こんにちは MINI宝塚店 保険課 岡本です。
4月も終わりに近づき、日差しも暖かくなりました。
GWも近づいて来ましたね。
MINI宝塚店では
サービス (お修理・点検など) は 4月28日(水) ~ 5月5日(水) までお休みを頂いています。
ショールームについては 4月28日(水) ~ 4月30日(金)のみお休みで
5月1日(土) より営業をしています。

コロナの影響でお家で静かに過ごされる方も多いかもしれませんが
MINI宝塚店では、しっかりとコロナ対策して
5月1日より、ご来店をお待ちしています。
お車だけでなく、アクセサリーもご用意しておりますので
お気軽にご相談くださいませ。


皆様こんにちは!
東灘の久田です!
少しづつ暑くなり始めましたね。
皆様にお知らせです。
本日と明日セブンスターMINIはウッディタウン三田で展示会を開催致しております。
より多くの方にMINIを知ってもらいたい。
そんな思いで今回は三台展示しております。
まず一台目
MINI COOPER SD 5DOOR

MINIらしいコンパクトかつ、しっかり5人乗ることが出来て荷物も十分載せることが出来る 利便性を兼ね備えているMINIです!さらにハンドルを切った時の俊敏な動き、アクセルを踏み込んだ時の加速感など走りの面でもMINIらしさが詰まった一台です!
二台目
MINI COOPER D CLUBMAN

MINIで唯一のツーリングワゴンタイプ、さらに他のMINIと違ったリアゲートはスプリット式(観音開き)で見る人を魅了するラグジュアリーなデザインはCLUBMANだけです。また高速走行での抜群の安定性を発揮します。
そして
三台目
MINI COOPER SE CROSSOVER

MINIで唯一のPHEV(プラグインハイブリッド)です。
すこしづつ自動車業界で電気自動車が普及してきている中、MINIにも実は存在するんです。
ガソリンと電気のハイブリッド。フル充電で走行可能距離は最大で53㎞にもなります。
電気で走行していてもゴーカートフィーリングを味わう事が出来るまさに未来のMINIの形です。
三台ともMINIですが、それぞれ違った魅力を持っているというのがMINIの面白いところです。
是非この期間にウッディタウンでお買物される方、家から近い方はMINIを見に来てください!
お待ちしております。
おはようございます。
MINI西宮 小山です。
GWまであともう少し!
みなさま何をして過ごしますか?
旅行にアウトドア、お買い物など、長期休暇にしかできないおでかけは難しそう...。

私は窓を開けて換気しつつのドライブを堪能しようかと思っています!
とくに行先は決まってませんが、気分転換にもなりますし、せっかくの休みなので!!
ドライブもちょっと・・という方、気分転換に
春を愛でるドライブ動画アップしていますので、ぜひご視聴ください~!
おはようございます!!MINI TAKARAZUKAのオオスミです!!
だいぶ暖かくなり日中は汗ばむような気温になってきましたね。
こんな日が続くと外に出たいですがなかなか出歩けないのも
かなりストレスがたまりますね。
たまの休みも行くところもないので私は洗車を3週連続でしています。
愛車をぴかぴかにするのは気持ちいいですね!
特にどこかドライブする予定もないですが家の前にぴかぴかの愛車が停まっているのは
なんとも気持ちのいいものです!!
一週間後には黄砂や花粉で丁度よく?よごれているので洗車が新しい趣味になりそうです
洗車キットも続々と増えてきましたのでこのブログでいつかご紹介しましょう
皆様もGW前に愛車をぴかぴかにしませんか!

おはようございます
MINI宝塚の杉永です
サーフィンが趣味のI様は
愛車のBMWで遠方までサーフィンに行かれてました
BMWに3年、走行距離も伸びてきたある日
海でCLUBMANからサーフボードを取り出し
さっそうと海へ向かう男性を見かけて
その姿に一目惚れ
MINI CLUBMANでサーフィン
そのオシャレさを手に入れたいと
MINI宝塚へお立ち寄り頂き
CLUBMANを手に入れていただきました

是非サーフィンに行った写真など
見せてください!!
こんばんは
神戸東灘のKOMATSUです
今回ご納車させていただいたお車はめっちゃUJで一緒に打ち合わせをしていると自分まで楽しくなりました
そんなMINIがこちらですー
どーん






この写真には載せれてないですが、細かい細部までUJでナンバボルトやエアーバルブまでこだわっています。
ボンネットストライプとルーフストライプはオリジナルデザインで作成してもらいました。
僕の提案でルーフ全体にUJがいきわたるように作ってもらいました
仕上がりを見た時には我ながらめっちゃいい仕上がりやと感じました。
世界に一台だけの自分の車一緒に作成しませんか?
乗ってても楽しいしおしゃれですよー