ってきたR56Sからお乗り換え頂きました
お孫さんも生まれ後部座席を使用する頻度も増え「愛着はあるけど...」
「もうそろそろかなぁ~」とご相談頂き
憧れていたJCWへお乗り換え頂く事となりました

この度チョイスされたのはJCWの代表カラーレベルグリーン
しかも同色ルーフと渋い大人の選択
SUVと言えど指一本分のコントールが可能な実力派SUV
是非乗りこなし楽しんで下さいね
本当に有難うございました

こんにちはMINI宝塚の石川です
さて皆様は下記のような日常で起こる現象に名前があるのをご存じでしょうか。

ジェットコースターで落ちる時のふわっと内臓が浮く感覚。
そんな名称があったんですね。

見るなと言われれば見たくなり、触るなと言われれば触りたくなり、押すなと言われれば押したくなる。
ダメと言われると反対にしたくなってしまうことを言います。
※由来はローマ帝国の皇帝カリグラをモデルにした1980年の映画『カリギュラ』。過激な内容だったため一部で公開禁止になったが、それがかえって関心を呼んだ。

寒い時におしっこをすると身体がブルっと震えること
※尿は排泄される前、体内にあるため37℃くらいあり、それが排尿によって体内から放出されるため、一時的に身体の内部が冷えてしまいます。そのため、身体は温度を上げようとして筋肉を震わせます。それが体がブルブルっとする現象になります。

大人になると時間がたつのが早く感じること
※フランスの心理学者ピエール・ジャネが「時間の心理的な長さは年齢に反比例する」という説として提唱した。「

喉まで出かかっているのに思い出せない現象のこと。
※この現象が「舌先現象(Tip of the tongue phenomenon)」とも呼ばれることに由来し、欧文の頭文字をとってTOT現象と言う。

書店にいると便意を催す。
※1985年、『本の雑誌』40号に青木まりこさんという読者から〈書店に行くと便意がする〉という投稿が来た。それを当時編集長だった椎名誠氏が面白がり、翌号で〈いま書店界を震撼させる『青木まりこ現象』の謎と真実を追う!! 〉という特集を組んだのが由来だそうです。

頭の中で同じ音楽の一節が鳴りつづける
※ある漫画作品で頭の中でボブ・ディランの曲が鳴り止まない「ディラン効果」として取り上げられたことから定着。「憂鬱な気分を防ぎ、気分転換のために起こる」などの説があるが、詳しいことはわかっていない。
そしてMINI乗りなら意識してしまう、32という数字。
そうです、ロッカーや駐車場などつい止めてしまいます。



誰かこの現象に名前を付けてくれないでしょうか?
私達MINI宝塚のFacebookページでも最新情報を発信しています。
皆様のいいね
お待ちしております♪

皆様いつも弊社ブログをご覧頂きまして誠に有難うございます。
弊社セブンスターがおかげ様で50周年を迎える事が出来ました!!
いつも弊社をご利用頂いているお客様には本当に感謝をしております。
有難うございます!
今回は50周年を記念して特選車をご用意しております!
実は欲しかったけど・・・
と思っていたお車があるかも!?
一部お写真を撮りましたが・・・

本当に一部です。
まだまだ特選車御座いますのでぜひ一度お立ち寄り下さいませ!
よろしくお願いいたします!
神戸東灘のヨナイです
皆様は来年2021年のカレンダーや手帳は購入されましたでしょうか
私も今年はどんな手帳ししようか悩んでいるところです
あともう一つ楽しみにしているのは「MINIカレンダー」
MINIオフィシャルのカレンダーはいつもとってもオシャレなカレンダーとなっており
毎年ご好評いただいております
昨年は世界中の都市MAPをカレンダーにしなんとMINI JOHN COOPER WORKS CONVERTIBLEの
トミカが付属されているという必見のアイテムとなりました

さて2021年のオフィシャルカレンダーはどんなものなのでしょうか
それを紹介したMOVIEがコチラです↓
MINIは大胆な発想力で、環境に配慮した取り組みを行っています
その一環として、普段なら捨てられてしまうMINIの印刷物を使い、2021年のカレンダー作りに挑戦
再生紙ならではの独特な色や豊かな風合いが楽しめるカレンダーが完成しました
各月に施されたMINIのオリジナル・デザインも必見です
11月いっぱいMINIホームページにてMINIコレクションとSETにして抽選で
プレゼントキャンペーンを開催中です
ご応募がまだのかたは下記より是非ご応募を
「MINI GET READY FOR 2021 KIT.」
毎年ご好評いただいております「SEVEN-STARカレンダー」も準備が整い次第
ご紹介させていただきます
お楽しみに
こんにちは!
市田です
本日は新しくなったMINI CROSSOVERの試乗車をご紹介!!

最近CMでも見かけるあのモデルです♪
印象的な
・ボディーカラー
・ボンネットストライプ
・ホイール
・モルトブラウンのレザーシート
・デジタルメーター
こちらの試乗車にも揃っています


エクステリアのテールランプがユニオンジャックに変わったのは
とても話題になっていましたが


インテリアも新しくレザーシートモルトブラウンが選択できるようになり
更に自分好みにカスタマイズ出来るようになりましたよ


とてもオシャレです

ご試乗車ではレザーシートの座り心地や
デジタルスピードメータも体感できますので

是非ご体感ください!!

YOUTUBEのSEVENSTARチャンネルでは
MINI CROSSOVERの徹底解説動画もございますので
是非そちらもご覧くださいね
ご試乗の際は一度お問い合わせくださいませ!